1: 2021/07/20(火) 16:11:21.700 ID:Ovf5141I0.net
ただトマト冷やしてスライスしただけなのに家で再現不可能なんだが
2: 2021/07/20(火) 16:11:48.495 ID:Tumrs3650.net
アルコールまわってるから
3: 2021/07/20(火) 16:11:49.166 ID:pYs4D/6jM.net
可能だが
4: 2021/07/20(火) 16:12:08.248 ID:Ovf5141I0.net
>>3
おしえて
おしえて
5: 2021/07/20(火) 16:12:31.742 ID:ivRyiH4MM.net
塩大事
6: 2021/07/20(火) 16:12:41.454 ID:C5LMzqD20.net
高いトマト買ってるか?
7: 2021/07/20(火) 16:12:52.689 ID:warYQG2f0.net
かーちゃんが買ってくるクソ安いトマトじゃなくて高めのやつ買ってみて
8: 2021/07/20(火) 16:13:07.257 ID:LcOe0RWtM.net
旨くは無い
9: 2021/07/20(火) 16:13:08.220 ID:2ZMIPriQ0.net
とまとは
かってすぐじゃなくて
しばらくついじゅくさせないと
かってすぐじゃなくて
しばらくついじゅくさせないと
10: 2021/07/20(火) 16:13:12.056 ID:YGoJYJYC0.net
マヨネーズが合う
11: 2021/07/20(火) 16:13:16.062 ID:WECFiZXT0.net
化調ドバー
12: 2021/07/20(火) 16:14:02.200 ID:Ovf5141I0.net
>>9
しばらくは冷蔵庫に入れちゃ駄目なんだよな
しばらくは冷蔵庫に入れちゃ駄目なんだよな
13: 2021/07/20(火) 16:14:25.810 ID:NQTKt7sLr.net
味の素ふってみろ
15: 2021/07/20(火) 16:14:37.616 ID:3jmnLApHr.net
味の決め手はバイトのおっさんの指の塩気だよ
16: 2021/07/20(火) 16:14:45.067 ID:Ovf5141I0.net
てか単純に包丁の切れ味の問題だった
18: 2021/07/20(火) 16:15:38.300 ID:uK2uLyYy0.net
酔っ払ってっからだろ
19: 2021/07/20(火) 16:16:09.703 ID:warYQG2f0.net
>>16
なんでこの短時間で答え出たの?
なんでこの短時間で答え出たの?
20: 2021/07/20(火) 16:16:44.724 ID:uv+rQvrH0.net
良い包丁で切った食材の美味さ
21: 2021/07/20(火) 16:17:49.211 ID:kExmfItN0.net
トマトは嫌いな人も多いよ
好きな人も多いけど
好きな人も多いけど
22: 2021/07/20(火) 16:17:49.496 ID:85ElFnUw0.net
オレも頼んだことないわ
チューハイやビールに合うの?
チューハイやビールに合うの?
23: 2021/07/20(火) 16:17:52.297 ID:PnwFowmc0.net
ちゃんと芯まで凍らない程度に冷やしたトマトをバーナーで炙ると川だけ剥けるんだよその時点で甘くなる
それをさらに氷水で締める
それをさらに氷水で締める
24: 2021/07/20(火) 16:18:23.959 ID:Ovf5141I0.net
>>19
さっきゆで卵切った時に切ると言うより押し潰す感覚だった
さっきゆで卵切った時に切ると言うより押し潰す感覚だった
25: 2021/07/20(火) 16:18:50.219 ID:NYT0MSjFa.net
>>9
買ってすぐの方がソリッドでいいぞ
買ってすぐの方がソリッドでいいぞ
26: 2021/07/20(火) 16:19:03.863 ID:Ovf5141I0.net
>>22
ビールに会うし夏に最高
ビールに会うし夏に最高
27: 2021/07/20(火) 16:20:08.988 ID:+i3RU7/Cp.net
ビールとトマトでレッドアイっていうカクテルだっけ
相性がいいからだろ
相性がいいからだろ
28: 2021/07/20(火) 16:21:15.416 ID:5fnfs7ct.net
プチトマトの方が好きだわ
29: 2021/07/20(火) 16:21:21.210 ID:Ovf5141I0.net
>>27
映画でバーテンダーの朝飯って言ってたな
映画でバーテンダーの朝飯って言ってたな
32: 2021/07/20(火) 16:26:43.632 ID:warYQG2f0.net
トマトに加えてモッツァレラチーズ切ってオリーブオイルと塩で一緒に食うと美味いんだよな今日しよ
33: 2021/07/20(火) 16:27:15.647 ID:husMvd+J0.net
最悪外食するにしてもナマモノを注文しないようにするとか
みんなディティールまで気にしてるのにw
みんなディティールまで気にしてるのにw
34: 2021/07/20(火) 16:27:16.105 ID:85ElFnUw0.net
トマトチューハイ飲むわw
36: 2021/07/20(火) 16:29:42.939 ID:warYQG2f0.net
>>33
なんでコロナとナマモノ関係あるの?
なんでコロナとナマモノ関係あるの?
41: 2021/07/20(火) 16:32:57.166 ID:85ElFnUw0.net
家でやるのはトマトはスライス
その上にたまねぎみじん切り乗せてポン酢かけて食ってみろ
その上にたまねぎみじん切り乗せてポン酢かけて食ってみろ
43: 2021/07/20(火) 16:35:20.174 ID:Ovf5141I0.net
>>41
俺が食べたいのは塩だけで実が締まった冷たいトマトなんだよ
俺が食べたいのは塩だけで実が締まった冷たいトマトなんだよ
46: 2021/07/20(火) 16:39:21.206 ID:85ElFnUw0.net
居酒屋の冷やしトマトってただスライスしただけのもの?
ググったらオリーブオイルとかかけてんじゃん
ググったらオリーブオイルとかかけてんじゃん
47: 2021/07/20(火) 16:41:18.799 ID:Ovf5141I0.net
>>46
マジか
シンプル故にググるのは盲点だった
マジか
シンプル故にググるのは盲点だった
48: 2021/07/20(火) 16:43:37.661 ID:ljhAHa1id.net
オリーブオイルとバジルとチーズ
で美味しく食べれる
ただの冷やしトマトじゃ寂しい
で美味しく食べれる
ただの冷やしトマトじゃ寂しい
49: 2021/07/20(火) 16:44:10.466 ID:2x0G2Wtpa.net
高原トマトってやつ買ってこい
間違ってもサラダ用の買ってくるんじゃないぞ
そっちはあえて甘くなくしてる品種だからな
間違ってもサラダ用の買ってくるんじゃないぞ
そっちはあえて甘くなくしてる品種だからな
50: 2021/07/20(火) 16:45:20.255 ID:Ovf5141I0.net
>>49
高原トマトね
18時頃に買い物行く予定だから探してみる
高原トマトね
18時頃に買い物行く予定だから探してみる
51: 2021/07/20(火) 16:48:37.597 ID:warYQG2f0.net
>>46
これは店によるな
ドレッシング的なものがかかってる事も多いな
これは店によるな
ドレッシング的なものがかかってる事も多いな
53: 2021/07/20(火) 17:00:54.753 ID:ta27v5dMH.net
包丁研ぐのは1000番だけでいい
3000はいらん
3000はいらん
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
54: 2021/07/20(火) 17:01:50.885 ID:IhZ8hhO/0.net
ツマミにはならないけどトマト食べたくて注文しちゃう

レッドアイがあるんだからトマトとビールは合うんだと思うんだわ