やるドラっていう昔ソニーが出してたギャルゲシリーズ知ってる?





1: 2025/03/17(月) 18:00:36.90 ID:KqmU4hSR0.net
これ




2: 2025/03/17(月) 18:02:30.82 ID:rEmE6ObO0.net
VITAで買ったけど積んでるの思い出した



4: 2025/03/17(月) 18:05:30.07 ID:9tzRJOl90.net
ドラマCD版も良いよ



5: 2025/03/17(月) 18:06:04.40 ID:7WXv4qq50.net
4作遊んだけどダブルキャストとサンパギータはオススメだった



6: 2025/03/17(月) 18:06:27.50 ID:VGHx12/e0.net
左下のだけやったことない



7: 2025/03/17(月) 18:07:21.92 ID:xlKz1gDJd.net
BLOODもやるドラだっけ?



9: 2025/03/17(月) 18:09:12.36 ID:PlFMhb4n0.net
やけに殺されまくるダブルキャスト(´・ω・`)
ナデシコのキャラ絵に釣られたヲタをホラーの海に叩き落とした罠ゲー



10: 2025/03/17(月) 18:09:30.56 ID:ZyNvNR4b0.net
だが雪割りの花が個人的には好き



11: 2025/03/17(月) 18:09:31.97 ID:s4hjAH8y0.net
PS2でも何作かあったよね



12: 2025/03/17(月) 18:09:57.04 ID:utWqylAvM.net
27年前とか信じられない





17: 2025/03/17(月) 18:11:09.88 ID:IJcdRPEyM.net
>>7
そやね



19: 2025/03/17(月) 18:13:08.29 ID:m6onWgHed.net
ムービー鑑賞システムが神
移植されないかな
無理だろうけど



20: 2025/03/17(月) 18:13:34.39 ID:WjoYeuJ80.net
ダブルキャストだけやった事あるがギャルゲーか?あれ
サイコホラーだろ



21: 2025/03/17(月) 18:14:18.06 ID:9Om07CKW0.net
>>20
1作目と2作目はギャルゲー寄りの宣伝してたとは思う



22: 2025/03/17(月) 18:15:54.38 ID:PlFMhb4n0.net
>>20
発売まではギャルゲーみたいな販促してた
蓋を開けてみれb(ry



24: 2025/03/17(月) 18:20:55.59 ID:jkS3MN/90.net
季節を抱きしめての歌は好き



29: 2025/03/17(月) 18:24:10.51 ID:HNuP3si00.net
知名度的にはダブルキャスト>>>他だろ



31: 2025/03/17(月) 18:25:10.74 ID:L8CbU/yFd.net
殺るドラ以外はタイトルも知らんw



32: 2025/03/17(月) 18:25:32.93 ID:PlFMhb4n0.net
ホラー紙芝居としてはそれなりの出来なんだけどな
誰もそれを期待してなかったから荒れた荒れた(´・ω・`)



34: 2025/03/17(月) 18:27:17.58 ID:j+w2F9W40.net
季節を抱きしめては割りと好き






38: 2025/03/17(月) 18:36:09.23 ID:hqw+FQpn0.net
当時ギャルゲに興味ありまくりだったけど変なプライドで手を出せなかった
しかしこれはギャルゲじゃなくてやるドラだよと言い訳要素を用意されたもんだから1にも2にもなく飛びついてしまった



40: 2025/03/17(月) 18:38:14.15 ID:yrld0BHp0.net
大人の階段登るには良いゲーム



41: 2025/03/17(月) 18:38:25.62 ID:uvKgZkFT0.net
ダブルキャストは好きだったな
ほかは知らん



42: 2025/03/17(月) 18:39:02.41 ID:mVh8TTOH0.net
>>38
むしろギャルゲ期待してたら明後日の方向に飛び立つゲームだがw



43: 2025/03/17(月) 18:41:37.37 ID:Ri1u91pT0.net
ドアノブが照れるゲームだろ



47: 2025/03/17(月) 19:17:52.57 ID:tVpKuGGi0.net
>>1
知ってるよ、PS1の4作とPS2の上下巻のすべてプレイした
ダブルキャストは、1番最初の作品(季節を~が延期で1番目になったんだっけ?)だけに面白かったな
自分の中ではかなり上位に入る名作だった
季節を~も良かったけど、サンパギータと雪割りの花はいまいちだった・・・



48: 2025/03/17(月) 19:22:03.00 ID:7wZ6n0RU0.net
雰囲気に引かれて冬だけやったなあ



49: 2025/03/17(月) 19:24:34.60 ID:08i4o4UF0.net
当時のPSは今のPSと違って普段ゲームやらない一般層を取り入れようとしてたので
その一環としてこういうドラマをゲーム機でプレイすると言うコンセプトを打ち出したのだろう
そのコンセプトそのものはんとても面白いと思ったが、あんまり跳ねなかったね



54: 2025/03/17(月) 20:15:56.18 ID:SHjUNj0Q0.net
エチエチいと思ってやってみたら全然エチエチくないやつだったな



56: 2025/03/17(月) 20:35:15.61 ID:XhVcM3rJa.net
当時はゲーム機でアニメするだけでありがたがられたんだよな。






58: 2025/03/17(月) 20:42:38.83 ID:NgnyO0i60.net
結構面白かった
新シリーズを出してもいいと思う



60: 2025/03/17(月) 20:44:46.03 ID:Pchl3N440.net
ダブルキャストだけやったけど楽しかったよ
初回プレイ時は合宿で行った別荘で焼き殺されたけど



63: 2025/03/17(月) 20:57:19.29 ID:mJUwFTqF0.net
ヤンデレの走りって言うが別にデレてはないよな美月



65: 2025/03/17(月) 21:00:51.46 ID:QkvTkkM5M.net
攻略本見ると分かるがフラグ管理のややこしさは現代に至るまででもトップと言えるのではないだろうかね



66: 2025/03/17(月) 21:03:46.00 ID:0BmEt77o0.net
季節を抱きしめてがどうしても100%にならなかったなあ



67: 2025/03/17(月) 21:07:45.75 ID:vutv2WvC0.net
ダブルキャストは100%いけたけど、季節を抱きしめては無理だった



69: 2025/03/17(月) 21:15:58.93 ID:KdF7m3LA0.net
PSの4作とスキャンダルは頑張れば攻略みなくてもコンプ出来たが
bloodは攻略見ないでコンプすんの無理だった
bloodゲージ上げまくらないと闇の王を倒せないけど上げすぎても低くても駄目だし
攻略的には基本的に低くしとかないとすぐゲームオーバーになるし



71: 2025/03/17(月) 21:34:04.91 ID:Xx5C0BRw0.net
左2個は覚えてるけど、右側は全く知らない



74: 2025/03/17(月) 21:41:38.00 ID:QkvTkkM5M.net
100%は全エンディングじゃなくて文字通りの総当たりだからな
しかも直前の週でのフラグがあったりするし



77: 2025/03/17(月) 21:57:11.03 ID:JQdpMNTE0.net
ダブルキャストだけは結構面白かった



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

78: 2025/03/17(月) 21:59:21.78 ID:1LNK5sYt0.net
やったこと無いけど雑誌の広告枠でやたら見かけた記憶はある



79: 2025/03/17(月) 22:09:14.74 ID:wryPw0YM0.net
ダブルキャストの季節紹介エンドは最高だった
メインテーマと雨の中を走るヒロインとで雰囲気はPVとして秀逸
それで買ったので肩透かし食ったような気分やったわ







関連記事