1: 2024/11/07(木) 05:06:58.64 ID:HOy2hGqt0●.net BE:837857943-PLT(17930)
「ディープステート」「EV義務化終わらせる」…トランプ氏が大統領の権限強化か
【ワシントン=田島大志】ホワイトハウス奪還を確実にした米共和党のトランプ前大統領は、選挙戦で「米国を再び偉大に」
を合言葉に「強い米国」の復活を掲げてきた。大統領の権限を強め、強権的な政権運営に走るとの見方が出ている。
トランプ氏は政権復帰後、移民が流入するメキシコ国境の管理を強化するほか、石油掘削許可の拡大でエネルギー政策の転換を図る構えだ。
7月の党大会の指名受諾演説では「就任初日に電気自動車(EV)の義務化を終わらせる」と訴えた。
https://news.biglobe.ne.jp/international/1106/ym_241106_1180754306.html
3: 2024/11/07(木) 05:10:22.56 ID:8cHAcL3k0.net
テスラは?
6: 2024/11/07(木) 05:14:09.06 ID:0beyBvkM0.net
正論
遅すぎるかな・と思ったけどアメリカンもそんなに馬鹿じゃないから大丈夫か
遅すぎるかな・と思ったけどアメリカンもそんなに馬鹿じゃないから大丈夫か
8: 2024/11/07(木) 05:15:48.81 ID:7elv7wMf0.net
テスラはEV自体の販売より二酸化炭素排出枠を各メーカーに売って稼いでるウエイトが大きいから別に何ともないだろ
むしろ更に儲かる方向だわ
むしろ更に儲かる方向だわ
11: 2024/11/07(木) 05:19:54.43 ID:XI0K+b5I0.net
>>8
そういう商売なのか
そういう商売なのか
18: 2024/11/07(木) 05:30:26.78 ID:6fg3vzIa0.net
ガソリン車の時代が続くの?
19: 2024/11/07(木) 05:31:21.37 ID:mWKCruSO0.net
アメの旧車カスタムカー文化終わらなくてよかった
21: 2024/11/07(木) 05:32:53.71 ID:hofP5JAp0.net
あHONDAさん………
22: 2024/11/07(木) 05:33:15.29 ID:JkNycMpo0.net
>>18
HVやPHEVじゃないかなあ
欧米が実用化するまでのツナギに、大して開発費がかからないEVを売ってるんだと思ってた
光が普及するまでのADSLみたいな感じ
HVやPHEVじゃないかなあ
欧米が実用化するまでのツナギに、大して開発費がかからないEVを売ってるんだと思ってた
光が普及するまでのADSLみたいな感じ
31: 2024/11/07(木) 05:38:48.05 ID:1L2wkHl10.net
>>22
FIAT500とかもEV化したが全く売れなくなったので急遽ハイブリッドの開発始めたしなw
FIAT500とかもEV化したが全く売れなくなったので急遽ハイブリッドの開発始めたしなw
34: 2024/11/07(木) 05:41:06.50 ID:dBvylZyM0.net
温暖化が問題と言っても今のEVが主流になるのはねーよな
バッテリー改善とインフラへの負担軽減してから出直してこいよ
バッテリー改善とインフラへの負担軽減してから出直してこいよ
42: 2024/11/07(木) 05:45:31.68 ID:nkRZ7nMy0.net
トヨタがより一層勝ち組になるな
今現在でもアメリカ国内じゃトヨタのハイブリッドの方がEVより遥かに売れてるのが現状だし
今現在でもアメリカ国内じゃトヨタのハイブリッドの方がEVより遥かに売れてるのが現状だし
60: 2024/11/07(木) 06:07:25.83 ID:cpkYkpRq0.net
ついでに太陽光発電も終わらせてくれ
70: 2024/11/07(木) 06:21:26.34 ID:edoXjQx80.net
トヨタ始まったな
75: 2024/11/07(木) 06:29:45.74 ID:xHLtX5l20.net
>>42
しかもEV購入の決め手が多額の補助金だからなw
今後は買う理由がなくなる
しかもEV購入の決め手が多額の補助金だからなw
今後は買う理由がなくなる
85: 2024/11/07(木) 06:42:35.91 ID:1NZFU1g40.net
>>60
日本も太陽光パネルに関税かけた方がいいよな
今の中国製の太陽光パネルや蓄電池に補助金出すとかアホそのもの、さっさと補助金と再エネ賦課金は廃止にするべき
日本も太陽光パネルに関税かけた方がいいよな
今の中国製の太陽光パネルや蓄電池に補助金出すとかアホそのもの、さっさと補助金と再エネ賦課金は廃止にするべき
90: 2024/11/07(木) 06:55:21.06 ID:ASOKCf120.net
EVは一旦は終わったように見えても
トヨタが新しい電池システムでリードをとりつつ復活するでしょ
トヨタが新しい電池システムでリードをとりつつ復活するでしょ
98: 2024/11/07(木) 07:01:07.80 ID:bKkaSndJ0.net
ホンダ、日産どーすんの?
