貧乏人が子供3人も持った結果wwwwww





1: 2025/04/01(火) 09:33:13.118 ID:RJzlkkv30USO.net
一年に2回しか家族旅行に連れて行けない
GWの旅行代だけで20万とかどんだけー!



4: 2025/04/01(火) 09:34:49.991 ID:iAFXylKcaUSO.net
ガチの貧乏は飯が給食しかないんだぞ
この時期は毎日食パン1枚さ
旅行?何それ美味しいの?って感じ



5: 2025/04/01(火) 09:35:06.526 ID:AJuwXs+M0USO.net
少子化でもクズの子供はいらないからH同意書つくったろ



6: 2025/04/01(火) 09:35:13.292 ID:RSqf9yG2rUSO.net
贅沢メンスっていってほしそう



7: 2025/04/01(火) 09:35:58.082 ID:GpHa/IX90USO.net
子供が3人いて旅行代金20万で済むの?
うち子供1人だけど20万じゃどこにも行けないよ
もしかして近所のビジホにでも泊まるのかな?



8: 2025/04/01(火) 09:36:14.923 ID:rQMzUcYV0USO.net
4人で20万って結構いいとこいってね?



9: 2025/04/01(火) 09:37:57.616 ID:U907VNKaMUSO.net
ガチの貧乏人は子供を旅行に連れて行くって発想が出ないぞ



10: 2025/04/01(火) 09:38:05.380 ID:RJzlkkv30USO.net
>>4
まじ?
それって貧困すぎるだろ



11: 2025/04/01(火) 09:39:04.080 ID:RJzlkkv30USO.net
>>7
3ヶ月前にHISで取ったらまだ安かったよ
ホテルもそこそこ



12: 2025/04/01(火) 09:39:47.684 ID:RJzlkkv30USO.net
>>9
まじかよ
旅行いかないガキほど可哀想なものはない
俺が連れていってあげたい





13: 2025/04/01(火) 09:40:10.724 ID:OMe+DdHn0USO.net
旅行は年1でいいしよりによってGWって子供は親と旅行なんかよりも友達と遊びたいだろ
せめて子供の長期休みに行け



15: 2025/04/01(火) 09:42:28.203 ID:HI3JglX90USO.net
大学行かせられるかどうかがバロメータだろ



17: 2025/04/01(火) 09:43:35.253 ID:iAFXylKcaUSO.net
>>13
みんな旅行行っちゃうから遊べないけどね
遊べる子が多いってことは貧困地域の証



18: 2025/04/01(火) 09:45:41.758 ID:08nv9Z9e0USO.net
あと1人産んで日本に貢献だ!



19: 2025/04/01(火) 09:46:35.155 ID:RJzlkkv30USO.net
>>17
言ってやんなよ 草wwwww



20: 2025/04/01(火) 09:46:52.796 ID:RJzlkkv30USO.net
>>15
大学なんか無償化されるし余裕



21: 2025/04/01(火) 09:49:12.657 ID:OMe+DdHn0USO.net
>>15
旅行アピールして将来子供が3人とも高卒とかだったら目も当てられないな

>>17
うちは年4は旅行行って冬は毎年会社持ちのスキー場ホテル泊まるくらいバリバリの富裕層だったけどな
ただ当時の子供の感覚からしたら親と旅行なんて別に嬉しくないんだよ



22: 2025/04/01(火) 09:49:59.279 ID:WoaMebzj0USO.net
九州旅行するとか言ってた奴?



23: 2025/04/01(火) 09:50:10.497 ID:OMe+DdHn0USO.net
旅行アピールしてるやつが大学無償に頼ってて草
シンプルに貧困層じゃねーか



24: 2025/04/01(火) 09:50:24.241 ID:iAFXylKcaUSO.net
>>21
あちこち連れて行ってもらえるのが凄いってのは大人になってから知るんだよな






25: 2025/04/01(火) 09:50:54.974 ID:gRXHg2srdUSO.net
>>17
日本全体が貧困だしな



26: 2025/04/01(火) 09:50:58.602 ID:tbZWkKi10USO.net
貧乏ではないだろ



27: 2025/04/01(火) 09:51:57.674 ID:HI3JglX90USO.net
調べたら子供3人いたら大学無償化されるんやな
凄い時代やな



28: 2025/04/01(火) 09:52:42.958 ID:WYrw7EXc0USO.net
つーか考えて子作りしろよ、てめえらの落ち度だろ



29: 2025/04/01(火) 09:53:38.166 ID:GpHa/IX90USO.net
>>21
喜んでるのは奥さんだけで子供は仕方ないから付き合うかって感じだよな



30: 2025/04/01(火) 09:54:00.613 ID:WYrw7EXc0USO.net
共働きしてねえのか?
共働きしてねえのにこどもポンポンつくんなよ



31: 2025/04/01(火) 09:55:02.929 ID:WYrw7EXc0USO.net
つーか、1年に2回も家族旅行行けてんなら上出来だろ



32: 2025/04/01(火) 09:55:39.970 ID:3lcVOycS0USO.net
貧乏人がガキ3人も作るなよな…
うちみたいになるぞ
3兄弟全員高卒、中卒底辺中の底辺
母親は私は悪くないの一点張り
大学行かせる金ないからねとか言われて育てられたっス



34: 2025/04/01(火) 09:56:10.024 ID:fRSxnmA80USO.net
家族旅行+帰省で年4回はどっか行け😡



35: 2025/04/01(火) 09:58:33.762 ID:NLRRQmLs0USO.net
家族旅行?うーん小3以降だと1回しかなかったな
主と同じ3人兄弟だ






36: 2025/04/01(火) 09:59:41.003 ID:xzbs2jfR0USO.net
そう言うなら年収言えよ



37: 2025/04/01(火) 10:00:44.547 ID:ipIiC6H70USO.net
>>20
学費は免除されるかもだけど、それ以外はどうするの?アパートやらの生活費やサークル入れば活動費も



38: 2025/04/01(火) 10:01:56.379 ID:tKJLhk68rUSO.net
2回も行けるとか羨ましい
ウチも3人だけど旅行は何年も行ってないわ



40: 2025/04/01(火) 10:12:46.078 ID:RJzlkkv30USO.net
>>23
貧困とか関係なく富裕層でも大学無償化はありがたいだろ

貧困ってさなぜか富裕層は散財してこそ富裕層って考えてそうで草
まぁうちは貧困寄りのミドル階級だけど(世帯年収1300万)



41: 2025/04/01(火) 10:13:37.641 ID:Vx5IsA0NHUSO.net
>>28
子供3人家族旅行に年2回くらいしか連れて行けないような層は子供を作るなと?



42: 2025/04/01(火) 10:14:11.447 ID:RJzlkkv30USO.net
>>30
共働きしてないなんて一言も言ってないけど?
勝手に決めつける低脳な人かな?



45: 2025/04/01(火) 10:16:23.514 ID:RJzlkkv30USO.net
>>37
バイトしてもらえばよくね?
仕送りだけでやってく学生なんてあまりいねーだろ







関連記事