セルフレジに1時間かかったわ、疲れた





1: 2025/03/04(火) 12:09:08.570 ID:zkAlTqN1M.net
ヤレヤレ┐(´д`)┌ヤレヤレ



2: 2025/03/04(火) 12:09:31.476 ID:f9P/0S7B0.net
レジのセットアップからやる系?



3: 2025/03/04(火) 12:09:40.992 ID:pfBT8blX0.net
何十万買ったんだよ



4: 2025/03/04(火) 12:10:43.298 ID:zkAlTqN1M.net
消費税やすくするために桁上がりそうなタイミングで会計して次の商品読ませてた
8円くらい得した



5: 2025/03/04(火) 12:11:37.153 ID:zkAlTqN1M.net
例えば端数が9円なら消費税かからないだろ?
そういう事よ



6: 2025/03/04(火) 12:11:37.755 ID:MbDPO6Hn0.net
一人でイオンに何十台も設置しててワロタ



7: 2025/03/04(火) 12:12:11.091 ID:aIZAzn7s0.net
7品以上なら有人行くだろ



8: 2025/03/04(火) 12:12:33.819 ID:aIZAzn7s0.net
>>4
時間給にしたら大損してるじゃん



9: 2025/03/04(火) 12:12:59.484 ID:NPEAV7L20.net
時給換算したら全然得じゃなくて笑う



10: 2025/03/04(火) 12:13:15.141 ID:IPe1JIFH0.net
犯罪系?
レジ占拠して他人のクレカ情報でタバコ買い占めてた奴捕まってたけど





11: 2025/03/04(火) 12:13:40.948 ID:zkAlTqN1M.net
>>8
俺は頑張り屋さんだから、自己犠牲だよ
国への労働奉仕みたいなもんだ



12: 2025/03/04(火) 12:13:54.316 ID:i1zUmyOx0.net
8円のためにそんなんするぐらいなんか一つ買うのやめた方がいいわ



13: 2025/03/04(火) 12:14:29.795 ID:aIZAzn7s0.net
>>11
国も損してるじゃん
お前も損してるし
誰も得してないじゃん



14: 2025/03/04(火) 12:14:49.886 ID:yyrE2CzR0.net
メルカリ10円の儲けのための転売ヤーが絶えないわけだ



15: 2025/03/04(火) 12:14:54.128 ID:etnErxF10.net
本当にくだらなくてワロタ

8円のために労力かけすぎでしょ
ジュース一杯我慢すればいい話なのに



16: 2025/03/04(火) 12:16:28.423 ID:zkAlTqN1M.net
例えば99円×10なら990円
消費税で99円取られる

99円、消費税9円、会計×10なら90円になる

これが9円の奇跡



17: 2025/03/04(火) 12:16:32.848 ID:aIZAzn7s0.net
そういえばこの前30円得になるけど50m先のスーパーだったからその時いたスーパーでちょっと高く納豆買ったわ



18: 2025/03/04(火) 12:16:42.948 ID:yIDuKVDT0.net
ニートって奇想天外な労力使うよな
普通に働けよ



19: 2025/03/04(火) 12:16:50.231 ID:IPe1JIFH0.net
たかが数円のためにレジ占拠とかするわけない
ほんとは犯罪だろ?
吐けよ



20: 2025/03/04(火) 12:18:20.668 ID:hsa7u9/F0.net
ホームレスかよ






21: 2025/03/04(火) 12:19:07.045 ID:rUo3842EM.net
>>18
うはwwwwwwww俺天才wwwwwwwwとか思っちゃうんだよな
そういう手間を全部省くためのルールやSystemやインフラづくりなのに



22: 2025/03/04(火) 12:19:28.721 ID:zkAlTqN1M.net
>>19
その9円が100万回あれば
片方は一円もないのに俺には900万の貯金ができてるわけだよ



23: 2025/03/04(火) 12:19:55.676 ID:TceuhaSA0.net
お前の1時間って8円なんだな
時給10円でウチ来ない?



25: 2025/03/04(火) 12:21:26.425 ID:aIZAzn7s0.net
>>22
お前が20だとしても残りの人生は29000日ほど
だからそれは無理だよ
頭わるすぎだろおみゃー



27: 2025/03/04(火) 12:23:24.386 ID:WPDLQDfT0.net
ポイ活してそう



28: 2025/03/04(火) 12:24:03.899 ID:aIZAzn7s0.net
なんなら100歳まで生きる計算で29000だから80までなら22000もない



29: 2025/03/04(火) 12:24:16.185 ID:zkAlTqN1M.net
>>25
それでも毎日9円得したら26万になるよ?



31: 2025/03/04(火) 12:24:47.897 ID:zkAlTqN1M.net
>>27
楽天とDとペイペイの今日のポイ活は終わってるけど



32: 2025/03/04(火) 12:24:51.567 ID:rUo3842EM.net
>>28
一日50回買い物するしか無い



33: 2025/03/04(火) 12:24:59.639 ID:f9P/0S7B0.net
こいつはさすがにネタだろうけど
こういうこと本気で言う上司とか経営者たまに居るから怖いよな






35: 2025/03/04(火) 12:25:17.322 ID:k7xGWMKm0.net
>>29
俺が3年で使うカラオケ代にしかならんじゃん



36: 2025/03/04(火) 12:25:37.328 ID:wJCcM2FC0.net
>>29
毎日レジで1時間かけるの?



37: 2025/03/04(火) 12:25:43.071 ID:c3qvmh+Q0.net
>>29
その1時間で1000円稼げば2200万になるんだが



38: 2025/03/04(火) 12:25:53.057 ID:zkAlTqN1M.net
>>28
それでも19万以上の差があるよね



39: 2025/03/04(火) 12:26:39.392 ID:BwEmNxTBr.net
VIPに天才現るwwww



40: 2025/03/04(火) 12:26:41.299 ID:BKU/bgi/0.net
>>37
ワロタ



41: 2025/03/04(火) 12:26:42.707 ID:zkAlTqN1M.net
働かずに金を得る
これが金持ちの道なので



42: 2025/03/04(火) 12:27:08.666 ID:aIZAzn7s0.net
>>29
毎日1時間損したら29000時間損するよ?
29000時間ってのは1210日ほどなんだよ
3年以上の時間の代償が26万
あまりにも少ないだろう



47: 2025/03/04(火) 12:36:23.378 ID:d1c4Wtxz0.net
消費税無くせたところで他で帳尻合わせされるだけだろうけどな



50: 2025/03/04(火) 13:06:46.215 ID:NRA3gmZD0.net
馬鹿かな



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]





関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2025/4/02(水) 18:00:48
    • ID:UzMjcwOTI
    • 返信する

    かつてはこういうことするのバカバカしいと思ってたが、どうせ普通に精算して帰ってもテレビやネット見るなど生産性ある活動おそらく全くしないだろうから、どうせダラダラ過ごすんなら数円でも浮かせた方がまだマシなのかなと思うようになった