【画像】少子化、東京都民のせいで進んでた!!人口14OO万人いるのに去年の出生数8万人wxwxwxwx





1: 2025/04/02(水) 12:32:25.20 ID:W+y/WWiB0.net
地方から吸い取るのに子供作らないから地獄w

家賃高くて都民は埼玉千葉などに行って子供作る人増えるも、それでも埼玉県千葉県の出生率も低い
s://i.imgur.com/LqGnvcC.png
出生率ランキング
1位 沖縄 1.60
.
25位 愛知 1.29
.
.
37位 大阪 1.19
40位 千葉
40位 埼玉
42位 神奈川 1.13
47位 東京 0.99



2: 2025/04/02(水) 12:32:56.74 ID:gQL/wLcy0.net
子供作る部屋もないしな



3: 2025/04/02(水) 12:33:17.07 ID:7OexTtN+0.net
千葉埼玉でも低いの終わってて草



4: 2025/04/02(水) 12:33:27.97 ID:Stpsrfz00.net
文化美術館→地方民が作ったものを展示してるだけ
仕事→飲食アパレル事務コンサルETCで虚業だらけで工業農業しない
子供も作らないしで東京ってマジで何も生み出してないなw



5: 2025/04/02(水) 12:33:38.96 ID:FiU37o7y0.net
>>2
「狭い」が最大の要因よな



6: 2025/04/02(水) 12:34:44.76 ID:FCt4gA5sa.net
>>4
東京は「富」を生み出してるんだが?



7: 2025/04/02(水) 12:34:45.25 ID:rV0xpKpY0.net
ええやん
そんな子供欲しけりゃ沖縄で暮らせば



8: 2025/04/02(水) 12:35:49.54 ID:VnqVOGxo0.net
東京で子育てはないわ



9: 2025/04/02(水) 12:36:21.06 ID:VnqVOGxo0.net
埼玉や神奈川ならあり



10: 2025/04/02(水) 12:36:22.08 ID:v0f/m3Tz0.net
>>6
上級国民だけ定期





12: 2025/04/02(水) 12:38:07.34 ID:wyFEHdUv0.net
なんでも吸い込んで消すな東京



13: 2025/04/02(水) 12:38:17.53 ID:rV0xpKpY0.net
そもそもどっちにしろ少子化の誤差みたいな数値で競ってるのがアホらしい
全国を沖縄並みにしたって少子化すすむし



14: 2025/04/02(水) 12:38:53.27 ID:FCt4gA5sa.net
>>13
沖縄なんて東京の生み出す富にぶら下がってるだけだしな



18: 2025/04/02(水) 12:39:45.13 ID:Cw1GGeEMr.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/338781
合計特殊出生率は、15~49歳の女性について、各年齢の出生率(生まれた子どもの数を女性の人口で割った数値)を足しあわせて算出する。分母に当たる女性には既婚者だけでなく未婚者も含まれる。

人口動態の専門家であるニッセイ基礎研究所の天野馨南子(かなこ)氏は「東京の出生率が低くなる要因は、地方の未婚女性が就職する段階で大量に東京に転入してくることに尽きる」と強調する。分子に当たる生まれた子どもの数に比べ、分母の流入する女性の方が圧倒的に大きくなるわけだ。

一方、出生率の高さが、出生数の多さを示すわけではない。18~22年の市区町村別の出生率で全国トップの鹿児島県徳之島町は「2.25」だったが、国勢調査では20年までの5年間で同町の人口は減少した。



19: 2025/04/02(水) 12:39:52.50 ID:4JhT5OwDd.net
ワイが東京の分まで子供作るから養ってや



20: 2025/04/02(水) 12:40:06.13 ID:yhyeuGba0.net
俺が子供の頃は東京の人口1200万人て習ったもんだ



22: 2025/04/02(水) 12:40:45.72 ID:7rCppaG+0.net
まさか関東で1番マシなのが群馬になるとは



23: 2025/04/02(水) 12:41:09.83 ID:FCt4gA5sa.net
>>22
ミャンマー?



24: 2025/04/02(水) 12:41:22.48 ID:v0f/m3Tz0.net
貧乏人が意地でも東京に住む理由ってなんや?



25: 2025/04/02(水) 12:41:44.40 ID:rV0xpKpY0.net
>>18
なるほどね






26: 2025/04/02(水) 12:41:46.99 ID:Kv5ZR8/80.net
>>24
キラキラしてるからね



28: 2025/04/02(水) 12:43:29.61 ID:v0f/m3Tz0.net
>>26
大阪名古屋じゃダメなん?



29: 2025/04/02(水) 12:44:58.06 ID:rV0xpKpY0.net
>>18
つまり地方から東京に分母が移動してるだけだから
都道府県別の出生率なんて大した意味をなさないってことやな



34: 2025/04/02(水) 12:46:22.64 ID:Kv5ZR8/80.net
>>28
東京の方がキラキラしてるんや



38: 2025/04/02(水) 12:47:40.99 ID:xzC+7Mlx0.net
>>34
【悲報】東京都 経済成長率マイナスでなぜか日本の足を引っ張ってしまう



39: 2025/04/02(水) 12:48:46.90 ID:rEUtYDir0.net
言っても東京人って7割が地方から来た人達やからな…



40: 2025/04/02(水) 12:49:09.40 ID:rV0xpKpY0.net
>>38
これもカラクリがあってGDPは公共事業が含まれるから
地方に税金持ってかれてる東京が不利なんだよな



46: 2025/04/02(水) 12:52:26.98 ID:wIoC3oMX0.net
>>40
東京にも公共事業あるし
そもそも地方に金持っていかれるとは?



52: 2025/04/02(水) 12:54:08.29 ID:rV0xpKpY0.net
>>46
そこから?



55: 2025/04/02(水) 12:54:43.45 ID:wIoC3oMX0.net
>>52
はい まさか地方交付税のこと?
ちなみにあれは国からなので






154: 2025/04/02(水) 14:33:17.46 ID:+FXdMx6t0.net
>>20
ワイの時は900万人やったぞ







関連記事

    • 1:
    • 名無し
    • 2025/4/14(月) 00:09:16
    • ID:EzNDY1MTk
    • 返信する

    しゃーない都内じゃ3ldkのマンションで20万とかするし、子供3人4人も産んだら部屋数足りんからな
    子沢山用の物件自体が中々ないもんよ
    都内で生活するのも夫婦共働き前提の生活してて、もし妊娠出産育児で共働き崩れたら詰むって人らもいるだろう
    そら都内じゃ子供産まんよ