EV本格的に終わりそうなんだけど?
EV本格的に終わりそうなんだけど?
108: 2024/11/07(木) 07:25:08.16 ID:RukJbBJX0.net
義務化される前からテスラは一定の販売量があるのでイーロンは気にして無いんだろな
スペースXに注力するばかりでテスラは見限っている気もする モデルチェンジの気配もないしな
スペースXに注力するばかりでテスラは見限っている気もする モデルチェンジの気配もないしな
111: 2024/11/07(木) 07:27:19.71 ID:Sh0uTeDF0.net
>>3
義務化はなくして中国EVは排除するがテスラは支援するんだろ
義務化はなくして中国EVは排除するがテスラは支援するんだろ
113: 2024/11/07(木) 07:29:21.75 ID:qZd/5puT0.net
トランプは宣言してたこと全部できるのか?
151: 2024/11/07(木) 08:10:15.52 ID:YpPEujRU0.net
有能
EVはあってもいいけど主力は無理
EVはあってもいいけど主力は無理
172: 2024/11/07(木) 08:26:09.01 ID:asIXXhrJ0.net
>>3
そもそもイーロンがEV補助金に反対している
テスラは高所得者向けのブランドだから
補助金ありきの商売じゃない
そもそもイーロンがEV補助金に反対している
テスラは高所得者向けのブランドだから
補助金ありきの商売じゃない
173: 2024/11/07(木) 08:27:54.32 ID:jNNgfPmc0.net
>>22
ここでも散々言われてた事だよな
今の二次電池性能でガソリン車からBEVに置き換わるなんて、どう考えても無理な話だもの
ここでも散々言われてた事だよな
今の二次電池性能でガソリン車からBEVに置き換わるなんて、どう考えても無理な話だもの
180: 2024/11/07(木) 08:31:13.98 ID:WBfRptFB0.net
欧州はこれでもまだEV政策進めるのかね
192: 2024/11/07(木) 08:38:25.64 ID:U0T7VETS0.net
日本で1.5%しか売れないEVだからな
世界的にも販売して落ちてきてるし無理筋よ
中国依存してたドイツメーカーはマジ悲惨だったから良かったじゃん
世界的にも販売して落ちてきてるし無理筋よ
中国依存してたドイツメーカーはマジ悲惨だったから良かったじゃん
194: 2024/11/07(木) 08:39:52.81 ID:U0T7VETS0.net
まあ今のEVの性能ではメインカーにはなり得ないからね
218: 2024/11/07(木) 08:58:16.04 ID:ryhxrUk60.net
あの広い国土でEVはもともと向いて無いんよ。
そんなのトランプでなくても誰でも知ってる事。
そんなのトランプでなくても誰でも知ってる事。
223: 2024/11/07(木) 09:02:24.50 ID:yojlXH/l0.net
>>6
アメリカは普及率高くないからな
EUさんが終わってるだけ
アメリカは普及率高くないからな
EUさんが終わってるだけ
226: 2024/11/07(木) 09:05:35.21 ID:G/pDMCnx0.net
V8マッスルカー義務化してください
228: 2024/11/07(木) 09:07:48.65 ID:f1q3og2C0.net
GMもフォードもEVやめてガソリン車に注力しそう。
なんだかんだで安定して収入源だしな。
テスラ以外の新興EVメーカーやアメリカ市場でEVで一山当てようとした欧州メーカーが青ざめているんじゃね?
なんだかんだで安定して収入源だしな。
テスラ以外の新興EVメーカーやアメリカ市場でEVで一山当てようとした欧州メーカーが青ざめているんじゃね?
283: 2024/11/07(木) 10:26:43.31 ID:amgsL+k20.net
>>3
とりあえずV8エンジン載せよう
とりあえずV8エンジン載せよう
294: 2024/11/07(木) 10:37:27.65 ID:f69Nj8Ij0.net
テスラはEV市場で一人勝ち出来たらいいんだよね
BYD追い出せたらそれでいい
BYD追い出せたらそれでいい
318: 2024/11/07(木) 12:10:58.91 ID:ye65EksE0.net
義務化とか言い出したやつ何考えてたんかね