【RSS】PCメイン記事上ワイド1

3作目のゲームが最高傑作のシリーズってあまり無いよな





1: 2025/06/17(火) 22:30:23.33 ID:pFj+j3/Rd.net
粗削りながらもシリーズ化の道を切り拓く初代

マンネリを回避する為にアクションを増やしたりする2作目

前作までとガラッと雰囲気が変わる3作目

こんなイメージ
3作目が成功したゲームは大体長寿シリーズになる気がする



2: 2025/06/17(火) 22:30:55.21 ID:5fTqaLm00.net
DQ



3: 2025/06/17(火) 22:30:58.14 ID:AxMKQdU30.net
バテン・カイトス3が待たれるな



4: 2025/06/17(火) 22:31:23.01 ID:OU/Po7nQ0.net
FF
DQ
北斗の拳



5: 2025/06/17(火) 22:31:42.30 ID:9m8x4sW20.net
マリオ3



7: 2025/06/17(火) 22:34:30.35 ID:o7qOlC790.net
サクラ大戦は3が最高傑作かと



8: 2025/06/17(火) 22:35:24.71 ID:Vkvo7aOm0.net
ヘラクレスの栄光



9: 2025/06/17(火) 22:35:43.91 ID:AruZOFx00.net
鉄拳



10: 2025/06/17(火) 22:36:27.15 ID:VDAyiqP40.net
FFもDQも3は人気上位じゃね



12: 2025/06/17(火) 22:38:08.66 ID:Ijhy61xI0.net
ロマサガ3





13: 2025/06/17(火) 22:38:34.87 ID:mBFhqQhz0.net
>>7
うん億かけたOPって3だっけ?



14: 2025/06/17(火) 22:39:35.57 ID:c1b3Gbl70.net
ドラクエ
マリオ
メタルギアソリッド
逆転裁判
デビルメイクライ



15: 2025/06/17(火) 22:41:32.18 ID:0/BG25490.net
アーマードコアMoA



16: 2025/06/17(火) 22:42:35.00 ID:ABiZ+18Z0.net
スーマリ
クラッシュバンディクー



17: 2025/06/17(火) 22:43:29.75 ID:/VdVN1jl0.net
沙羅曼蛇Ⅲには期待したいよね



18: 2025/06/17(火) 22:43:30.98 ID:oTr6ZcWB0.net
デビルメイクライ



20: 2025/06/17(火) 22:44:43.75 ID:4Khq1oBS0.net
神々のトライフォースは3作目でいい?



21: 2025/06/17(火) 22:44:48.15 ID:QXlFToKC0.net
逆転裁判は、あれはまあ1、2も含めて三部作が最高か



23: 2025/06/17(火) 22:50:27.57 ID:fRv7lukJ0.net
聖剣3



24: 2025/06/17(火) 22:53:20.29 ID:BR/+YVxr0.net
AZEL パンツァードラグーンRPG






25: 2025/06/17(火) 22:54:43.70 ID:S7JVfx670.net
スタウォーズもトイ・ストーリーもあるしむしろ3部作ぽい感じの最後だから名作だらけだわ

FF7R3も期待しろ



27: 2025/06/17(火) 23:08:56.95 ID:gb9KnmvS0.net
バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦



28: 2025/06/17(火) 23:10:51.46 ID:uEqAMIQKx.net
ウィッチャー3



29: 2025/06/17(火) 23:12:11.83 ID:3xKp4qh20.net
英雄伝説



30: 2025/06/17(火) 23:12:57.22 ID:AF6bXagw0.net
ドラえもん3(スーファミ)



31: 2025/06/17(火) 23:13:23.25 ID:ZkqtG8uJ0.net
スト3rdは否定派も多かったけどゲームとしての作り込みは一番
オシャレBGMは我慢



32: 2025/06/17(火) 23:19:41.00 ID:y2xnZr260.net
>>20
ゼルダならブレワイやな



33: 2025/06/17(火) 23:21:21.47 ID:iS0Utk7b0.net
テイルズ3作目のエターニアはテイルズシリーズの完成形って感じで一番好きよ



34: 2025/06/17(火) 23:26:09.76 ID:oWhO8KUY0.net
>>4
北斗の拳3は…嫌いじゃないんだけど、まぁクソゲーだわな
ナンバリングで7まで続いたやつの中では、まだ愛されてるほう



35: 2025/06/17(火) 23:26:57.12 ID:eFUUgGW+0.net
Fallout3






36: 2025/06/17(火) 23:28:53.64 ID:kmoS62bJ0.net
荒削りの一作目
一作目で出来なかったことを補完する二作目
マンネリ回避のため新しいことを始める三作目



