【RSS】PCメイン記事上ワイド1

ワイ、株が上がりすぎて発狂しスマホ(iPhone8)をぶん殴る





1: 2025/06/27(金) 07:50:30.38 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
良い加減にしろよ



2: 2025/06/27(金) 07:50:58.65 ID:OuUEBU2Y0.net
まさか損切りしたのか?



3: 2025/06/27(金) 07:51:15.28 ID:mkKHsrpC0.net
わざわざ的の小さいもん殴る必要あるか?ボクシングのトレーニングか何か?



6: 2025/06/27(金) 07:52:04.98 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
また自分だけが物価高騰に苦しむ



9: 2025/06/27(金) 07:53:21.55 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
>>2
下落相場の初期で利確した
どうせ枠は使いきれないと思って
4月の暴落も日経2万行くと思って静観した
押し目もなく利確ポイントの遥か上まで飛んでいった



10: 2025/06/27(金) 07:54:02.68 ID:Rqx/TBUpd.net
ワイのNTTは下げとるんやが😡



11: 2025/06/27(金) 07:54:11.05 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
今日成長枠で売った分の全額100万円全部買い戻すわ
我慢ならんよ



12: 2025/06/27(金) 07:54:45.17 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
>>10
持っとけ
6Gで上がる



14: 2025/06/27(金) 07:55:01.77 ID:oDkVtI2T0.net
>>11
止めとけろくなことにならんぞそれ



15: 2025/06/27(金) 07:55:28.81 ID:VPjSl+KD0.net
>>11
下がったら売って、上がったら買うとかこれもうプロやろ





16: 2025/06/27(金) 07:55:54.42 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
恐怖は買いって分かってたのにトランプのハッタリを信じてしまった



17: 2025/06/27(金) 07:56:26.18 ID:ZCRowz3q0.net
株一番やっちゃいけない人やん
思考がパチンカスと一緒



18: 2025/06/27(金) 07:56:38.67 ID:h8OxdYjW0.net
はい天井



21: 2025/06/27(金) 07:56:58.92 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
>>14
黙れ日経最高値四万二千円奪還まではまだ距離がある
機会損失するくらいなら恥かいた方がマシ



23: 2025/06/27(金) 07:57:59.62 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
まあワイがぶん投げたポイントは36000円だから全然マシだけどな
損切りではない



27: 2025/06/27(金) 08:00:41.65 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
利確しなかったら新しいipHone買えたのにあと3年は8使うの確定だわ
金ないから買い換える権利ない



30: 2025/06/27(金) 08:01:22.46 ID:ExtfobgQ0.net
トランプショックのときに買い集めとけばよかったのにな
これに懲りたら次の下落まで買うな



32: 2025/06/27(金) 08:02:29.67 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
>>30
もう次の下落なんてもう来ないから今日全部買う
止めんな



35: 2025/06/27(金) 08:03:32.92 ID:qIMVUYo60.net
クソ適当に取引してるわいですら含み益1千万こえとるからな
今年の前半は楽勝相場すぎた



36: 2025/06/27(金) 08:03:59.20 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
株が上がってる時に自分だけ取り残されてるのが一番辛い
それなら全員で貧乏になった方がマシ






37: 2025/06/27(金) 08:04:24.79 ID:fzjG/kdfd.net
養分うめええええ!



38: 2025/06/27(金) 08:04:35.92 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
>>35
で?
何に使うの?
老後?
哀れだね



40: 2025/06/27(金) 08:05:32.26 ID:VPjSl+KD0.net
>>32
冷静になれ
一番安定してるとされてたS&Pだって5年に一回は30%くらい下がってるよ
3割下がって、二ヵ月経っても安定してたらそこで初めて一気に買えばいい
最大値取ろうとしたら翻弄されるぞ



41: 2025/06/27(金) 08:05:43.85 ID:ExtfobgQ0.net
>>38
目前の生活費欲しいんなら副業とかで稼いだ方がええぞガチで



43: 2025/06/27(金) 08:06:20.24 ID:R8y56WAP0.net
戦争で空売り仕込んだ奴らの諦め買い戻しパワーで安心できるわ



46: 2025/06/27(金) 08:06:35.33 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
>>41
正社員は副業禁止
年収350万、ワンルーム6万住み



47: 2025/06/27(金) 08:07:37.02 ID:70M+pwwF0.net
分かるワイも損切りしたからイライラ止まらねえわ



48: 2025/06/27(金) 08:07:45.19 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
今日の外食(鳥貴族)とりやめるわ
3000円としてこれで実質実現損益0.3%を得たのと同じ
馬鹿な自分が悪い



