1: 2025/06/25(水) 19:53:40.92 ID:YWCUghNL0.net
全く知識なくて怖いんやけど
やたらエージェントが勧めてくるら面接受けることになった。
やたらエージェントが勧めてくるら面接受けることになった。
2: 2025/06/25(水) 19:53:55.80 ID:DL/wTcB8d.net
ええやん
3: 2025/06/25(水) 19:54:11.57 ID:PsouuTmj0.net
ええやん
どのセコカンや
どのセコカンや
4: 2025/06/25(水) 19:54:12.35 ID:hY5Imrou0.net
オススメはしないかぁ特にニートやってるような人じゃ😳
5: 2025/06/25(水) 19:54:32.38 ID:X4w5OsGP0.net
多分それ土方やろ
ニートに施工管理はむり
ニートに施工管理はむり
6: 2025/06/25(水) 19:54:34.52 ID:YWCUghNL0.net
ブラックって聞くやん
説明聞く限りは違うらしいけど、そんなの嘘つきまくれるしな
説明聞く限りは違うらしいけど、そんなの嘘つきまくれるしな
7: 2025/06/25(水) 19:55:06.64 ID:KesNScSD0.net
馬力ないと無理
8: 2025/06/25(水) 19:55:14.89 ID:GeHxjGMC0.net
セコカンて資格いるやろ
資格は取ったんか?
資格は取ったんか?
9: 2025/06/25(水) 19:55:18.47 ID:YWCUghNL0.net
>>5
土方の仕事はないらしい
未経験でも大丈夫とは聞いた
土方の仕事はないらしい
未経験でも大丈夫とは聞いた
10: 2025/06/25(水) 19:55:37.28 ID:57OOLifha.net
ダメなら辞めてもとに戻るだけやしドーンと行け
11: 2025/06/25(水) 19:55:38.96 ID:YWCUghNL0.net
>>8
働きながらとるんやとさ
働きながらとるんやとさ
12: 2025/06/25(水) 19:55:53.46 ID:PsouuTmj0.net
>>6
あからさまにブラックなのは建築や
公共事業土木とかはかなり漂白されてきてるで楽ではないけど
あからさまにブラックなのは建築や
公共事業土木とかはかなり漂白されてきてるで楽ではないけど
13: 2025/06/25(水) 19:56:03.98 ID:YWCUghNL0.net
スーツ着る仕事したい
14: 2025/06/25(水) 19:56:15.43 ID:vCjq9l7U0.net
大手以外なら
施工管理=現場で泥汗まみれ
施工管理=現場で泥汗まみれ
15: 2025/06/25(水) 19:56:15.88 ID:7YzQjaCt0.net
とりあえず死ぬほど勉強して(勿論業務外)施工管理2級→一級取らされて17時に現場出て会社戻ってそっから図面、工程その他諸々の調整や
給料も大したことないからほんまブラックやぞ
給料も大したことないからほんまブラックやぞ
16: 2025/06/25(水) 19:56:16.36 ID:hY5Imrou0.net
セコカンはスーツ着ないぞ
17: 2025/06/25(水) 19:56:39.88 ID:hY5Imrou0.net
いっそ職人やっほうがいいって
18: 2025/06/25(水) 19:56:41.79 ID:KgRN6hFw0.net
ようやっとる
19: 2025/06/25(水) 19:56:48.21 ID:GeHxjGMC0.net
>>11
そっちで実務経験稼いでから取るのか
激務だと思うが金はいいし頑張りや
そっちで実務経験稼いでから取るのか
激務だと思うが金はいいし頑張りや
20: 2025/06/25(水) 19:57:02.50 ID:XzkHdSc8M.net
ええやん
がんばえー
がんばえー
21: 2025/06/25(水) 19:57:10.12 ID:D62d/cv00.net
ゆゆうたのセコカンの動画見ろ
22: 2025/06/25(水) 19:57:10.60 ID:5SNZfk330.net
マルチタスクの極みやろセコカンて
100%むりやわ
100%むりやわ
23: 2025/06/25(水) 19:57:21.23 ID:7YzQjaCt0.net
ちなワイ職人だけど施工管理2級持ってるがストレスでおかしくなるくらい勉強したで
24: 2025/06/25(水) 19:57:30.74 ID:GeHxjGMC0.net
>>13
スーツ着たら職人から舐められるんちゃう?
