2: 2025/03/05(水) 10:18:32.816 ID:hcetckt90.net
(日産と組まなくて)何が悪い~♪
3: 2025/03/05(水) 10:19:24.043 ID:MD5uwUek0.net
日産役員は役人とかになればよかったのにな
4: 2025/03/05(水) 10:19:37.125 ID:27Xe2eje0.net
眼鏡クイッ
5: 2025/03/05(水) 10:19:40.414 ID:l+ZlVDJO0.net
メガネかけてる時こうならないように気をつけないか?
7: 2025/03/05(水) 10:20:43.284 ID:yThGprgx0.net
ふぁっきゅー
8: 2025/03/05(水) 10:20:46.265 ID:sSCp1T+00.net
何故か日産も切れてそう
9: 2025/03/05(水) 10:21:07.777 ID:3TsNEKIq0.net
ついつい本音が出たんだよ
10: 2025/03/05(水) 10:22:31.635 ID:+s8ErzeC0.net
日産と仕事したことあるけど役員じゃなくても偉そうで鼻についたからそりゃ親玉は酷いもんだったんだろうな
11: 2025/03/05(水) 10:23:07.079 ID:0uGVj0FPM.net
>>5
大企業のトップだし普段から気をつけててもおかしくないわな、つまり
大企業のトップだし普段から気をつけててもおかしくないわな、つまり
12: 2025/03/05(水) 10:23:12.446 ID:iyBypo/70.net
大企業の社長だって人の子だもの
13: 2025/03/05(水) 10:26:21.477 ID:/G56VB1/0.net
ホンダごときが銚子に乗るな、天下の日産様と組めるチャンスなんだぞ
14: 2025/03/05(水) 10:27:00.556 ID:v37shBFb0.net
気に入らない奴に中指立てて何が悪い
15: 2025/03/05(水) 10:28:18.439 ID:zMTM7yac0.net
今回はぶちギレても仕方ないというかキレて当たり前というか
日産どんだけホンダを下に見てるんだろ
日産どんだけホンダを下に見てるんだろ
16: 2025/03/05(水) 10:31:21.914 ID:GG9HlCSY0.net
ブチギレて中指立てとるやん
17: 2025/03/05(水) 10:32:29.514 ID:w70KqxPl0.net
数日前に再検討ってニュース見たけどまたそれもすぐ破談なったの?
19: 2025/03/05(水) 10:37:32.974 ID:FTzDBPWE0.net
もし仮に買収してくれるにしても役員全員クビにして工場と従業員だけ引き継ぐくらいだろ
20: 2025/03/05(水) 10:40:57.522 ID:vDn4nzSb0.net
日産の経営陣としては統合したら自分たちはすぐクビになるから
それなら統合を破談させて会社が潰れるまであと数年のあいだ高額な役員報酬をもらい続けた方がトクと考えるだろ
それなら統合を破談させて会社が潰れるまであと数年のあいだ高額な役員報酬をもらい続けた方がトクと考えるだろ
21: 2025/03/05(水) 10:42:43.799 ID:uq0gDEOS0.net
トヨタやホンダより断然高い役員報酬だし引退目の前にした年齢の役員達は限界までしゃぶり尽くすよな
22: 2025/03/05(水) 10:49:07.307 ID:a20iaziw0.net
中指立ててク!
23: 2025/03/05(水) 10:50:10.103 ID:3+6ZMKI50.net
ホンダが一社でワーゲンG並に売ってるくらいに勘違いしてる人時々居るよな
ホンダも日産も販売台数そこまで大差ないからね
しかも破談に関してはホンダがトヨタGにやられて腹立てたのと全く同じことを、そこまでのリードをできてない日産相手にして拗れたっていう
ホンダも日産も販売台数そこまで大差ないからね
しかも破談に関してはホンダがトヨタGにやられて腹立てたのと全く同じことを、そこまでのリードをできてない日産相手にして拗れたっていう
24: 2025/03/05(水) 10:53:18.584 ID:vDn4nzSb0.net
販売台数に大きな差がないのに時価総額が5倍も違うのはヤバい
30: 2025/03/05(水) 11:37:06.788 ID:ffu28lEU0.net
指一本だと押しつけるように上げないといけないからすぐポジション変わらね?
