1: 2025/06/01(日) 16:38:42.28 ID:X0o9t+eo0.net
バ イ オ ハ ザ ー ド レ ジ ス タ ン ス
6: 2025/06/01(日) 16:40:43.76 ID:NfsCaruDa.net
>>1
黒い砂漠が十周年になっててびっくりしたわ😮
黒い砂漠が十周年になっててびっくりしたわ😮
7: 2025/06/01(日) 16:42:47.36 ID:PdxkNcjaa.net
泡スプラ
8: 2025/06/01(日) 16:42:55.70 ID:Uz40yXr90.net
レッドストーン
9: 2025/06/01(日) 16:43:20.12 ID:ppjTVGo80.net
カウンターストライク2
そして驚きの同時接続
そして驚きの同時接続
11: 2025/06/01(日) 16:45:18.05 ID:IxfeOZe/0.net
メイプルストーリー
12: 2025/06/01(日) 16:45:43.42 ID:xdS/8cW10.net
EQ
15: 2025/06/01(日) 16:48:23.31 ID:NfsCaruDa.net
ガールフレンド(仮)は12周年ぐらいだったかな😮
16: 2025/06/01(日) 16:48:47.27 ID:MUDDK4DD0.net
ラグナロクオンライン
18: 2025/06/01(日) 16:50:20.10 ID:sHUrJiMk0.net
ヘルダイバー1
vita版を買ったのにPS4版をPS5で落とせて現行機で遊べるのも驚いた
vita版を買ったのにPS4版をPS5で落とせて現行機で遊べるのも驚いた
19: 2025/06/01(日) 16:50:22.40 ID:5dHEhjhv0.net
レジスタンスは5ちゃんでは賑わってるしやってる人には評価高いから全然驚かん
ガールフレンドは元は終わったんやないんか
ガールフレンドは元は終わったんやないんか
20: 2025/06/01(日) 16:51:16.61 ID:tNJS3k960.net
xbox360のガンダムオペレーショントロイには
ある特定の日時に限っていまだに人が集まる
ある特定の日時に限っていまだに人が集まる
21: 2025/06/01(日) 16:51:24.66 ID:SmWautcQ0.net
信オン
23: 2025/06/01(日) 16:52:18.37 ID:NfsCaruDa.net
>>19
ガールフレンドはリズムゲームの方は終わったけど
カードゲームの方はずっと続いてる🥰
ガールフレンドはリズムゲームの方は終わったけど
カードゲームの方はずっと続いてる🥰
24: 2025/06/01(日) 16:52:24.87 ID:NpETX9Zw0.net
ハースストーン
29: 2025/06/01(日) 16:57:50.82 ID:cl7Sv5We0.net
スマホだけどセレスアルカがまだやってるの最近知って驚いた
32: 2025/06/01(日) 16:59:45.30 ID:Lix5T+pA0.net
怪盗ロワイヤル
いまだにユーザーいてびっくり
いまだにユーザーいてびっくり
35: 2025/06/01(日) 17:07:51.69 ID:DL6QC5cL0.net
世の中には10日でサービス停止を迎えるファースト製作のゲームがあるらしい
39: 2025/06/01(日) 17:10:09.73 ID:C8bwT1Qy0.net
神撃のバハムート
なお、わいは今でも毎日遊んでる
なお、わいは今でも毎日遊んでる
40: 2025/06/01(日) 17:12:16.78 ID:QyE+fTlD0.net
鰤のタイトル全般だと思う
終わってるのあるんだろうか
終わってるのあるんだろうか
41: 2025/06/01(日) 17:16:21.64 ID:wBJPUvQr0.net
ラグナロクオンライン
44: 2025/06/01(日) 17:19:15.25 ID:vHPOIJSd0.net
RO
さっき見たら4次職とかあって課金で4次職スタート出来るやつ売っててビビったわ
さっき見たら4次職とかあって課金で4次職スタート出来るやつ売っててビビったわ
45: 2025/06/01(日) 17:21:23.37 ID:Pd6jEqLX0.net
>>16
よく続いてるよな
よく続いてるよな
48: 2025/06/01(日) 17:24:37.48 ID:i86wOxt20.net
>>41
オープンベータ時にオンゲーデビューしたなぁ
オープンベータ時にオンゲーデビューしたなぁ
49: 2025/06/01(日) 17:24:39.32 ID:jolelWDf0.net
FF11
今ボナンザ1等のやべぇ武器配布してて草
今ボナンザ1等のやべぇ武器配布してて草
55: 2025/06/01(日) 17:38:23.11 ID:pEh8K+Wc0.net
テイルズウィーバーまーだ続いてるのかよアレ
ソシャゲは半年保たずに死んだのに
ソシャゲは半年保たずに死んだのに
58: 2025/06/01(日) 17:42:19.07 ID:pn9euEeb0.net
めいぽって2が先に死んだんだっけ
59: 2025/06/01(日) 17:46:42.21 ID:ymkAKQ2o0.net
UOやリネがまだ残ってるってすげえな
もう30年近いだろ
もう30年近いだろ
60: 2025/06/01(日) 17:49:36.73 ID:QSnyul2f0.net
信長の野望Onlineは?
