【RSS】PCメイン記事上ワイド1

千葉県はなぜベッドタウン開発に失敗したのか





1: 2024/02/25(日) 21:35:19.052 ID:wp5hTPfk0.net
東葛地域(東京~千葉市にかけての都心に近い側)だけ人口が無駄に偏重しててバランスが悪い

首都圏全体を見ればわかる。埼玉なんか昔は本当にぱっとしなかったのに平成の30年で大発展を遂げた。埼京線沿線はタワマンだらけだし、農村地帯しかなかった武蔵野線も越谷レイクタウンや新三郷を筆頭にニュータウン住宅街に大成功している。人口も増加し、経済面でも千葉を凌駕している
さらにはつくばエクスプレス以降は埼玉だけにとどまらず利根川を渡って茨城県南まで北関東のド田舎だった場所が郊外住宅街に変貌している。腐っても南関東で、東京の隣で、茨城がドン百姓だった昭和時代から成田空港やららぽーとがあって習志野ですらパルコがあって文化的に開けていた千葉県は、没落する一方だ

千葉市の外れとか見てほしい。ベッドタウンになりかけたニュータウンとかがゴーストタウン化している。本当にひどいから



2: 2024/02/25(日) 21:35:37.944 ID:HH8pNIOH0.net
北総線が高すぎた



4: 2024/02/25(日) 21:37:25.570 ID:wp5hTPfk0.net
たとえば神奈川県もそう
県都で最大都市の横浜市が栄えているが、その先も藤沢、大和などベッドタウンに成功している。さらにその向こうの海老名、茅ケ崎も今もなお人口が増え続けて発展している
つまり「東京に近い」以外の付加価値があるということだ

千葉県にはそれがない。藤沢や茅ケ崎と言えば湘南だが、九十九里あたりは湘南みたいにブランド確立化できてない
沼南ならある



5: 2024/02/25(日) 21:38:04.400 ID:0UBSbHX/0.net
千葉方面って江戸川区とか足立区とか葛飾区とか
東京都の辺境地区がまだごっそり残ってんじゃん
わざわざ千葉まで下る必要がなさすぎる



7: 2024/02/25(日) 21:38:46.917 ID:wp5hTPfk0.net
>>2
それもある
つくばエクスプレスみたいになれなかった



8: 2024/02/25(日) 21:39:33.493 ID:9dILBn2P0.net
湘南をブランドとか言ってんの藤沢の人だけだろwww



11: 2024/02/25(日) 21:41:03.688 ID:wp5hTPfk0.net
>>8
そういう見苦しいことはやめよう
俺たちは埼玉県にすら負けたんだ。神奈川県のハイセンスな地域を下げるのはやめよう
「チバリーヒルズ」の顛末とかほじくられたら恥の上塗りだから



13: 2024/02/25(日) 21:42:20.754 ID:kQ0lbfvcr.net
埼玉一応その先にも街があるけど千葉はそれがないとか?



14: 2024/02/25(日) 21:42:31.746 ID:wp5hTPfk0.net
>>5
正直東京一極集中是正のためには
江戸川区や葛飾区などを千葉県に編入して市制施行するのが一番いいと思う
東京都は多すぎる人口を減らして統治コストを効率化できるし、千葉県は減少していた人口と税収をカバーできる



15: 2024/02/25(日) 21:42:45.302 ID:8p/EYOWka.net
東京出て千葉に住みたい人は一軒家に住みたい人が多かった
でも値段だけ競った周辺も建物も酷い住宅開発の会社が多かった





16: 2024/02/25(日) 21:42:56.467 ID:9dILBn2P0.net
>>13
九十九里浜があるぞ



17: 2024/02/25(日) 21:44:31.552 ID:wp5hTPfk0.net
>>13
そう
神奈川県とか、青春18切符で東海道線で名古屋まで行ったら、最初の終点の平塚市まで一貫して住宅密集地の大都市環境だった
平塚まで都心から60km、全部が「市」なの。平塚を境に人口20万以上の都市がなくなるの

千葉はそうはいかない
千葉県境に近い側こそ市川、船橋など人口がやたら多い自治体だらけだが(平塚や藤沢より多い)、千葉市を境になにもなくなる
最近じゃ千葉市内でさえ東京側以外の市街地より外れは「あ・・・」って感じ。房総地方のダメな廃れた感じが本丸に迫ってきている



