【RSS】PCメイン記事上ワイド1

20,30代で「新NISA」やってないやつ危機感持ったほうがいいよ





1: 2025/02/07(金) 14:54:33.19 ID:i6tdo82l0.net
年金制度はまもなく破綻する
その時に自分の将来を保証してくれるのは自分の資産だけや



2: 2025/02/07(金) 14:55:17.51 ID:abf8JncB0.net
逆に安心感持ってええやつは?



3: 2025/02/07(金) 14:55:35.76 ID:ryiLwwrV0.net
やらん理由がない



4: 2025/02/07(金) 14:56:34.44 ID:aDgugW8y0.net
旧NISAからやってない奴は負け組だぞ



5: 2025/02/07(金) 14:58:06.12 ID:iJ53hj/Z0.net
なお20年後には下がってる模様🥹



6: 2025/02/07(金) 14:58:12.30 ID:i6tdo82l0.net
>>2
NISA枠1800マン埋めたら老後の心配はしなくてええで



7: 2025/02/07(金) 14:59:39.67 ID:ryiLwwrV0.net
>>4
ほんまミスったわ



10: 2025/02/07(金) 15:04:40.88 ID:kGNMBaCE0.net
追証が怖い😱



12: 2025/02/07(金) 15:05:10.86 ID:EeRRs39Id.net
>>10
は?



14: 2025/02/07(金) 15:06:36.89 ID:dIlM3Qil0.net
20代だけど今+130万くらいだわ





15: 2025/02/07(金) 15:07:06.61 ID:mAclShHA0.net
>>5
こんな
自分は投資する金なんかないから(稼ぎがない無能だから)20年後は下がってるんだぁぁぁぁぁぁ

初めて見たわw
お前いきてて恥ずかしくねーのかよw
生き恥さらしが
たった一文でこんな終わってるやつ初めてだよ
Vチューバーが好きなんだろ?w
お金投げちゃったんだろ?
お金は大切になw



17: 2025/02/07(金) 15:08:15.57 ID:mAclShHA0.net
>>10
投資知らん子か?
なんで信用取引前提?



18: 2025/02/07(金) 15:08:15.85 ID:0OmWX5f70.net
ドル円130円は行きそうだけど大丈夫?



20: 2025/02/07(金) 15:09:12.12 ID:rvxo9dwS0.net
23歳社会人一年目ワイ
オルカン55万

どうなん?



21: 2025/02/07(金) 15:10:53.52 ID:i6tdo82l0.net
>>18
長期で見たら為替の動きは気にせんでええで



22: 2025/02/07(金) 15:12:25.60 ID:mAclShHA0.net
>>20
いいね



25: 2025/02/07(金) 15:17:20.63 ID:wyiOu+8j0.net
国が勧めるやつなんてロクなもんがないわ
思考停止の馬鹿にがやってるイメージ



27: 2025/02/07(金) 15:19:02.94 ID:zlH0Gb3r0.net
>>25
こればっかりはやってない方がバカやで
円に全力投資とか自殺もいいところ



28: 2025/02/07(金) 15:19:41.78 ID:OwodJdfXM.net
靴磨きの断末魔や



30: 2025/02/07(金) 15:20:48.98 ID:EeRRs39Id.net
国が勧めるって投資は昔からあるもんやからなあ・・・
新NISAで1800万非課税になってるだけだし






31: 2025/02/07(金) 15:21:42.77 ID:pCmqJyg80.net
とりあえず今はプラスやし続けてみる



32: 2025/02/07(金) 15:23:13.72 ID:YPS8hU6T0.net
去年の8月の暴落を乗り越えてきたやつは目つきが違う



34: 2025/02/07(金) 15:28:41.10 ID:oAChq93y0.net
>>32
あの2日間凄かったな
300万くらい食らった



35: 2025/02/07(金) 15:29:12.96 ID:tJLa47o60.net
>>32
7月くらいから始めたやつが発狂してただけやろあれ



37: 2025/02/07(金) 15:30:41.13 ID:wMdgO0M80.net
なお円安物価高で貯金が目減りしてるのには気付いてない模様



38: 2025/02/07(金) 15:30:42.79 ID:z6hbtsUR0.net
>>35
買い場が来たとしかならんかったな



42: 2025/02/07(金) 15:34:25.20 ID:nam/rpjPM.net
idecoはわかりやすいうんこやったな
NISAってただの非課税枠の話やろ
NISAやってるの言葉の意味がわからん



44: 2025/02/07(金) 15:35:15.30 ID:J+/Bwgip0.net
>>20
歯を食いしばってでも続けよう



46: 2025/02/07(金) 15:36:52.41 ID:tS9+V+Dc0.net
>>42
普通にNISA枠使って資産運用してるっことやん
これくらいの脳内変換してくれよ



52: 2025/02/07(金) 15:41:14.59 ID:+DQUe3DL0.net
>>46
どうせたいした言葉遣いしてないのにね






53: 2025/02/07(金) 15:41:39.29 ID:X7MSytXr0.net
国民年金大学時代の分と払ってなかった分まとめて払ったワイに一言お願いします。
これ無駄だったんですか?
ニーサ枠に入れた方良かったですか?



