【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【悲報】国民民主党、反ワク反医療反科学と日本死ねを公認 [158879285]





1: 2025/05/14(水) 19:00:07.06 ID:e+B3TWd80.net BE:158879285-PLT(16151)

【お知らせ】
国民民主党は14日、第27回参議院議員通常選挙における公認内定予定候補者を発表しました。

◎足立 康史(元職・比例代表)
◎菅野 志桜里(元職・比例代表)
◎須藤 元気(元職・比例代表)
◎薬師寺 道代(元職・比例代表)

#国民民主党 #手取りを増やす
https://x.com/DPFPnews/status/1922515061710393482

https://new-kokumin.jp/



2: 2025/05/14(水) 19:02:42.55 ID:xZHr/uue0.net
所詮はミンス残党



4: 2025/05/14(水) 19:03:28.82 ID:JecY18LX0.net
元ミンスだからな



5: 2025/05/14(水) 19:04:05.96 ID:QIut2H6F0.net
榛葉以外ははっきりいって左だらけだもんな



7: 2025/05/14(水) 19:04:17.86 ID:ZngHUMf80.net
なかなか香ばしいのが集まったな



8: 2025/05/14(水) 19:05:21.52 ID:+M0Uowru0.net
あ、もういいです



9: 2025/05/14(水) 19:05:39.72 ID:SBjMQJ6k0.net
国民の敵民主党ということが分かったから朗報だろ



10: 2025/05/14(水) 19:05:45.06 ID:taSQIP5t0.net
>>5
なんかいずれ分裂しそう



12: 2025/05/14(水) 19:06:13.88 ID:JYVANlkO0.net
誰でも良いから候補者をもっと立てろ
勝てるのは今しかないぞ



14: 2025/05/14(水) 19:08:03.83 ID:ICQo9m9b0.net
>>12
でもそれやると後でいろいろ問題起こしてくれて党全体の評判落としたりするし





17: 2025/05/14(水) 19:08:56.43 ID:SBjMQJ6k0.net
>>14
候補者擁立しただけですでに評判地に落ちてて草



18: 2025/05/14(水) 19:09:24.88 ID:ngFqcZdy0.net
足立は増税容認派なのにOKなのか?



21: 2025/05/14(水) 19:10:35.20 ID:ZfqgY13g0.net
足立は中間層にもっと課税しろと言ってたんだが国民民主の政策と反してね?



22: 2025/05/14(水) 19:11:08.05 ID:ThaaANDS0.net
ダメだ。国民民主党は。
自民、立憲、れいわ、維新もだめ。
他に投票するならどこにしよう?



25: 2025/05/14(水) 19:11:20.14 ID:UeXrOkye0.net
>>17
これだけで立憲民主党の野党第一党は安泰だぜw



28: 2025/05/14(水) 19:12:19.30 ID:ThaaANDS0.net
さんせーとーにするわ



30: 2025/05/14(水) 19:15:42.86 ID:sGgRJz9z0.net
>>22
再生、チームみらい



31: 2025/05/14(水) 19:16:19.36 ID:BoTxUwIu0.net
>>28
参政か日本保守



33: 2025/05/14(水) 19:17:41.93 ID:yD5yXcyE0.net
>>28
保守派は陰謀論者ばっかだから止めときなさい



36: 2025/05/14(水) 19:19:12.10 ID:31QQCr610.net
榛葉は好きなんだけどな
残念






38: 2025/05/14(水) 19:20:03.10 ID:wtfjM7Tg0.net
日本死ねの旧山尾はねえわ。
案外伸び悩むかもな。



39: 2025/05/14(水) 19:20:22.21 ID:NTTlSqRO0.net
結局これで得をするのは自民党なんだよなぁ



40: 2025/05/14(水) 19:21:39.54 ID:cS729fCp0.net
終わったわ
比例はどこに入れよう



41: 2025/05/14(水) 19:22:09.19 ID:JCoNw0TV0.net
Xとか見てもやってしまった感が強いな
流石にこのメンツには投票しないから元職なわけで



42: 2025/05/14(水) 19:23:28.41 ID:6mEFWqZI0.net
人いねえのかよ



44: 2025/05/14(水) 19:24:30.47 ID:hFkngi8c0.net
>>42
国民民主党に相応しい人材がこれだ!支持しやがれ愚民ども!



