息子「お父さん、ごめんなさい!」俺「お前なんか息子と思ってないからな」





1: 2022/01/13(木) 16:00:18.76 ID:7qU96Ekc0.net
スレタイのやりとりがあったんだけどちょっと言いすぎた。どうしたらいい?



2: 2022/01/13(木) 16:00:49.37 ID:7h3U4sY20.net
もう無理や
心に刻まれた



4: 2022/01/13(木) 16:01:32.24 ID:7qU96Ekc0.net
>>2
マジカヨ



5: 2022/01/13(木) 16:01:44.22 ID:7qU96Ekc0.net
飯とか連れて行ったらいけるかな?



7: 2022/01/13(木) 16:01:57.40 ID:CGVeufu10.net
冷たくなって発見かな



8: 2022/01/13(木) 16:01:58.38 ID:FAq7/rDR0.net
成長したらやり返されるで



9: 2022/01/13(木) 16:02:02.23 ID:g98h316X0.net
>>4
早く謝れや



10: 2022/01/13(木) 16:02:31.09 ID:dTI1oZSD0.net
時限爆弾作ったな



12: 2022/01/13(木) 16:03:05.02 ID:7qU96Ekc0.net
>>8
それはないやろ。ワイは今でもボクシングジム通ってるんやぞ。息子に襲撃されたら返り討ちにしたるわ



13: 2022/01/13(木) 16:03:10.22 ID:xFqh00Sf0.net
じいじが困っても絶対助けてもらえんやろね





14: 2022/01/13(木) 16:03:26.71 ID:7qU96Ekc0.net
>>9
父親として謝るってあんまり良くないんちゃうん?



15: 2022/01/13(木) 16:03:37.89 ID:lFTV6fQv0.net
放っておいてええで
男の子は勝手に父親の背中追いかけるから



16: 2022/01/13(木) 16:03:38.59 ID:7qU96Ekc0.net
言いすぎたわほんま最悪や



17: 2022/01/13(木) 16:03:47.47 ID:7qU96Ekc0.net
>>15
そんなもんやんな



18: 2022/01/13(木) 16:03:51.68 ID:BT0VkOePp.net
30年後

お前なんか父親と思ってないからな



19: 2022/01/13(木) 16:03:55.43 ID:HjB3u+B40.net
>>14
謝るって弱いってことやからな



20: 2022/01/13(木) 16:04:04.32 ID:O99BTeGj0.net
何されたんや?



23: 2022/01/13(木) 16:04:22.36 ID:7qU96Ekc0.net
息子がカンニングして学校に呼び出しくらったんや
んで帰路に謝ってきやがった。そこで「お前なんか息子とは思ってないからな」



25: 2022/01/13(木) 16:04:38.37 ID:Kq5SApdA0.net
もう二度と団欒できないねぇ…w



26: 2022/01/13(木) 16:04:39.83 ID:7qU96Ekc0.net
>>20
カンニングや






27: 2022/01/13(木) 16:04:46.64 ID:TKEsPdXy0.net
理由はどうあれ一生忘れないやろなあ



29: 2022/01/13(木) 16:05:12.87 ID:ZRaO67D+0.net
「お前は息子やない”大切な息子”なんや」で乗り切れ



30: 2022/01/13(木) 16:05:13.38 ID:TKEsPdXy0.net
しょーもない理由で草



31: 2022/01/13(木) 16:05:20.94 ID:7qU96Ekc0.net
カンニングだけはやったらあかんっていうのがワイの持論や。これ以降良い点数とっても「どうせカンニングしたんやろ?」って白い目で見られるのは地獄やからな。ワイはそう言うズルしたことないからそういうことした息子を見て失望したんや



33: 2022/01/13(木) 16:05:25.53 ID:WoLrbRRzM.net
>>23
親がガイジだと子供は辛いな



36: 2022/01/13(木) 16:05:35.80 ID:TWIfbRwh0.net
>>14
イッチの息子なら意図汲み取ってくれるから大丈夫やろ
言い過ぎたと思ったなら謝ったほうがええよ



38: 2022/01/13(木) 16:06:00.27 ID:NGgPOomJ0.net
どうせお前が普段からテストの点数でグチグチ言ってプレッシャーかけてたんやろ



40: 2022/01/13(木) 16:06:08.28 ID:7qU96Ekc0.net
一度息子が万引きしたことがあったんやけど
その時は「なんで大事なことがわからんへんねん!?」って情にかける説教したのに今回のこれやから、もう失望した



41: 2022/01/13(木) 16:06:12.53 ID:pT/PQoj50.net
成人したらイッチが捨てられるパターンやん



43: 2022/01/13(木) 16:06:27.49 ID:7qU96Ekc0.net
>>38
言ってないぞワイは仕事人間で家開けっぱなしやからな






44: 2022/01/13(木) 16:06:40.05 ID:7qU96Ekc0.net
あーあ。産まんかったらよかったほんま



47: 2022/01/13(木) 16:07:07.96 ID:Lm24uS0F0.net
>>14
謝んなきゃ父親としても人間としても屑やそ
普通人に嫌な事したらごめんなさいと親は教えんのやからその親がやって無ければ子供もお前みたいになるぞ



