【速報】EU「車に炭素繊維使うの禁止」





1: 2025/04/08(火) 20:19:52.995 ID:ssiVrqkt0.net



2: 2025/04/08(火) 20:20:27.556 ID:ssiVrqkt0.net
誰かこいつを黙らせろよ



3: 2025/04/08(火) 20:20:58.821 ID:S2MhwAAP0.net
放っておいても勝手に自滅するから問題ない



4: 2025/04/08(火) 20:21:51.913 ID:m9ui3uBE0.net
NSXみたいなアルミになるのか



5: 2025/04/08(火) 20:22:04.150 ID:zCFhsnqZ0.net
EUは外国にとって良い働きをする



6: 2025/04/08(火) 20:22:12.013 ID:IyaK5D1Ya.net
炭素鋼「…」



7: 2025/04/08(火) 20:22:17.934 ID:ssiVrqkt0.net
ちなみに7割くらい日本がシェア持ってる



8: 2025/04/08(火) 20:23:03.826 ID:dDq7lCJB0.net
医療や宇宙工学でも使うなよ
使ったら欧州委員会全員ガス室いれとけ



9: 2025/04/08(火) 20:23:12.149 ID:Jsrqe+bX0.net
脱炭素www



10: 2025/04/08(火) 20:23:48.105 ID:NTl5yju50.net
またEVの二の舞になって赤っ恥かくのかな?w





11: 2025/04/08(火) 20:26:30.552 ID:27bit+dw0.net
恥ずかしくないんか…?



12: 2025/04/08(火) 20:27:24.124 ID:mNgYv3AR0.net
こういうのってフォルクスワーゲンとかの偉い人達が決めてるのかな



13: 2025/04/08(火) 20:27:40.867 ID:iEoPhd2P0.net
勝つまでルールを変えるなんて権力の横暴だよ



14: 2025/04/08(火) 20:28:39.534 ID:SzC/PHOb0.net
EUが推進する環境関連の政策っておバカなものしかないのかよ
これも本音は日本企業潰しなんだろ



15: 2025/04/08(火) 20:29:48.774 ID:davULcpjM.net
放っておけ



16: 2025/04/08(火) 20:31:28.693 ID:SzC/PHOb0.net
すでに炭素繊維のリサイクル技術はあるからまたEUが空回りして終わることになりそう



17: 2025/04/08(火) 20:32:58.972 ID:h5oEolNb0.net
そりゃイギリスもバカらしくなって付き合いたくなくなるわな



18: 2025/04/08(火) 20:33:40.356 ID:b9Cb9MxO0.net
CFRP無しに航空機は語れない
自動車も追従すべき
EUは自分に不都合なことを禁止にして有利になりたいだけのいつものムーブか



19: 2025/04/08(火) 20:34:52.721 ID:/qKmPTSr0.net
炭素繊維禁止にするなら代わりに何を使うの?もくざい?



20: 2025/04/08(火) 20:34:56.130 ID:l5M9n87d0.net
EU露骨すぎて草
電気自動車ギブアップすんのはいつ?






21: 2025/04/08(火) 20:36:17.078 ID:SzC/PHOb0.net
>>19
モーガンみたいな車が量産されることになるかもしれない



22: 2025/04/08(火) 20:36:26.714 ID:EcK/1ybk0.net
よくわかんないけど鋼鉄だろうと廃棄する際の粉塵は人体への毒になり得るのでは



23: 2025/04/08(火) 20:38:12.189 ID:ydwSYw0s0.net
脱石炭とかもそうだけどEUって実現の目処が立ってないのに規制の期限決めすぎじゃね



24: 2025/04/08(火) 20:39:05.633 ID:FYmSSQcM0.net
PFASも勝手にやめてろ



25: 2025/04/08(火) 20:42:39.060 ID:1P8rZ+ru0.net
こいつらトランプに文句言える筋合いあるんか?



26: 2025/04/08(火) 20:43:39.905 ID:HfR6rzlu0.net
排気ガス除去繊維使ってるからディーゼルでもきれいな排気ガス
とか言ってた過去があるから絶対信用ならない



27: 2025/04/08(火) 20:44:47.335 ID:AAsPuSDv0.net
確かに再利用はできんよなって思ってた
樹脂混ぜるし



28: 2025/04/08(火) 20:44:57.110 ID:Zat12Jw50.net
きっしょ



29: 2025/04/08(火) 20:48:23.853 ID:LFyRYsQ50.net
勝手にやっとけ



31: 2025/04/08(火) 20:53:55.951 ID:b9Cb9MxO0.net
>>19
ガラス繊維じゃね










関連記事