45: 2025/05/14(水) 19:24:42.70 ID:0Ec7Unrv0.net
無いわー



48: 2025/05/14(水) 19:26:18.43 ID:u3BluDEc0.net
>>41
ほんと訳ありだから元なんだよな



50: 2025/05/14(水) 19:27:00.31 ID:y1libJ4b0.net
反ワクと日本死ねって立憲共産党かよ バカか



52: 2025/05/14(水) 19:28:00.67 ID:UcYF9M3D0.net
支持率上がった途端お仲間引き連れて立候補は草






53: 2025/05/14(水) 19:29:47.55 ID:GOBPbwSm0.net
比例にゴミついてくるの笑えんなこれ…



54: 2025/05/14(水) 19:30:40.63 ID:r0S8suWy0.net
しかも比例かよ
不可避じゃん



55: 2025/05/14(水) 19:30:51.97 ID:B8kytGgm0.net
与党も野党も新人いなくて元職と世襲だらけやね⋯



57: 2025/05/14(水) 19:32:42.09 ID:zhESLZ7m0.net
維新の時も思ったんだけど
良い感じで支持上がるとまるで幻のように自滅していくのは何なんだろう



58: 2025/05/14(水) 19:32:56.09 ID:GOBPbwSm0.net
今の時期左寄りを囲う意味がわからないんだけどそんなに個人票って弱いんか?泣きたくなるよ



61: 2025/05/14(水) 19:33:35.67 ID:DHfcYDDB0.net
山尾さんてどっかで見た名前やなーって思ったけど
そうか日本死ねか…国民民主も血迷ったなぁ



62: 2025/05/14(水) 19:34:09.42 ID:Qfb/tGMW0.net
山尾さえいなければよかったのにな



64: 2025/05/14(水) 19:34:25.14 ID:0ZEHBIBn0.net
やっぱりアカン
比例は国民なし



65: 2025/05/14(水) 19:34:32.23 ID:G2Ov7Vfx0.net
今の国民民主党にとてもお似合いな候補だと思いますよ(笑)



66: 2025/05/14(水) 19:35:44.96 ID:Qfb/tGMW0.net
こんだけ騒動になってやっぱり公認取り下げますや立候補しませんってなってももう国民民主には入れられんな
いくらがんばってても



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

67: 2025/05/14(水) 19:35:45.65 ID:Z4EKbIl10.net
消去法的に国民民主に入れようと思ってたけど・・・
足立に入れるくらいなら自民で良いかな・・・
マジで選択肢が無い、入れようと思うと最速で腐っていく維新国民・・・



68: 2025/05/14(水) 19:36:51.20 ID:LEG3C63y0.net
なんで年収の壁のムーブは良いのに、自ら地雷を取り込むんだよ
何でだよ



69: 2025/05/14(水) 19:37:09.82 ID:SBjMQJ6k0.net
もうガソリンガーとか言うたびにガソリーヌを擦られるネタ政党になること確定だネ…



72: 2025/05/14(水) 19:38:44.86 ID:PoV92BQc0.net
>>68
やっぱ連合の運動員は切れんかったんやろ
多分切ったら切ったで困ること無かったやろうに



73: 2025/05/14(水) 19:39:27.10 ID:Qfb/tGMW0.net
つーか連合に足立を立候補させていいとお許しをもらった変わりに山尾も立候補させろと迫られた?



77: 2025/05/14(水) 19:41:26.26 ID:ctacC4D10.net
自民に投票したくはないが野党がこんなんばっかりじゃな



79: 2025/05/14(水) 19:41:34.21 ID:PoV92BQc0.net
>>73
まあガソプリと須藤元気は連合がねじ込んどるやろな
さっさと連合切って保守政党として立てば良かったのに



81: 2025/05/14(水) 19:42:12.20 ID:ixJAl19V0.net
即戦力がいないんだろうな



82: 2025/05/14(水) 19:42:50.50 ID:A+J2MJzW0.net
>>33
参政党とN国党もな



83: 2025/05/14(水) 19:43:03.69 ID:5hB+4Me+0.net
国民にケンカ売ってるのと同じだろこれ






84: 2025/05/14(水) 19:43:56.88 ID:b7RK52310.net
身の丈に合った党勢拡大をすべきやろ



91: 2025/05/14(水) 19:48:57.55 ID:GTJQjqdR0.net
維新も今や前なんとかの支配下だし国民もこれじゃあな
日本終わったわ



93: 2025/05/14(水) 19:49:37.62 ID:ZC7swGaT0.net
金玉にはガッカリだわ
比例はれいわにする



95: 2025/05/14(水) 19:50:20.73 ID:+WzOMh4y0.net
タマキンはタマキンだったな



97: 2025/05/14(水) 19:51:09.70 ID:f/UI9uhR0.net
どんどん狂ってきてるな



109: 2025/05/14(水) 19:55:51.58 ID:nVYuiUsM0.net
>>93
お前は最初かられいわ基地外やろw



115: 2025/05/14(水) 19:59:22.74 ID:htL9RU8P0.net
民主党だよなー当たり前だけど



126: 2025/05/14(水) 20:11:54.63 ID:yD5yXcyE0.net
>>82
当然



136: 2025/05/14(水) 20:19:53.19 ID:sWWPwYsP0.net
さようなら、国民民主党







関連記事