51: 2025/06/27(金) 08:08:39.95 ID:PHSQR+eS0.net
4月買う時やろ
Amazonセールで買わんのか



55: 2025/06/27(金) 08:10:06.14 ID:bEXXuj4S0.net
ワイの7ドルで買ってからガチホしてたSOXLがとんでもないことになっとる
やっぱ下がった時に買えば勝てるなこれ






58: 2025/06/27(金) 08:11:08.07 ID:V4XQL6sK0.net
逆に言えば今が売り時や



63: 2025/06/27(金) 08:13:06.53 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
売却(利確)しなかったら得られてた10万円以上の利益を補填するために明日から寿司も焼き鳥もやめて家に引きこもって備蓄米と冷凍唐揚げで凌ぐわ
自分が馬鹿で間抜けだったんだからバカが美味いもの食うのはおかしい



66: 2025/06/27(金) 08:14:45.14 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
ワイがぼやぼやしてる間にも消費者物価指数が4%上がって資産が消えていく
あーあーあー



67: 2025/06/27(金) 08:14:47.27 ID:vWZbvXaL0.net
関税ショックで損切りしたやつ呼吸してなさそう



69: 2025/06/27(金) 08:15:05.93 ID:VPjSl+KD0.net
>>63
運ゲーなんやから責めてもしゃーない
具体的に何を反省してるんや?
長期保有のはずが狼狽売りしたことか?
実結果じゃなくて将来的なトータルを期待値で考えな一生このままやで



70: 2025/06/27(金) 08:18:15.93 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
>>69
将来のリターンも危うかっただろ
トランプが外国の資産に課税するとか言ったり大統領3期やるって言ってたんだから
3期の間にトランプがプーチンみたいな独裁者になれば関税措置は高級的だったかもしれない



75: 2025/06/27(金) 08:20:55.41 ID:B0gYJRQL0.net BE:512028397-2BP(1000)
日銀が70兆円のETF売るとか売らんとかクソみたいなニュース流すからだ



76: 2025/06/27(金) 08:21:06.06 ID:VPjSl+KD0.net
>>70
その程度のことぽつぽつ起きてるし、その度にリセッションリセッション騒がれてるから気にし過ぎなくてええで
つーかそんなに不信感持って売ったなら結果論なんだから自分を責めることないじゃん
無意味なギャンブルとしてこれを機にさっぱりやめるか、手堅いポートフォリオ組んで放置するかにした方がええやろ



77: 2025/06/27(金) 08:21:11.27 ID:8pXRvkmc0.net
ワイの9ドルで買ったSOXL光輝く
もっと買えば良かったわw



80: 2025/06/27(金) 08:24:05.79 ID:oNGbvbgj0.net
NISA損切り民…?実在したのか…?



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

101: 2025/06/27(金) 08:33:16.20 ID:B6+lFxWT0.net
投資初めてもうすぐ4年やが
1000万→9000万まで来た。多分あと1年で億る
運が良かった



111: 2025/06/27(金) 08:40:20.54 ID:Lyvt7cI/0.net
なんで下がってる時に売るの?



122: 2025/06/27(金) 08:45:28.80 ID:VPjSl+KD0.net
イッチは後二回くらいニュースサイトがPV目的で煽情的に取り上げた下げネタに飛びついて狼狽売りして大損して、三回目くらいで「これ気にしても仕方なくね?」ってなるで
ワイがそうやった



135: 2025/06/27(金) 08:52:43.19 ID:mC9kLXg10.net
セガサミーさんが2700円で買ったら2ヶ月で3500になった
こういうの掴めるときもあるからなぁ



144: 2025/06/27(金) 08:57:00.93 ID:pB7Dkpltd.net
>>10
ワイのNTT+4%とかやけどいつ仕込んだんや



146: 2025/06/27(金) 08:58:49.77 ID:9eXQAhz40.net
株やる金あったらiPhone買い替えろよ😅



155: 2025/06/27(金) 09:10:48.43 ID:DnCzhsau0.net
もう4万行くとかほんま強い😲



156: 2025/06/27(金) 09:11:52.12 ID:r+NkbRqD0.net
コロナショック
利上げ
トランプショック
これらで暴落時に買えばすぐに助かるという先入観を散々植え付けた後で終焉がくるんやで







関連記事