22: 2024/02/25(日) 21:45:44.915 ID:wp5hTPfk0.net
>>15
実は千葉の不動産はそんなに安くもないんだよ
そりゃ茂原とか都心通勤「圏外」のド田舎なら昔から一貫してそのレベルだし、そのへんから片道2時間かけて通勤するチャレンジャーもいるけど



23: 2024/02/25(日) 21:45:55.672 ID:JbRkkL7D0.net
神奈川は海と山が近いから住宅密集地になってるだけで
横浜と川崎以外は平均したら千葉の平均値より遥かに下だよ



28: 2024/02/25(日) 21:47:32.315 ID:wp5hTPfk0.net
>>23
「山が近い」か・・・?
東海道線平塚まで山1つもねーぞ



29: 2024/02/25(日) 21:47:56.893 ID:wp5hTPfk0.net
千葉県を上げるために無理やり神奈川県を上げるのやめようよ
俺子どもの頃厚木市育ちでもあるからわかるんだよ。レベルが



30: 2024/02/25(日) 21:48:22.303 ID:FNjhOX5A0.net
埼玉の武蔵野線以遠も千葉と似たようなもの
16号まで行くと辺境なのも千葉とおなじ
外環や武蔵野線辺りまでが都心通勤圏だとして千葉はその先が広いからな



31: 2024/02/25(日) 21:49:02.926 ID:15KoZ2uO0.net
>>28
多摩丘陵とか三浦丘陵しらない?
そりゃそうか
千葉の田舎民だもんな



36: 2024/02/25(日) 21:50:30.930 ID:wp5hTPfk0.net
>>31
お前、いままで丘陵のこと山と呼んでたの?
知能がやべーな。「山」だったらそもそも人住めないんだが

谷戸を切り開いたニュータウンの話とかしようと思ったけどそれ以下の相当低次元の認識だったわ



44: 2024/02/25(日) 21:53:06.296 ID:DZyEf03s0.net
なんか千葉駅から先が急に過疎ってる気がする
電車で千葉の先の方行くと隣の駅が100km近くとかどうなってんだ



[ad_fluct2]



45: 2024/02/25(日) 21:53:58.081 ID:FhGAAK880.net
千葉は本州で唯一クマがいない県だぞ



47: 2024/02/25(日) 21:54:25.093 ID:4pELzLx00.net
一応集落なんだが限界集落になってどんどん住民が減ってな
そのうちウチだけになってポツンと一軒家が取材に来そうだよ



48: 2024/02/25(日) 21:54:35.455 ID:wp5hTPfk0.net
俺は厚木も住んでたからわかるんだよ
本物の山は、伊勢原の大山とかだ。ケーブルカーもあるし豆腐も食える

ちなみに千葉県は際立った山脈がない。多摩地区でいう高尾山、埼玉で言う秩父のようなガチの山がないの
あえていうならいわゆる西日本の中国山地に似ている。津山とかあのあたりみたいなね
トンネルを掘るほどでもない緩やかな山が延々と。その合間に縦横無尽に道路があり、集落が小宇宙のようにあるのが房総地方



49: 2024/02/25(日) 21:54:49.949 ID:4pELzLx00.net
>>45
かわりにキョンだらけやんけ!



51: 2024/02/25(日) 21:55:14.024 ID:+akXyPS/0.net
試される大地だから
災害多すぎ



52: 2024/02/25(日) 21:55:21.590 ID:6vAEgs6J0.net
>>49
ま、一応まあ食べれるから、、



53: 2024/02/25(日) 21:55:24.275 ID:r9AMBbd/0.net
千葉はベッドタウンが不振なだけでなく、オフィス街として開発された「幕張新都心」がゴーストタウン状態で酷い。

バブル崩壊して、都内の「副都心」で事足りたせいで、埼玉・横浜・幕張の新都心は無用になってしまったが、
案外「さいたま新都心」が近年巻き返してるのに対して、幕張は酷い。

もし未来の日本が奇跡的に人口爆発して「総人口2億5000万人」くらいに増えたら都区内が手狭になって、
その段階でやっと幕張新都心が陽の目を見ると思う。



54: 2024/02/25(日) 21:55:39.084 ID:lI11t1VH0.net
>>48
大山なんか丹沢の入口やんけ
せめてそこは塔ノ岳とか丹沢山とか言っとけ