64: 2025/06/01(日) 18:10:29.98 ID:Im/Orpkp0.net
アラド戦記 と スカッとゴルフパンヤ が終わって
ちょこっとランド がまだ残ってる くらいの話だな
ちょこっとランド がまだ残ってる くらいの話だな
68: 2025/06/01(日) 18:15:31.79 ID:pEh8K+Wc0.net
ググったらアラド戦記はまだ続いてるみたいだが
69: 2025/06/01(日) 18:15:52.75 ID:mTmQPBP/0.net
GTA5より続いてるGTA4オンライン
70: 2025/06/01(日) 18:16:06.68 ID:Tz3Ohuqn0.net
アスガルド
73: 2025/06/01(日) 18:27:55.95 ID:BU2fLsWv0.net
怪盗ロワイヤル
ドリランド
ドリランド
74: 2025/06/01(日) 18:35:32.51 ID:gYUufKvU0.net
>>35
サービス開始して1時間もせずにサービス終了したゲームがあるからなあ
サービス開始して1時間もせずにサービス終了したゲームがあるからなあ
77: 2025/06/01(日) 18:43:31.89 ID:XP2VLv3F0.net
信長の野望オンラインかなFF11とサービス開始が近かった
81: 2025/06/01(日) 18:55:45.81 ID:2Hayt3mq0.net
リネもROも新しくなるんじゃなかったっけ
FF11とかROとかDQXとかグラに囚われないものはグラ以外にリソースが割けるから続けられるのかもな
FF11とかROとかDQXとかグラに囚われないものはグラ以外にリソースが割けるから続けられるのかもな
84: 2025/06/01(日) 19:05:23.99 ID:vz1+fuTe0.net
まだRO1続けてる人ってRO3来ても1続けるんだろうか
85: 2025/06/01(日) 19:05:48.27 ID:9EMDIBtKH.net
マスターズオブエピック
87: 2025/06/01(日) 19:17:16.61 ID:gfAymc3k0.net
MMO全盛期のゲームたちはプレイヤーも運営も定年近付いてそう
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
88: 2025/06/01(日) 19:19:13.07 ID:4WGfd+uH0.net
UOって今どうなってんの?アプデさすがに終わってるよな?
90: 2025/06/01(日) 19:21:59.97 ID:pYVL0O620.net
月額の頃のリネージュ1すんげー面白かったけど
最近のMMOってどんな感じなんだろ
最近のMMOってどんな感じなんだろ
91: 2025/06/01(日) 19:24:00.06 ID:i86wOxt20.net
信オンは青龍湧きに張り付きしたなぁ
戦闘入った瞬間に移動技能のままで絶句した時もあった
戦闘入った瞬間に移動技能のままで絶句した時もあった
92: 2025/06/01(日) 19:24:33.32 ID:pdhkdTJg0.net
今は10年超えのネトゲは珍しくないし、今後二十年三十年と続くネトゲも多く生まれるだろうね
94: 2025/06/01(日) 19:27:26.91 ID:i86wOxt20.net
MOEもまだ続いているんだね
城オンラインが懐かしいわ
城オンラインが懐かしいわ
96: 2025/06/01(日) 19:36:33.40 ID:9EMDIBtKH.net
リネ1は全てが新鮮で面白かったなあ
アリの巣でひたすらアリ狩る作業もなぜか面白い
アリの巣でひたすらアリ狩る作業もなぜか面白い
97: 2025/06/01(日) 19:48:01.17 ID:iES4+1m50.net
リネージュは2〜3年前にレベル100達成者が出たりグラの全面リマスターされたりと元気だよ
99: 2025/06/01(日) 19:56:14.94 ID:y8vDB7G40.net
UO、EQ、FF11、ラグオンあたりは終わるとヤバイ人が出てくるんだろう
100: 2025/06/01(日) 19:59:42.15 ID:y8vDB7G40.net
FF11どころかDQ10もFF14も10年越えてるけどな
103: 2025/06/01(日) 20:54:31.44 ID:e4bUvr7V0.net
>>88
余裕でアプデ実施されてる
つい最近も New Legacy ていう新モードとそれ専用のシャードが追加された
余裕でアプデ実施されてる
つい最近も New Legacy ていう新モードとそれ専用のシャードが追加された
106: 2025/06/01(日) 21:15:14.14 ID:C2L3ut/K0.net
>>97
レベル50までがマッハで到達できるようになってたな
ただそれに併せて全体の調整がされてるから昔のレベル感覚で狩り場に行くと悲惨なことになるってよく分かった
レベル50までがマッハで到達できるようになってたな
ただそれに併せて全体の調整がされてるから昔のレベル感覚で狩り場に行くと悲惨なことになるってよく分かった
107: 2025/06/01(日) 21:18:27.68 ID:3Xl/gRDa0.net
信長の野望ONLINEだな
初期の稲葉山城に住んでたわ
イザナミとか千引とか楽しかったな
初期の稲葉山城に住んでたわ
イザナミとか千引とか楽しかったな
115: 2025/06/02(月) 00:13:54.26 ID:eY+YSIdi0.net
パズドラがまだ続いていることに驚いた
息長いな
何が面白いのか分からんが
息長いな
何が面白いのか分からんが
116: 2025/06/02(月) 00:14:46.94 ID:FpsMTtLT0.net
FF11

ネトゲ全盛期かつ初期のゲームはかなりの廃人の脳を焼いたからな
UO、FF11、RO、レッドストーン、ガディウス、マビノギ、リネージュ…この辺の最古参レベルのMMOはいまだに続いてる
逆にここから少し後発のグラフィックが進化した系のやつは相当数死んでる
FEZ復活してくれんかな