【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【PC】Windows 11よりmacOSの方が優れている、Microsoft幹部の投稿に「いいね」1万件 [田杉山脈★]





1: 2025/05/07(水) 17:16:10.88 ID:lO7oSpxi.net
Neowinは5月3日(米国時間)、「Senior Microsoft manager says Mac is better than Windows 11 – Neowin」において、MicrosoftのプロダクトマネージャーがWindows 11よりApple macOSの方が優れていると語ったと報じた。

macOSは安心する?
Microsoftのプロダクトマネージャーを務めるMerill Fernando氏は4月20日、Xに次の短いメッセージを投稿した。
以下ソース
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250506-3275022/



2: 2025/05/07(水) 17:30:57.14 ID:4FtQkMgH.net
ドザーは見て見ぬふりをします。



4: 2025/05/07(水) 17:38:11.76 ID:tdUeNXgR.net
セキュリティソフトのフルディスクアクセスやら
ミーティングソフトの画面共有やら
いちいちシステム設定から許可しないといけない項目が多いMacは面倒くさいです
その手前だけ安心を得られているのかどうかも保証ないし実感もない



5: 2025/05/07(水) 17:45:12.41 ID:FYJG4ozz.net
Mac OSの方が優れているので攻撃する甲斐があるでしょう。だからWindows 11はそっとしておいて下さい。…という意味だと思う。



6: 2025/05/07(水) 17:49:11.79 ID:Wgr6kLRc.net
リップサービスだろ
もうジョブズも居ないし今後はさらに厳しくなるだろう



7: 2025/05/07(水) 17:51:41.72 ID:GKfmqCfD.net
そもそもWindows11(24H2)の評判が悪い、Copilotとか入らないからバグ無くしてくれ



9: 2025/05/07(水) 17:55:29.47 ID:s6ARif80.net
それでもWin10の方が優れてるだろ



10: 2025/05/07(水) 18:00:10.31 ID:VF1OF8fc.net
>>9
いくら優れていようが保守切られるなら使えん



11: 2025/05/07(水) 18:03:42.17 ID:WsOAnL2d.net
OSとセキュリティパッチだけ欲しいのに、要らん機能とバグが山積みにされていく・・・ソフトは自前で用意するから要らんのよ
サーバー版OSをデスクトップに転用しようかと迷うぐらいなんだがなぁ



14: 2025/05/07(水) 18:21:20.60 ID:OD/NVe0a.net
>>7 コパちゃんかわいいやんけ





15: 2025/05/07(水) 18:23:39.45 ID:hSIdGHAF.net
windowsの何でも出来る全部入りもう無理がある
互換性の割り切りと、用途ごとの棲み分けが必要だよ



19: 2025/05/07(水) 18:35:18.95 ID:oOL8BxFM.net
>>6
くやしいのうww



20: 2025/05/07(水) 18:37:33.04 ID:U/5Dcyd0.net
windows11やばすぎるでしょ
もう一生分のブルースクリーン出ちゃったよ



21: 2025/05/07(水) 18:39:10.47 ID:j5iOG8hZ.net
またまたマック大勝利wwww(ターンッ(ターンッ(ターンッ



23: 2025/05/07(水) 18:42:32.99 ID:gk1/cdgj.net
普通に仕事でPC使うならマックだわな
アプリがまともに動くし、ハードのトラブルも少ない。
 設定に時間かけなくていい言うのは大きい



28: 2025/05/07(水) 19:00:56.69 ID:8boGKWPP.net
マック使ったことないけどそんなに動作も安定していて革新的なアプリが用意されてるんけ?