39: 2025/06/17(火) 23:36:30.73 ID:q4j916cg0.net
大概3作目が最高傑作
2作目はどじょう的だったりするしな



40: 2025/06/17(火) 23:36:55.44 ID:oiCUcXnc0.net
ロックマンゼロ3



41: 2025/06/17(火) 23:38:39.32 ID:SQI3KrIi0.net
ファミコン版ウィザードリィ3



42: 2025/06/17(火) 23:41:24.83 ID:AruZOFx00.net
ドラゴンボールスパーキングメテオ



43: 2025/06/17(火) 23:42:35.02 ID:mm8eQjNK0.net
1・不満点は残るが佳作としてヒット
2・前作の不満点を解消した完全作
3・2とは違う方向性のシステムや世界観を入れて失敗
これが失敗パターンに良くある例
グラディウス、マザー、三国無双、サクラ大戦、聖剣



1・不満点は残るが佳作としてヒット
2・大幅に内容やシステムを変え賛否が出る部分も見当たる
3・前作までの失敗点を反省していいとこ取り
これが成功例
ドラクエ、FF、スーパーマリオ



44: 2025/06/17(火) 23:45:12.60 ID:K+EPi7Vo0.net
FF3
DQ3
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
発売当時は最高傑作
シリーズ物は3作目が最高傑作が多いのでは



45: 2025/06/17(火) 23:45:21.50 ID:HXmdSTf40.net
ファミコンのメガテンから数えて3作目真メガテンが1番良い
聖剣伝説も3が1番ウケ良かったか



46: 2025/06/17(火) 23:49:44.83 ID:q4j916cg0.net
予算が付くんやろうな、3作まで続くと



47: 2025/06/17(火) 23:50:37.10 ID:w0V2if7T0.net
今も続いてるシリーズの3が最高傑作って、それ4以降はつまらないと言ってるようなもんじゃん



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

48: 2025/06/17(火) 23:57:53.75 ID:HXmdSTf40.net
3作目でできることが増えてグッと自由度とかストーリー性とか広がるんだよな
でそれがウケたら4作目は3作目の良さを引き継ぐ無難な感じになるか
もしくは3作目がそれまでの集大成で4作目が変わりすぎてあまりウケない
こういうのが多い気がする



49: 2025/06/18(水) 00:02:05.04 ID:0PgYvTyq0.net
DQ3
FF3

どれも新時代の幕開けをほうふつとさせた作品だが?



50: 2025/06/18(水) 00:09:37.26 ID:G30UwpTu0.net
グラディウス3



51: 2025/06/18(水) 00:16:07.19 ID:0JSwmphr0.net
グラディウスの3作目ってIIじゃね



54: 2025/06/18(水) 00:29:14.09 ID:fyE+3mpHM.net
逆転裁判



55: 2025/06/18(水) 00:55:24.45 ID:cD2NHPo40.net
メトロイドも3作目のスーパーが大人気



56: 2025/06/18(水) 00:55:55.08 ID:Oq8bkzGZ0.net
>>41
それはシナリオ2なので
シナリオ3はまあ、うん



57: 2025/06/18(水) 00:58:27.26 ID:jNFPajw20.net
天外魔境Ⅲはなんでああなった・・・・



58: 2025/06/18(水) 01:02:18.05 ID:xcENtJ9T0.net
風来のシレン(SFC)→風来のシレン2月影(GB)→風来のシレン鬼襲来(64)



59: 2025/06/18(水) 01:03:42.03 ID:yHp5E7SP0.net
伝説のスタフィー3






60: 2025/06/18(水) 01:08:36.65 ID:sveD/CCm0.net
サンダーフォースIIIはIIIで路線変更して
成功した感



61: 2025/06/18(水) 01:37:17.09 ID:0JSwmphr0.net
実はサンダーフォース1良く知らない
X68000だもんなぁ



62: 2025/06/18(水) 01:56:14.03 ID:8vKOWoVJ0.net
フォルアウト3 ウィッチャー3みたいに
3作目が事実上の初代扱いで起源にして頂点的な扱いのは
洋ゲーを中心にたまに見る



68: 2025/06/18(水) 04:20:31.50 ID:jxA758bo0.net
ダクソ3だろぉがよダボが(`・ω・´)







関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2025/6/18(水) 13:04:28
    • ID:IxODcwNjQ
    • 返信する

    ノゾミガタタレター!

    • 2:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2025/6/18(水) 13:09:09
    • ID:Q3ODg3NzY
    • 返信する

    和ゲー家ゲー全てゴミ