54: 2025/02/07(金) 15:42:08.59 ID:dIlM3Qil0.net
>>53
アホ
ワイは払ってない



55: 2025/02/07(金) 15:42:12.08 ID:1XCX0rUi0.net
バイト代15万
飯代6万
風俗5万
その他3~5万
どうやってNISAなんてやれっていうんだよ
将来もちゃんと生活保護制度保ってくれよ



56: 2025/02/07(金) 15:42:53.95 ID:bTZ3qEos0.net
今日で35万負けた いつものことやけど



57: 2025/02/07(金) 15:43:01.42 ID:J+/Bwgip0.net
>>53
どっちも払っとけ



58: 2025/02/07(金) 15:43:21.75 ID:i6tdo82l0.net
貯金に回すくらいなら投資しろ



59: 2025/02/07(金) 15:44:44.02 ID:fXmjwpF30.net
>>53
それ払わなかったら追徴されるやつやろ
踏み倒せないんやから払うしか無い



60: 2025/02/07(金) 15:45:56.25 ID:Z5YwG1dE0.net
>>55
女作って風俗辞めればすぐや



61: 2025/02/07(金) 15:50:02.42 ID:wMsmG+O/0.net
>>55
ニーサにぶち込む金を借りればええんやで



64: 2025/02/07(金) 15:54:36.99 ID:sA6L7/E90.net
ニーサエアプなんだが余剰金が無いなら無理にやる必要無しでええか?



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

66: 2025/02/07(金) 15:59:47.17 ID:Z5YwG1dE0.net
>>64
貯金するなら突っ込んだほうがええぞ



76: 2025/02/07(金) 16:09:09.71 ID:hHWbRYQN0.net
庶民にマイナスなことしかしない政府が
NISAを神アプデしたことの意味を知るべきだわ



80: 2025/02/07(金) 16:15:06.64 ID:I7oSMs9T0.net
NISAを何かも分かってない奴が叩いてんやろ
NISA自体を売買できる銘柄みたいに思ってる奴もいるし



83: 2025/02/07(金) 16:17:56.59 ID:IODURvuw0.net
>>76
口では言わないけど
年金はもうハナクソになる
代わりに制度を用意してやる
この制度でなんとかお前等で資産増やしとけ
ってことだよね
これを読み取れるかどうか



84: 2025/02/07(金) 16:18:05.42 ID:tJLa47o60.net
金使いたい盛りの若いうちから投資とか
後で振り返ったときに惨めやろな



88: 2025/02/07(金) 16:23:32.05 ID:PXhjs46e0.net
すまんどうやってやるの?
どこから申し込めるんだ



93: 2025/02/07(金) 16:25:41.90 ID:WMviEWZP0.net
>>4
3年前に買っていた旧ツミニーが約2倍くらいの価値になってて草



96: 2025/02/07(金) 16:26:15.29 ID:juXHm0H10.net
>>88
まず証券口座を作る
SBI証券か楽天が望ましい
あとは案内に従って必要な書類揃えてNISA口座を作る
そんで商品を選べば完了や

ね?簡単でしょ?



99: 2025/02/07(金) 16:27:28.88 ID:Z5YwG1dE0.net
>>84
遊ぶ金は女に出させりゃええんや
ワイは裏で金を増やしてる



101: 2025/02/07(金) 16:31:08.46 ID:HVnowBVe0.net
>>96
区役所いってマイナカードが先だろ






103: 2025/02/07(金) 16:32:55.45 ID:uFUFRixY0.net
s &p500とビットコイン買えば年金なんかいらないよな



104: 2025/02/07(金) 16:33:42.82 ID:juXHm0H10.net
>>101
マイナカード持参なんて基本中の基本じゃないんか…
なんか尖って俺は作らねぇ!
国の陰謀だ!
とかいうのはTwitterで見たことあるがあんなのただのガイキチやろ



105: 2025/02/07(金) 16:33:52.77 ID:neKqGHVk0.net
>>103
いらないけど年金貰えないなら返還してほしいわ







関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2025/2/19(水) 22:28:53
    • ID:c3MjMzMjc
    • 返信する

    去年の8月の暴落って何のことやろ
    積立枠は10%以上プラスだし成長投資も25%くらいプラスになってる
    今年1月に買った分は2%程度のマイナスだけど