30: 2025/05/07(水) 19:16:56.88 ID:B7Ak4U9O.net
>>28
安定はしているな、自宅の個人用は昔からmacだな(仕事はwin使用)
革新的なアプリが有るわけではないけど、ノーマルでもそれなりに使える
アプリは僅かしか入れてないわ、フォトショとイラレとAcrobatくらい
後は今書いてるバチスカーフ(5chブラウザ)



31: 2025/05/07(水) 19:26:49.23 ID:rn5QXfCA.net
Windowsの良いところは3万円のPCでも20万のPCでも同じところだろ
MicrosoftはOS作ってハードは別だし、アップルもそれなら評価するけど
アップル独禁法で裁けよ



32: 2025/05/07(水) 19:26:51.80 ID:OK2riuyU.net
>>28
今のMacは動作の安定性は群を抜いているよ
Appleシリコンの機種なら幾つかのiOSのアプリに対応してるから、あともう一手あればWindowsを使うメリットが無くなる



33: 2025/05/07(水) 19:27:42.31 ID:onZ/bJ9p.net
Windowsのすごいとこはぐちゃぐちゃなのになんか動いてるとこだよ






34: 2025/05/07(水) 19:30:12.42 ID:B7Ak4U9O.net
>>33
言い得て妙というところだなw
macosは過去分アプリ完全無視してきたからな
良くも悪くも



36: 2025/05/07(水) 19:52:10.16 ID:osuBSA41.net
windows、mac、linux全部20年近く使ってるけど、素の安定性は
完全にどっこいどっこいだぞ

windowsが不安定とか言ってるやつは単に使い方が悪いだけ
そういう奴は高確率でどうしようもないクソソフトと安物ハードを使ってる

macは全部apple純正で固めてあの安定性なのを忘れるなよ
3rdパーティのハードやソフトと組み合わせたときの安定性は
windows以下だろ



39: 2025/05/07(水) 20:29:07.14 ID:e/+8ufOD.net
>>20
おま環



43: 2025/05/07(水) 20:58:24.13 ID:cPYEi1bs.net
Windows 11の使いにくさったら無い



44: 2025/05/07(水) 21:09:45.28 ID:YtkI/Kjb.net
Macを長年使ってきて最近surface Pro買った
会社はWindowsなのでどちらも使い慣れてはいる
Windowsは同じものでも使われてる単語が違ったりしていろいろやろうと思うと調べないとならないのが手間
一度やれば覚えるんだろうけど



47: 2025/05/07(水) 21:16:50.22 ID:qKwocLYh.net
>>20
ブルースクリーン
Win10の時は稀に見たけど、Win11では1度も見ていない
もっとも、3ヶ月ぐらいだけど(久しぶりに12世代で自作したw)
それも、前の第6世代CPUに使ってたWin10からのアップデートでw
だって、環境再構築したくなかったんだもん 普通に出来てびっくしw



49: 2025/05/07(水) 21:29:35.29 ID:ym0eWjZT.net
でもそれってあなたの感想ですよね



51: 2025/05/07(水) 21:38:41.04 ID:x+rsmQiS.net
Macは2台買ってすぐ使わなくなって手放した
Windowsに戻る時に写真ライブラリを移植しようとしたらなんかアイツExifの1秒毎にフォルダ分けやがってて死ぬ程大量のフォルダだらけで写真を引っ張り出すのに難儀した



54: 2025/05/07(水) 21:46:06.49 ID:T3fhC7Gs.net
>>36
今西暦2025年なんだけど
Macが純正以外だと不安定なんてどこのOS7よ



55: 2025/05/07(水) 21:46:27.35 ID:B7Ak4U9O.net
>>51
買ってすぐ使わなくなったのにmac2台目も買ったのか
ただのバカじゃないか?






59: 2025/05/07(水) 22:14:07.99 ID:GmBzLRks.net
>>4
同感。
macOS Squoiaはセキュリティをガチガチにしすぎ。



84: 2025/05/08(木) 01:55:40.90 ID:vYljJxf8.net
macOSの方が優れているって言うか
Apple製品で固めると色々楽チンだな。
つか、気付いたら
いつの間にか囲われてる感







関連記事