1: 2025/02/11(火) 09:59:41.99 ID:DQKaqrXk0●.net BE:237216734-2BP(2000)

ソフトバンク宮川氏が「日本はただ安い国になり、開発力落ちた」、値上げの必要性を指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e0be794253a3ed49e7bfc25c15385d400f9c8f0
宮川氏は、従業員や取引先の給与アップのため、はたまた通信やIT技術における開発力の向上のためにも値上げの必要性を説いたが、「今は企業努力で吸収している。(大手携帯会社が)4社いて先陣を切ることは勇気がいる。今は動く気はない」とした。
6: 2025/02/11(火) 10:03:07.23 ID:ydtAB7XK0.net
ドコモKDDI「お前が低価格をしかけたんだろw」
7: 2025/02/11(火) 10:03:41.43 ID:tw/L4A+50.net
すだれ「…」
11: 2025/02/11(火) 10:04:30.79 ID:vKkmN0Q00.net
値上げしたところでソフバンに何ができるんだよ
12: 2025/02/11(火) 10:07:30.13 ID:Bm8Rnp0b0.net
お前が始めた事じゃねーか
14: 2025/02/11(火) 10:08:13.31 ID:MfFmy+ua0.net
すごいブーメラン
15: 2025/02/11(火) 10:09:01.68 ID:qgJH0kAq0.net
ホワイトプランなんか作るから…
18: 2025/02/11(火) 10:09:17.57 ID:8iqffVOt0.net
高いままでも状況変わらなかったと思うぞ
20: 2025/02/11(火) 10:10:09.47 ID:m6kCJM7o0.net
ソフトバンクって元々安かろう悪かろうじゃねーかw
貧乏人以外に行く余地なかっただろ
貧乏人以外に行く余地なかっただろ
27: 2025/02/11(火) 10:12:47.69 ID:MMHCf1gP0.net
あんたの会社、日本の通信料金は高すぎるとか謳いながら参入したんじゃなかったか
今や一番高いだろ
今や一番高いだろ
31: 2025/02/11(火) 10:16:11.74 ID:CAmwTRMr0.net
>>20
いや最初にiPhoneやった時に移ったわ
今はahamoだけど
いや最初にiPhoneやった時に移ったわ
今はahamoだけど
40: 2025/02/11(火) 10:20:12.16 ID:MZvo1fR10.net
はいはい人のせい人のせい
42: 2025/02/11(火) 10:21:50.91 ID:WzQ7tzrg0.net
iPhoneで売国しまくった筆頭が何を言うか
43: 2025/02/11(火) 10:22:14.01 ID:m71O5gGM0.net
MNPのバラマキをやめればいいだけだろ?
そういう歪な構造をやめて通信料を適正価格にしようとしたのが菅元総理なのでは?
これで元に戻ったら誰も救われないよ
菅はどう思うんだろうな?
そういう歪な構造をやめて通信料を適正価格にしようとしたのが菅元総理なのでは?
これで元に戻ったら誰も救われないよ
菅はどう思うんだろうな?
49: 2025/02/11(火) 10:24:18.46 ID:hiih5Vla0.net
関係ねーよ
65: 2025/02/11(火) 10:28:45.01 ID:Zjbz3dIj0.net
こういう企業は駄目だな、でもこんな考え方多いんだよな
67: 2025/02/11(火) 10:29:30.34 ID:snWSnC510.net
何の技術力を指してるのか知らんが
キャリアも携帯メーカーもガラパゴスで何の努力もしてないだろ
キャリアも携帯メーカーもガラパゴスで何の努力もしてないだろ
73: 2025/02/11(火) 10:31:29.65 ID:bZv3M2/90.net
ソフトバンクって投資以外開発力なんてあったっけ?
83: 2025/02/11(火) 10:35:16.24 ID:4zU/uR+E0.net
>>6
ほんそれ。
ほんそれ。
87: 2025/02/11(火) 10:37:58.58 ID:jYK7XmX20.net
>企業努力で吸収している
ならいいじゃん、努力してなかったってことでしょ
ならいいじゃん、努力してなかったってことでしょ