56: 2024/02/25(日) 21:56:32.221 ID:wp5hTPfk0.net
千葉県も房総半島の外れは限界集落になってる
JRの廃線候補も出てきているんだよマジで

あのへんは外房線、内房線の大幹線すら神奈川県民のいう「スカ線」の直通の中電はこなくなってきている
首都圏で平成初期に使い倒した京浜東北線の御下がりの魔改造のボロ電が2両とかの世界。ホームだけが無駄に長いままだ



65: 2024/02/25(日) 22:00:29.663 ID:wp5hTPfk0.net
安食がニュータウン化にしくじって悲惨な風景になっていることとか
もっと日本人は知るべきだ






68: 2024/02/25(日) 22:01:17.998 ID:iPW6QawR0.net
千葉駅の再開発はマンションばっかり



69: 2024/02/25(日) 22:01:57.575 ID:SUYHA4Zc0.net
北部がアホみたいに道混むから、何処から湧いて出て来てんだゴキブリみてえに



70: 2024/02/25(日) 22:02:09.494 ID:dpu3o6PSd.net
千葉市住みだけど今後もおそらく人口はあまり増えないんじゃないかってのはなんとなくわかる



73: 2024/02/25(日) 22:02:44.030 ID:0EhEkkxi0.net
富津岬と三浦半島を道路でつなぐ構想どうなったん



74: 2024/02/25(日) 22:03:34.828 ID:wp5hTPfk0.net
>>53
>案外「さいたま新都心」が近年巻き返してる
これが本当にそう
あんなぽっと出にみなとみらいと同時期に開発した海浜幕張が(メッセはパシフィコ横浜に勝ってる)
負けるのは悔しいぞ

けどそれが千葉のリアルなんだ。埼玉以下なんだよ。埼玉をバカにできない



77: 2024/02/25(日) 22:04:10.756 ID:wp5hTPfk0.net
>>69
ハッキリ言うわ
千葉県の道路事情は全般的にひどい



79: 2024/02/25(日) 22:04:20.495 ID:SUYHA4Zc0.net
>>73
大型タンカー通れなくなったら日本死ぬから



81: 2024/02/25(日) 22:06:19.231 ID:kdMKzwEM0.net
俺千葉の田舎に住んでてこの街が嫌いだけど
辛うじて東京に行ける点だけは助かってる
でも東京と行き来するための特急が縮小されるのでいよいよ移住を考える時が来たのかもしれない
転職できたら都内に出たいけど
それが無理なら蘇我か千葉駅辺りに住みたい



82: 2024/02/25(日) 22:06:48.081 ID:8OS7JSuL0.net
京葉線がゴミだった



84: 2024/02/25(日) 22:08:07.477 ID:kdMKzwEM0.net
>>82
京葉線にグリーン車付いてて内房外房線と直通運転増やしてくれるなら最高だったけどJR東ときたら快速縮小とかいう暴挙に出やがった



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

85: 2024/02/25(日) 22:08:18.927 ID:wp5hTPfk0.net
>>70
末端から壊死しているのがよくわかる
俺は1998年~2004年まで厚木市民だった。あの頃の厚木を思い出す



87: 2024/02/25(日) 22:10:35.001 ID:wp5hTPfk0.net
>>84
その点、常磐線はグリーン導入しただろ?
つくばエクスプレスとの競合とはいえ、同じ130km運転に引き上げたし、上野東京で都心も直通したし茨城県南はむしろ向上の流れなのよ

そして俺は取手を見て「あ、これこの後回復するな」と思った
あの厚木が一時どん底を見てコロナ渦でリモート移住で人気で人口増やしたように



92: 2024/02/25(日) 22:14:32.857 ID:wp5hTPfk0.net
津田沼のパルコがなくなったのが惜しい
そしたら今度はヨーカ堂まで

「千葉市の手前」さえ厚木化してんじゃねーか!!!!