スーツ着たら職人から舐められるんちゃう?
25: 2025/06/25(水) 19:57:38.12 ID:dZju9qzzd.net
何歳や
26: 2025/06/25(水) 19:57:45.32 ID:7wfevZAb0.net
毎日何時間働いて給料どんくらいなん
27: 2025/06/25(水) 19:57:53.80 ID:YWCUghNL0.net
なんか今から不安やわ
なんでそんなにエージェントは推してくるん?
人気とか言ってたけど嘘やろ
なんでそんなにエージェントは推してくるん?
人気とか言ってたけど嘘やろ
28: 2025/06/25(水) 19:58:03.95 ID:GeHxjGMC0.net
>>23
おちんぎんどんなもん?
おちんぎんどんなもん?
29: 2025/06/25(水) 19:58:22.23 ID:IHL0RxtZ0.net
ニートにおすすめやぞ
誰でもなれる
誰でもなれる
30: 2025/06/25(水) 19:58:22.55 ID:YWCUghNL0.net
>>25
もう30や
もう30や
31: 2025/06/25(水) 19:58:30.81 ID:PAUs9cVt0.net
ちょっと前やったら「あっ…」「ブラックまじやめろ」とかやったのにな
ニートやしとりあえず働いとけみたいな感じかも知らんし
労働環境も変わったんかな
ニートやしとりあえず働いとけみたいな感じかも知らんし
労働環境も変わったんかな
32: 2025/06/25(水) 19:58:32.17 ID:/O4R+Vl00.net
おめ
ようやっとる
ようやっとる
33: 2025/06/25(水) 19:59:00.04 ID:YWCUghNL0.net
>>28
年300万くらいやろ
残業1日一時間とは聞いたで
年300万くらいやろ
残業1日一時間とは聞いたで
34: 2025/06/25(水) 19:59:02.45 ID:hY5Imrou0.net
まあ正直それくらいしか紹介できないんやろなあ
エージェントとは経歴ちゃんとある人が使うもんやと思うよ
エージェントとは経歴ちゃんとある人が使うもんやと思うよ
37: 2025/06/25(水) 19:59:32.12 ID:7YzQjaCt0.net
>>28
思ったよりもらってるやん!みたいな額でもなんでもなくて申し訳ないんやが33で年収600ちゃいや
思ったよりもらってるやん!みたいな額でもなんでもなくて申し訳ないんやが33で年収600ちゃいや
38: 2025/06/25(水) 19:59:39.40 ID:YWCUghNL0.net
>>31
三月までまだ働いたった
三月までまだ働いたった
42: 2025/06/25(水) 20:00:59.58 ID:E3Zmf7T50.net
>>33
あっ…
あっ…
45: 2025/06/25(水) 20:02:02.72 ID:GeHxjGMC0.net
>>33
まあ資格取れたら上がるんやろ?
まあ資格取れたら上がるんやろ?
47: 2025/06/25(水) 20:02:43.72 ID:GeHxjGMC0.net
>>37
残業時間なんぼや
月20以下ならええけど絶対半端ないやろ?
残業時間なんぼや
月20以下ならええけど絶対半端ないやろ?
55: 2025/06/25(水) 20:05:56.71 ID:7YzQjaCt0.net
>>47
基本現場やから残業はないで
むしろ工程作業の職種やから現場によっては毎日昼に帰るとかザラにあるで
施工管理は何のために取らされたのかわからん資格や
基本現場やから残業はないで
むしろ工程作業の職種やから現場によっては毎日昼に帰るとかザラにあるで
施工管理は何のために取らされたのかわからん資格や
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
65: 2025/06/25(水) 20:08:11.07 ID:GeHxjGMC0.net
>>55
はえーそんなホワイトなセコカンあるんやな
それなら給料悪くないやん
クッソ忙しくクッソ金貰えるイメージしかなかったわ
はえーそんなホワイトなセコカンあるんやな
それなら給料悪くないやん
クッソ忙しくクッソ金貰えるイメージしかなかったわ