100: 2025/02/11(火) 10:46:28.59 ID:5edU4Sph0.net
価格破壊の革命家を気取って参入したのに
堕落したというか
そもそもペテン禿だからな
堕落したというか
そもそもペテン禿だからな
106: 2025/02/11(火) 10:49:48.54 ID:5cu8yAs00.net
だったら好景気にするために政府に圧力かけろや
まず経団連潰せや
孫正義がめちゃくちゃ批判したら一発だろ
まず経団連潰せや
孫正義がめちゃくちゃ批判したら一発だろ
119: 2025/02/11(火) 10:55:53.06 ID:OWlAhg/q0.net
携帯端末を携帯会社が負担し始めたのが問題だったんじゃないのかよ。そもそもそれをやり始めたのがソフトバンクだろ?
一括0円とか何チャラボーナスとかさ・・・。
もうそろそろ携帯端末販売と携帯回線事業を分けたら良いだけだろ。
同じにしてるから、負担額がウンタラカンタラになるんだよ。
一括0円とか何チャラボーナスとかさ・・・。
もうそろそろ携帯端末販売と携帯回線事業を分けたら良いだけだろ。
同じにしてるから、負担額がウンタラカンタラになるんだよ。
123: 2025/02/11(火) 10:58:50.00 ID:yJlwu5B30.net
>>111
既に世界でも日本はトップクラスの安さ
既に世界でも日本はトップクラスの安さ
126: 2025/02/11(火) 11:01:35.50 ID:GzKlC5i/0.net
>>119
あうどこもに対してやってたら後から楽天が参入してきたから計算狂った
あうどこもに対してやってたら後から楽天が参入してきたから計算狂った
127: 2025/02/11(火) 11:01:42.78 ID:ENazfIbX0.net
>>6
ホワイトプランは当時画期的だったよな
ホワイトプランは当時画期的だったよな
129: 2025/02/11(火) 11:04:11.05 ID:kjQRaJ9b0.net
国内市場しか興味無いキャリアのせいだろ
ひたすら春モデル夏モデルと作らせ
安くばら撒くために開発費は削られ現場は疲弊して
非正規のコピペプログラマーだらけになって開発力は失われた
富士通の初期のAndroidとか
明らかに現場の開発力無くなってた証拠じゃん
既にみんな携帯開発から逃げてたんだよ
ひたすら春モデル夏モデルと作らせ
安くばら撒くために開発費は削られ現場は疲弊して
非正規のコピペプログラマーだらけになって開発力は失われた
富士通の初期のAndroidとか
明らかに現場の開発力無くなってた証拠じゃん
既にみんな携帯開発から逃げてたんだよ
135: 2025/02/11(火) 11:06:40.70 ID:LiZThcDg0.net
デジタルホン時代から使ってたのに、古株大切にしないから辞めた
価格面でiPhone贔屓し過ぎるからJ-PHONE~vodafone時代支えてくれたSHARPも廃れたしな
価格面でiPhone贔屓し過ぎるからJ-PHONE~vodafone時代支えてくれたSHARPも廃れたしな
152: 2025/02/11(火) 11:38:37.38 ID:x2Oowlls0.net
家のWi-Fiはぜんぜん安くならないんだが
156: 2025/02/11(火) 11:43:12.75 ID:efwoMSJQ0.net
>>150
在日だし日本人に興味ないからな
在日だし日本人に興味ないからな
164: 2025/02/11(火) 11:55:22.01 ID:JSKYrf4d0.net
>>163
ソフトバンクファンだけど楽天テレビ目的で楽天加入してる
ソフトバンクファンだけど楽天テレビ目的で楽天加入してる
165: 2025/02/11(火) 11:57:18.64 ID:CrgwqmP+0.net
ソフトバンク、月々9800円ぐらい毎月取られて楽天に変えたいって言ってたわ
167: 2025/02/11(火) 12:00:03.80 ID:uboETYa40.net
高値に戻っただろ
173: 2025/02/11(火) 12:05:14.22 ID:GHVoG1ii0.net
日本製Androidユーザーから金取って
iPhone一円でばら撒いてたハゲが何言ってんだ?
iPhone一円でばら撒いてたハゲが何言ってんだ?
180: 2025/02/11(火) 12:13:11.19 ID:+1E78SIl0.net
もともと開発なんてしたことないだろw
