2: 2025/02/25(火) 22:43:40.582 ID:+NX/gqVD0.net
ちなみに今月は30時間くらいの見込み
3: 2025/02/25(火) 22:44:02.968 ID:dZJhCymY0.net
勝った
今月八時間
今月八時間
4: 2025/02/25(火) 22:44:39.486 ID:+NX/gqVD0.net
>>3
ある意味勝者
ある意味勝者
5: 2025/02/25(火) 22:45:17.333 ID:XZR0JxyA0.net
0
6: 2025/02/25(火) 22:45:31.290 ID:SQzLmGdr0.net
ここ1年10時間ぐらい
7: 2025/02/25(火) 22:47:13.493 ID:+NX/gqVD0.net
>>5
うらやますぎる
うらやますぎる
8: 2025/02/25(火) 22:47:32.359 ID:+NX/gqVD0.net
>>6
1年間で?
ホワイトすぎ
1年間で?
ホワイトすぎ
9: 2025/02/25(火) 22:48:09.856 ID:SQzLmGdr0.net
>>8ごめ月平均10時間って意味だった
10: 2025/02/25(火) 22:48:28.246 ID:yg3dhty70.net
教員ワイ残業の概念が無いので0時間で圧勝
11: 2025/02/25(火) 22:48:46.406 ID:+NX/gqVD0.net
>>9
月平均か
でも平均30分くらいなら始業終業準備くらいだよね
月平均か
でも平均30分くらいなら始業終業準備くらいだよね
12: 2025/02/25(火) 22:48:54.309 ID:akwV0dv20.net
ぼく今年度の残業30いかない見込み
13: 2025/02/25(火) 22:49:24.890 ID:+NX/gqVD0.net
>>10
でも4%だっけ?
の割増があるから…
でも4%だっけ?
の割増があるから…
14: 2025/02/25(火) 22:49:34.610 ID:dJCexySa0.net
ぼく50
15: 2025/02/25(火) 22:49:42.094 ID:+NX/gqVD0.net
>>12
月平均2-3時間はやばすぎ
月平均2-3時間はやばすぎ
16: 2025/02/25(火) 22:50:01.956 ID:+NX/gqVD0.net
>>14
50くらいからちょい不健康になるよね
50くらいからちょい不健康になるよね
17: 2025/02/25(火) 22:50:07.678 ID:aNKQ8lk90.net
裁量労働制なので規定の1日8時間行ってなかったけど問題なし
18: 2025/02/25(火) 22:50:25.434 ID:lPZOz+fC0.net
先月は仕事無さすぎて1番残業長かった人で0.8時間だったな
19: 2025/02/25(火) 22:50:35.783 ID:+NX/gqVD0.net
ちなみに毎朝30分位のサビ残があるからそれいれると100時間程度なんだよね…
20: 2025/02/25(火) 22:50:41.840 ID:dJCexySa0.net
というか働き方改革とやらで45時間超えると死ぬほど怒られる
仕事も終わらんでも怒られる
どうすりゃええ
仕事も終わらんでも怒られる
どうすりゃええ
21: 2025/02/25(火) 22:51:12.225 ID:+NX/gqVD0.net
>>17
管理監督者の本来のあるべき姿
管理監督者の本来のあるべき姿
22: 2025/02/25(火) 22:51:13.822 ID:+AUTVdd/0.net
残業の概念が無い
23: 2025/02/25(火) 22:51:36.648 ID:akwV0dv20.net
>>15
4から12月は0で1~3に集中してる
羨ましいか?
4から12月は0で1~3に集中してる
羨ましいか?
24: 2025/02/25(火) 22:51:38.711 ID:+NX/gqVD0.net
>>18
お前らなんでそんなにホワイトなんだ…
お前らなんでそんなにホワイトなんだ…
26: 2025/02/25(火) 22:52:25.347 ID:+NX/gqVD0.net
>>20
終わらない仕事与えて残業もするなはパワハラじゃ…?
終わらない仕事与えて残業もするなはパワハラじゃ…?
27: 2025/02/25(火) 22:53:01.664 ID:+NX/gqVD0.net
>>22
自営?
それともサビ残?
自営?
それともサビ残?
28: 2025/02/25(火) 22:53:37.152 ID:aNKQ8lk90.net
ブラック企業で働いてるときはホワイト企業なんて都市伝説だと思ってました
29: 2025/02/25(火) 22:53:51.236 ID:+NX/gqVD0.net
>>23
残業時間0って業務時間前に完璧に仕事終わってるわけだから実質定時-30分くらいってこと?
残業時間0って業務時間前に完璧に仕事終わってるわけだから実質定時-30分くらいってこと?
101: 2025/02/26(水) 00:21:56.946 ID:qJuHYHcG0.net
>>20
マジでこれ
結局サビ残せざるを得ないクソ制
マジでこれ
結局サビ残せざるを得ないクソ制
105: 2025/02/26(水) 00:47:08.118 ID:ZPAlJXON0.net
>>26
時短ハラスメント(ジタハラ)だね
時短ハラスメント(ジタハラ)だね

関連記事

【クルマ】一括払い頼んでも24回分割に…下請けを苦しめる自動車産業の悪習 [七波羅探題★]

おまえら「リボ払いは危険、危ない!」オレ「ほーん、計算してみるか」→100万円の返済に123ヶ月

【クイズ】昔の地図を見ると、田んぼの地図記号は乾田、水田、沼田の3種類に分かれているのですがwwwwwwwwwww

マッマ「勉強前にけん玉すると効率アップ!いとこの受験生に買う!」ワイ「欲しいか聞きなよ」

【画像】コンビニでパンツが透けてる女の子wwwwwwwwwwwwwww

自転車のタイヤ交換行ったら、6000円かかるとゆわれたんやが・・・

【悲報】中国サッカー民、石丸化してしまう