50: 2022/01/13(木) 16:07:17.22 ID:TR+herZD0.net
数年後にはあのとき厳しくしてくれたおかげで今の僕がありますと感謝されるで
今は心を鬼にするんや



52: 2022/01/13(木) 16:07:42.98 ID:5NZpBgiN0.net
親はいい年になって記憶力も落ちて言ったこと行ったこと大して憶えてなくても
子供は記憶力いいからされたこと全部覚えてるからな
今取り返さないと10年後20年後イッチの老後に利子付けて全部返ってくるで



53: 2022/01/13(木) 16:07:45.89 ID:lFTV6fQv0.net
>>44
そこまで失望したことも直接伝えるべきやな
会話って大事やから



58: 2022/01/13(木) 16:08:07.14 ID:7qU96Ekc0.net
じゃあお前ら息子がカンニングしてたらどうするん?そこでガチ説教しないと人として終わるで



62: 2022/01/13(木) 16:08:33.31 ID:7qU96Ekc0.net
>>53
「お前はもう俺の息子ではない」っていうメッセージが強すぎたからこれ以上はあかんやろ



64: 2022/01/13(木) 16:08:36.76 ID:Lm24uS0F0.net
>>58
怒るけど怒り方がちゃうやろ



82: 2022/01/13(木) 16:10:20.86 ID:xUVXBqvx0.net
しばらくしたらお前なんて父親と認めてないって言われるようになるわ
ワイはそうやって拗らせたからな



83: 2022/01/13(木) 16:10:25.39 ID:R5eKBahU0.net
説教ってフォローとセットで初めて効果的になるからな
怒られただけで終わったらその後どういう方向に進むか運任せやんけ



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

86: 2022/01/13(木) 16:10:52.84 ID:5O6+LOQ9d.net
お前の息子親ガチャ失敗でワロタ



87: 2022/01/13(木) 16:10:53.04 ID:7qU96Ekc0.net
>>82
そんなことはならんと思うけど
反抗期に備えた身体は鍛えてるし襲撃されたら返り討ちにする覚悟はできてるで



90: 2022/01/13(木) 16:11:20.79 ID:7qU96Ekc0.net
>>83
もう子供と思ってないしなー実際



107: 2022/01/13(木) 16:13:11.70 ID:C0fHC+5Fa.net
>>29
かなり苦しいな



108: 2022/01/13(木) 16:13:17.57 ID:xUVXBqvx0.net
>>87
そうやって息子を見下して上から押し付ける教育ばかりしてるから非行に走るんやで覚えとけよ
あとどんだけ鍛えてようが老化する一方のあんたとチカラ強くなる息子じゃ暴力でも勝てなくなることも頭に入れとけ



109: 2022/01/13(木) 16:13:21.39 ID:7qU96Ekc0.net
ワイは娘が欲しかったんよ
めっちゃ可愛い嫁に似てたら2人愛せるし
そこで生まれてきたんが男のコレや
そりゃあしんどいやん。そこで万引きにカンニングされたんやで???そりゃ本音も出るわ



118: 2022/01/13(木) 16:14:12.52 ID:KpdYxUBCM.net
窃盗癖とカンニングはダメだな
失敗作と割り切って次作れ



127: 2022/01/13(木) 16:15:48.58 ID:Z0WbfQ4v0.net
おまえ育児を放棄したんや
もう戻れんで



130: 2022/01/13(木) 16:16:22.74 ID:uTS2sdfS0.net
おれ借金しまくった時向こうの親にそれ言われたわ



131: 2022/01/13(木) 16:16:30.58 ID:C0fHC+5Fa.net
>>109
そのブッサイクな面に似て生まれてくる

娘の人生を一度でも考えたことがあるか?






132: 2022/01/13(木) 16:16:35.90 ID:YDX/cQo8d.net
もう介護してもらえんから老後の金貯めとけよ



149: 2022/01/13(木) 16:19:29.24 ID:7qU96Ekc0.net
もうこういう時ってネタに昇華させた方がええんかな?晩飯の時に「でもお前万引きしたやん!w」とか「さすが父親に息子じゃないって言われる奴は違うなw」とか



158: 2022/01/13(木) 16:21:06.58 ID:QcAAyL9g0.net
親から愛情を注がれなかったってのは一生引きずるぞ
ワイは明らかに他の兄弟より扱いが悪かったと思ってるから婿養子になった



165: 2022/01/13(木) 16:22:43.82 ID:ZbyCwsoX0.net
>>149
なんも面白くないからそれはやめとけ



189: 2022/01/13(木) 16:26:44.85 ID:ZDyAY0tHr.net
ワイはキッズの時親父にそれ言われてから父親と思ってへん







関連記事