31: 2025/03/05(水) 11:41:01.913 ID:XehuWMJ60.net
日産で唯一まともな車だと認識してるのは商用車だけなんだがな
乗用車は欲しいと思う車は無い
そりゃホンダに自分の方が上だと思われても仕方ない
乗用車は欲しいと思う車は無い
そりゃホンダに自分の方が上だと思われても仕方ない
32: 2025/03/05(水) 11:47:08.583 ID:EuXJqNoT0.net
>>20
すぐクビになるというか
まずホンダ傘下は日産が受け入れられず
ホールディングスを作って
その下にホンダと日産を並べることにした
当然ホールディングスに入る役員は
同人数ずつになる
でホンダ役員12名に対し
日産は60人くらいいる、つまり48人は切られてから話が進む、ということになり
日産はそれができずに破談に至った
すぐクビになるというか
まずホンダ傘下は日産が受け入れられず
ホールディングスを作って
その下にホンダと日産を並べることにした
当然ホールディングスに入る役員は
同人数ずつになる
でホンダ役員12名に対し
日産は60人くらいいる、つまり48人は切られてから話が進む、ということになり
日産はそれができずに破談に至った
33: 2025/03/05(水) 11:48:30.796 ID:2DWYaQ9/0.net
中指立ててるの斬新だな
34: 2025/03/05(水) 11:58:59.253 ID:jSqO2Iap0.net
>>32
同数じゃなくて統合比率に合わせるんじゃなかったっけ?
同数じゃなくて統合比率に合わせるんじゃなかったっけ?
35: 2025/03/05(水) 12:05:24.400 ID:deRSSG1M0.net
まあこいつもプリウスモドキのゴミにプレリュードなんて名車の名前付けて売ろうとする歴代1のボンクラだけどな
36: 2025/03/05(水) 12:08:24.773 ID:0geJYyYZ0.net
流石にホンダが悪いわ
38: 2025/03/05(水) 12:14:02.293 ID:HHZassnb0.net
ステップワゴンよりエクストレイル、ヴェゼルよりエクストレイルが売れてるという事実
なんならホンダの主力ラインナップがNシリーズで次点でフィットっていうね
なんならホンダの主力ラインナップがNシリーズで次点でフィットっていうね
41: 2025/03/05(水) 12:22:52.423 ID:RwcU2Nx10.net
>>13
ボロ電車乗ってぬれ煎餅買ってくるのか
ボロ電車乗ってぬれ煎餅買ってくるのか
42: 2025/03/05(水) 12:24:21.357 ID:d8ixueGz0.net
>>31
実際使ってるけどアトラスはすぐ壊れるしキャラバンもADバンも劣化ハイエースとプロボックスだしいいとこないと思うよ
現行アトラスだけはいすゞが作ってるからマシな感じもしないではないが、販売は爆死も爆死で手の施しようがないレベルかと
実際使ってるけどアトラスはすぐ壊れるしキャラバンもADバンも劣化ハイエースとプロボックスだしいいとこないと思うよ
現行アトラスだけはいすゞが作ってるからマシな感じもしないではないが、販売は爆死も爆死で手の施しようがないレベルかと
43: 2025/03/05(水) 12:49:53.694 ID:xUCm8RWo0.net
>>42
小型貨物車だよ100%日産車は
NV200とか350
150はもう生産止まったから省くけど
運転面白くて耐久性そこそこで使い勝手運転感覚良好なのは
小型貨物車だよ100%日産車は
NV200とか350
150はもう生産止まったから省くけど
運転面白くて耐久性そこそこで使い勝手運転感覚良好なのは
44: 2025/03/05(水) 12:50:55.491 ID:5PaaVgeP0.net
>>1
中指ピーン
中指ピーン
45: 2025/03/05(水) 12:51:37.881 ID:U/Zb2fzq0.net
メガネに光が反射して真っ白になってたらより良かった
