【衝撃】電線、電気流れていなかった





1: 2025/01/10(金) 08:24:14.008 ID:zqEnamnh0.net



ヤバすぎでしょ……国がひっくり返るぞ



2: 2025/01/10(金) 08:25:05.141 ID:6v8Gswff0.net
マジかよ…
もう何も信じられねぇわ…



4: 2025/01/10(金) 08:25:46.946 ID:crxWoxfi0.net
どこから電気が供給されてるか解明してくれ



5: 2025/01/10(金) 08:26:04.155 ID:I791Dale0.net
どうすんだよ…これ…



7: 2025/01/10(金) 08:26:11.872 ID:0inl8IsL0.net
これは事実なんよね
日本で稼働してる発電所はここ100年ほど皆無



8: 2025/01/10(金) 08:26:20.829 ID:1472tdz9M.net
小学校にすら通えなかった可哀想な人を馬鹿にするのやめようぜ



9: 2025/01/10(金) 08:26:28.588 ID:axxC9RAM0.net
なにいってんのこいつら



10: 2025/01/10(金) 08:28:08.712 ID:IDBdazYtd.net
どうせ鳥が感電しないからとか言うんだろ?



11: 2025/01/10(金) 08:29:59.694 ID:Z3hR5/N40.net
ワクチンのせいで電柱の免疫力が下がってるからな



12: 2025/01/10(金) 08:30:15.904 ID:S9+dKdub0.net
鳥が感電しないからってのはおかしいよな
いろんな生き物で検証しないと





13: 2025/01/10(金) 08:30:28.615 ID:T4vXVWy10.net
確かにとんでもない情報だな



14: 2025/01/10(金) 08:31:59.750 ID:aGw8tLxXr.net
鳥だって2本に跨れば感電するわwwww



15: 2025/01/10(金) 08:32:13.012 ID:5V61QpMW0.net
やはりか



16: 2025/01/10(金) 08:34:17.227 ID:uDskexkU0.net
銅線むき出しなわけねーだろ



19: 2025/01/10(金) 08:35:23.346 ID:LZiSvDKf0.net
これが義務教育の敗北か



21: 2025/01/10(金) 08:35:51.210 ID:YidSNUj/0.net
な、なんだってー!!



22: 2025/01/10(金) 08:35:58.695 ID:oOzY7x8o0.net
じゃあ何が流れてるんだよ



23: 2025/01/10(金) 08:35:59.164 ID:z+qNXucAM.net
>>16
その話するのかと思ったら1が馬鹿っぽくて拍子抜けだった



24: 2025/01/10(金) 08:36:16.876 ID:YkGQ2z9x0.net
じゃあこの電気は何だよ



25: 2025/01/10(金) 08:36:38.473 ID:LZiSvDKf0.net
>>22
電流






26: 2025/01/10(金) 08:36:52.591 ID:CPTDONNf0.net
どういうこと・・・?



27: 2025/01/10(金) 08:37:04.268 ID:oOzY7x8o0.net
じゃあ何が流れてるんだよ



28: 2025/01/10(金) 08:37:37.788 ID:z+qNXucAM.net
>>27
愛と勇気



30: 2025/01/10(金) 08:40:56.503 ID:iI85/c060.net
釣られてるのか釣ろうとしてるのか



34: 2025/01/10(金) 08:44:04.788 ID:rq9uaocA0.net
どうりで鳥が止まってても感電しないわけだ🐔



37: 2025/01/10(金) 08:44:48.527 ID:ov3NGCLq0.net
水道も実は水流れてないとか言い出しそう



45: 2025/01/10(金) 08:50:51.473 ID:EMfCY5lX0.net
電波や電気のことがもっと知りたい
色をつけて見えるかされたらどんな伝わり方をしているのか



47: 2025/01/10(金) 08:52:26.826 ID:Vvnv/qx50.net
電線って電話線の略だから電線の中に糸が入ってるだけだぞ
お前らどんだけ学がないんだよw



48: 2025/01/10(金) 08:52:29.447 ID:bvhPvm7SM.net
プラスからマイナスじゃないんだろ?



50: 2025/01/10(金) 08:53:29.315 ID:B+yaprnF0.net
電子が流れてる






51: 2025/01/10(金) 08:53:34.615 ID:JerjEgn70.net
>>47
学びがあるね



53: 2025/01/10(金) 08:54:53.634 ID:zKjFRom/0.net
>>28
アンパンマンの友達かよ



57: 2025/01/10(金) 09:02:19.039 ID:ttmNYmln0.net
見た感じガチが一人いるな



58: 2025/01/10(金) 09:05:48.803 ID:zmYumMjZ0.net
電気ウナギじゃあるまいし生物が発電するわけねえよ







関連記事