高卒「学生時代さーwww」わい「生徒時代、だろ」





1: 2014/08/13(水) 00:48:02.98 ID:agkcfPaG.net
高卒「えっ」
わい「生徒時代だろ」
高卒「うっ…はい」

わい「やったぜ。」



4: 2014/08/13(水) 00:49:06.36 ID:Hk1ogjH7.net
高等学校の生徒だから学生ちゃうの?



5: 2014/08/13(水) 00:49:22.02 ID:g1rpdmlS.net
セイガクさん?



6: 2014/08/13(水) 00:49:53.04 ID:WGdvgOCf.net
小学生 児童
中高生 生徒
大学生 学生



8: 2014/08/13(水) 00:50:07.35 ID:2okAfbtB.net
>>4



9: 2014/08/13(水) 00:50:39.56 ID:ZXmH154y.net
わい(小卒)



10: 2014/08/13(水) 00:50:57.92 ID:7ilsjC7N.net
ワイ書生、憤慨



11: 2014/08/13(水) 00:51:01.12 ID:agkcfPaG.net
>>6
これを知らないアホ高卒が多すぎて困る
アホは身の程わきまえろや



14: 2014/08/13(水) 00:52:08.91 ID:ZdQ3Vv+f.net
>>11
で?なんか定義付けでもあんの?



15: 2014/08/13(水) 00:52:28.56 ID:2okAfbtB.net
>>14





16: 2014/08/13(水) 00:52:48.25 ID:agkcfPaG.net
>>14



17: 2014/08/13(水) 00:52:50.75 ID:Hk1ogjH7.net
法律上では、ってだけで一般的には学生という言葉を用いて何ら問題ないで



19: 2014/08/13(水) 00:53:31.88 ID:5QK7+N3l.net
口語みたいなもんや



20: 2014/08/13(水) 00:53:56.74 ID:6esM/uw9.net
なんぼ稼いでるか以外意味なんかないやろうに



21: 2014/08/13(水) 00:54:26.64 ID:g6rI28Yr.net
>>20
なお、収入と学歴には相関性が高い模様



22: 2014/08/13(水) 00:54:34.29 ID:LDjdpiBo.net
平気で空アンカーするやつ増えたな
夏休みか



23: 2014/08/13(水) 00:54:57.00 ID:WUa2+wyU.net
めんどくさ
どうせ授業料払いつつ授業やなくて講義と呼ぶことにこだわってんやろな



24: 2014/08/13(水) 00:55:25.22 ID:aFY67VJV.net
そもそも高卒はこんなこと知らん



25: 2014/08/13(水) 00:55:26.82 ID:6esM/uw9.net
>>21
そらそうやけどぶっちゃけ親がなんぼ持ってるかとかコネの方がデカくないか?
寝ててもサラリーマンより稼げるわ



26: 2014/08/13(水) 00:55:35.47 ID:BV29nMLu.net
中学までは生徒っていうのは聞いたことあるけど高校は結局どっちなんや






27: 2014/08/13(水) 00:55:36.80 ID:9QdJE0cW.net
高校時代の事言うのに生徒時代なんて言わないし違和感あるやろ
高校大学どっちも学生時代やわ



29: 2014/08/13(水) 00:56:04.90 ID:NotSgohl.net
めんどくせぇな
バカはくだらないことにこしゅうするよな



30: 2014/08/13(水) 00:56:26.73 ID:ZVbWH4PJ.net
資料をレジュメ呼びで徹底してそう



31: 2014/08/13(水) 00:56:31.94 ID:+6zqvEyF.net
学生時代の~お前と俺は~♪



32: 2014/08/13(水) 00:56:53.27 ID:zQ2XdML2.net
要するに高卒をバカにしたいんやろ



33: 2014/08/13(水) 00:56:58.45 ID:ZdQ3Vv+f.net
>>15
はよ答えろよ低学歴



34: 2014/08/13(水) 00:57:03.51 ID:20yNzTj6.net
つーか>>1の会話だといつの話かわからんやんけ



35: 2014/08/13(水) 00:57:34.29 ID:19bu4/QH.net
「学割は学生割引だから大学生にしか使っちゃいけない」ってくらいコミュ障な意見やな



36: 2014/08/13(水) 00:58:14.36 ID:uBDRlhGp.net
これだから高卒は



38: 2014/08/13(水) 00:58:31.43 ID:RyD4Fk3M.net
>>35
せやな






39: 2014/08/13(水) 00:59:02.68 ID:nrwx/GwY.net
>>9
角栄かな?



40: 2014/08/13(水) 00:59:07.42 ID:Hy2YYzHf.net
1の無能な会話ですぐ察せる高卒がすげえわ



41: 2014/08/13(水) 00:59:14.24 ID:9o2llj1O.net
学校教育法で定められてるんだよなあ



45: 2014/08/13(水) 01:01:52.01 ID:agkcfPaG.net
>>33
おーい答えもう出ちゃったけど息してるかー?もしかして学校教育法知らなかったとか言わないよな?w







関連記事