181: 2025/02/11(火) 12:13:14.24 ID:uDLwdcdR0.net
開発能力落ちたって端末の話?
電波自体はめちゃめちゃ繋がるだろ日本
それとも海外は通信速度そんな速いの?
電波自体はめちゃめちゃ繋がるだろ日本
それとも海外は通信速度そんな速いの?
182: 2025/02/11(火) 12:16:23.95 ID:+9C6iDzE0.net
>>181
交換機とかじゃないの?
交換機とかじゃないの?
202: 2025/02/11(火) 12:37:47.38 ID:PVzh5qA70.net
ソフトバンクって
なにか昔、すごい開発したの?
なにか昔、すごい開発したの?
209: 2025/02/11(火) 12:47:41.83 ID:iz5neC+b0.net
みんな通話料金が安くなってくれることしか
考えてないんだが
付加機能なんて、技術者のマスターベーションだろ
考えてないんだが
付加機能なんて、技術者のマスターベーションだろ
215: 2025/02/11(火) 12:52:31.17 ID:MjdC7Jfd0.net
じゃあソフバン値上げすればいいだろ愚痴たれんな
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
217: 2025/02/11(火) 12:55:59.83 ID:fxBlR3ao0.net
昔3Gで8000円とかでしたよ
どんだけぼったくりなんだよ
どんだけぼったくりなんだよ
219: 2025/02/11(火) 12:58:14.41 ID:A4WcxuGh0.net
なんか開発してたっけ?
222: 2025/02/11(火) 13:12:43.15 ID:PGrmlzCY0.net
お前らの給与下げて技術者に回せばいいだけだろ。アホ過ぎて話にならんわ
241: 2025/02/11(火) 13:45:35.92 ID:f+DaHXsn0.net
>>238
プランによっては中国の方が安いね
旅行系は1700円で30日で15GBは助かる
日本の旅行SIMもっとする気がするな
プランによっては中国の方が安いね
旅行系は1700円で30日で15GBは助かる
日本の旅行SIMもっとする気がするな
264: 2025/02/11(火) 14:41:34.43 ID:6isrAJww0.net
>>1
嘘偽りを振り撒く屑
宮川とか言うド屑をさっさと騒乱罪で逮捕しろ
嘘偽りを振り撒く屑
宮川とか言うド屑をさっさと騒乱罪で逮捕しろ
268: 2025/02/11(火) 14:48:37.01 ID:FDfQS7mz0.net
菅のこと言ってるのならお前ら菅がせっかく下げた料金すぐ値上げしただろ
272: 2025/02/11(火) 14:56:01.02 ID:wzhoE3LT0.net
インフレでお金の価値が落ちてるんだから値上げするのは当たり前では?
バカにはこの理屈がわからないだろうけどw
バカにはこの理屈がわからないだろうけどw
281: 2025/02/11(火) 15:08:45.67 ID:nw2JmERF0.net
>>6
ほんこれw
ほんこれw
282: 2025/02/11(火) 15:11:06.05 ID:vOD9mPVl0.net
ソフトバンクやめないといけないのか
面倒くさい事すんなよ
面倒くさい事すんなよ
283: 2025/02/11(火) 15:11:53.38 ID:n47lGIS60.net
最近、ドコモの電波が悪いんよなぁ

関連記事

新入社員ワイくん2ヶ月で社会の洗礼を浴びてしまう

【衝撃】ガチで「旅行でここ行く奴いるのか…?」って都道府県wwwwwwwwwwwwwewwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1日外出録ハンチョウが17巻も出ている上430万部売れていて草

【悲報】ヤバすぎる求人、発見されてしまう…

悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲というアプリをアプリで買おうかと思ってますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】4月から俺だけの部署の設立が決まるwwwwww

【爆笑】日経平均-4800円安WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