93: 2024/02/25(日) 22:14:49.077 ID:wp5hTPfk0.net
解説すると厚木市も昔パルコとヨーカ堂があった



96: 2024/02/25(日) 22:16:19.674 ID:wp5hTPfk0.net
>>81
内房線だろ
特急、以前は館山まできていた。その昔は千倉までだったが
それが縮小した原因はアクアラインの値下げだ。これでコスパ、タイパで高速バスに勝てなかったの

その特急も総武本線経由から京葉線経由など時短の努力を惜しまなかったが、東京湾突っ切るのは反則だわ鉄道勝ち目がない
これが「末端から壊死する千葉」だ



97: 2024/02/25(日) 22:16:45.190 ID:wp5hTPfk0.net
>>68
それ「墓標」になるよ



101: 2024/02/25(日) 22:20:43.962 ID:0EhEkkxi0.net
防災で言えば南房総市はガチ
KDDIが津波に強い千倉町に目をつけて海底ケーブルの中継場を建てたくらい



102: 2024/02/25(日) 22:20:47.499 ID:4qJu2dG70.net
リモートとかなったら厚木みたいな仕方なく住んでるところからはむしろ人減るんじゃないの
通勤しなくていいなら厚木なんか選ばないだろ



104: 2024/02/25(日) 22:23:09.460 ID:wp5hTPfk0.net
俺が千葉県で今一番イイ住環境を教えてやる
ここ船橋じゃないよ



流山



107: 2024/02/25(日) 22:24:05.245 ID:kQ0lbfvcr.net
そんな変わんねえじゃん
誤差だろこんなもん






118: 2024/02/25(日) 22:31:56.988 ID:phnc/gGe0.net
>>5
これだよな
東東京自体が下町でなにもなくてスカイツリーできた程度
そこの延長線の千葉なんて発展するはずがない



137: 2024/02/25(日) 22:52:13.411 ID:He8pb2r00.net
色々あるけど
やっぱりベッドが足りなかったんじゃないかな



142: 2024/02/25(日) 23:05:20.500 ID:uutGLWWW0.net
むしろ埼玉が失敗だろ
ベッドタウンを目指した結果1人あたりGDPは最下位レベル



145: 2024/02/25(日) 23:24:32.379 ID:H6iPZlNi0.net
>>1
まあ千葉市のハズレの方にある昭和の新興住宅地がゴーストタウン化してるのは、東京のベッドタウン化に失敗したからでは無いんだけどね。
ぶっちゃけアレらゴーストタウンは全て川崎製鉄の事実上の社員専用住宅地だったんだよ。
それが川鉄が無くなってゴーストタウン化したの。
モチロン東京のベッドタウンとして生き返る選択肢もあったカモ知れない。
だが電車(JR)は千葉動労に、成田空港は中核派に阻止されてどーにも成らなかった。
せめて道路だけでも何とかしたかったが「掘れば出る」と言われる豊富な史跡が障害になった。
モチロン地下鉄なんてもっての他だ。
他にも千葉市及びその周辺の八日市場市や四街道市が戦前に日本軍が『軍事都市』化しようとしていた事も障害になった。
コレらの市の主要道路の要所には必ず陸上自衛隊の基地や訓練所が現在も存在する。
コレは全て戦前の旧日本軍の所有地で、そもそもソコに繋がる主要道路自体がコレら日本軍の施設の為に作られた物だったんだよ。
ソレらを避けながら新たな住宅地を作って東京のベッドタウン化するって言う事自体が元々無理があったってワケ。



153: 2024/02/25(日) 23:45:08.073 ID:H6iPZlNi0.net
>>81
蘇我より都賀の方がオススメ。モノレールも通ってるし



155: 2024/02/26(月) 00:01:27.340 ID:mDBvJWhU0.net
おおたかのもりは上手くいっただろ



157: 2024/02/26(月) 00:04:17.956 ID:gL6KKcs70.net
>>155
茨城のつくば方面の成長の棚ぼたやんか



158: 2024/02/26(月) 00:04:24.843 ID:d46Z8r510.net
なんとなくだけど全体的に地名がダサいからだろ



159: 2024/02/26(月) 00:05:10.457 ID:mDBvJWhU0.net
ファミリー増えてるんだろ
ニュースで見たぞ



161: 2024/02/26(月) 00:46:02.341 ID:oz+zIX8td.net
35年おおたか住みだけど最近は柏駅付近に行くこと無くなった
生活に必要なことは徒歩圏内で全て済ませられる



162: 2024/02/26(月) 01:23:18.438 ID:DapKcY8I0.net
南流山は割と便利そうよね
浦安~船橋辺りはとにかく人口の割に動線が貧弱過ぎて無理







関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2024/3/08(金) 17:16:24
    • ID:ExNzQ4NTA
    • 返信する

    教育現場が最悪だったんで悪評が祟って金を持っている層が転居して行った事と県内が荒廃していた事がインターネットの時代になって明らかになったのが痛手だった