【RSS】PCメイン記事上ワイド1

そろそろスーパーロボット大戦の新作が出てもええ頃やろ?





1: 2024/05/23(木) 14:44:20.55 ID:afNSDJai0.net
いつまで待たせるんや?



2: 2024/05/23(木) 14:45:26.57 ID:Y9fgXnKr0.net
OGはよ完結させろや



4: 2024/05/23(木) 14:46:15.24 ID:/6CgXP010.net
第二次OGが凄すぎた



5: 2024/05/23(木) 14:46:51.38 ID:/4IlfE5s0.net
バンナム「DDやれ」



8: 2024/05/23(木) 14:50:49.62 ID:Y9fgXnKr0.net
>>4
MDで話進めへんかったんほんまひで



9: 2024/05/23(木) 14:51:19.25 ID:fbzaGP9rd.net
30で一応完結やろ



10: 2024/05/23(木) 14:51:48.20 ID:lUVyX3z50.net
もうええやろ



11: 2024/05/23(木) 14:52:32.29 ID:afNSDJai0.net
>>9
>>10
せめてOG終わらせて終了してほしい



20: 2024/05/23(木) 14:56:46.34 ID:F+V98Ptdd.net
OGはMD発売から8年近く経ってるからなぁ
ストーリーが連続してるゲームでここまで間隔空いて新作リリースされるケースなんて稀やしもう諦めるしか…



21: 2024/05/23(木) 14:57:13.45 ID:Q+dwyBVB0.net
OEやったことない、コンプレックスになる





23: 2024/05/23(木) 14:57:50.82 ID:lUVyX3z50.net
逆に戦闘アニメーションとuiの進化だけでよくここまで生きてたと関心するわ



24: 2024/05/23(木) 14:57:53.75 ID:afNSDJai0.net
>>20
OGもやけど無限のフロンティアも早く続きだせ



26: 2024/05/23(木) 14:58:33.18 ID:Negu+92Z0.net
30買っとけ
OGはヴァルザカード出るまで続いてほしいけど難しいかもな



27: 2024/05/23(木) 14:59:03.27 ID:5uz2fxsP0.net
マイティーストライクフリーダムガンダム使わせてくれほんま頼む



30: 2024/05/23(木) 15:00:10.56 ID:fr2pZsjc0.net
OGのライン止めたのにトーセが版権スパロボに帰ってこないの辛すぎる



31: 2024/05/23(木) 15:00:28.80 ID:SppsQLVK0.net
新作来ないからneoやってみるか悩んでる



32: 2024/05/23(木) 15:01:28.06 ID:QuFqWHCBM.net
仮に新作あったとしても新規参戦煽りがそれスマホので出たよねでワンパンされてしまう



33: 2024/05/23(木) 15:01:43.54 ID:Y9fgXnKr0.net
>>27
イデオンみたいなマップ兵器になりそう



34: 2024/05/23(木) 15:02:33.78 ID:Negu+92Z0.net
30で残念だったのは強化後主人公機がエグゼクスバインの劣化にしか見えんことやな



35: 2024/05/23(木) 15:04:23.69 ID:6haQh5bmM.net
30はせっかくおっぱ~い艦長出したのに揺らさないとかアホの極みやと思った



[ad_fluct2]



37: 2024/05/23(木) 15:05:25.04 ID:ScKWzyTJ0.net
オリジナル機体のベストはフォルテギガスな



39: 2024/05/23(木) 15:06:21.16 ID:Negu+92Z0.net
>>37
いつか立体化してほしいわあれも



40: 2024/05/23(木) 15:07:10.34 ID:XhZDZRqX0.net
コンプラ的に揺れは厳しいやろ
3Dでバルンバルンしてるの多いけど



45: 2024/05/23(木) 15:08:24.49 ID:kWBWsgV70.net
>>21
パトレイバーとアイアンリーガー出るからわいもやりたい



47: 2024/05/23(木) 15:08:51.24 ID:lUVyX3z50.net
ワイは当時Fから始めたけど見たことあったのエヴァだけのニワカやったわ



56: 2024/05/23(木) 15:11:49.20 ID:3hBZO4sT0.net
スパロボって鍛えられたおっさんしか買わんしわざわざ売ったりせんから中古市場でも結構高めのお値段のまま置かれとるよな



61: 2024/05/23(木) 15:12:51.89 ID:b9bLVrv+0.net
>>56
評判うんちやと中古価格もうんちやけど
評判ええと中古価格も強気やな



63: 2024/05/23(木) 15:13:23.02 ID:afNSDJai0.net
>>61
Vとか今でも中古でそこそこな値段しとるからな



67: 2024/05/23(木) 15:14:38.57 ID:ZuoIzQ0w0.net
そろそろスーパープリキュア大戦出してくれや



68: 2024/05/23(木) 15:15:41.34 ID:d7erqmo70.net
スパロボこそ全作品配信して売上がちゃんとバンナムに返ってくるようにしたらええのにな
どう考えても中古おぢ多いやろ






69: 2024/05/23(木) 15:15:54.66 ID:afNSDJai0.net
>>67
味方が差別化できへんから大戦にする意味なくない?



74: 2024/05/23(木) 15:17:04.71 ID:F+V98Ptdd.net
>>68
参戦作品の版権があるからバンナムに売上全部返ってこんやろ



77: 2024/05/23(木) 15:18:09.60 ID:C9MKG3qx0.net
>>45
アイアンリーガー はNEOだけや



78: 2024/05/23(木) 15:18:19.56 ID:d7erqmo70.net
>>74
中古は売れてもバンナムに一切リターンないけど配信は幾らかあるやろ



82: 2024/05/23(木) 15:19:50.69 ID:b9bLVrv+0.net
>>68
アルファシリーズZシリーズOGシリーズそれぞれ現行機で遊べりゃええのにな



83: 2024/05/23(木) 15:19:59.13 ID:kWBWsgV70.net
>>77
neoなんか すまん



84: 2024/05/23(木) 15:20:48.84 ID:afNSDJai0.net
>>82
α外伝とニルファとサルファはやりてぇなぁ



88: 2024/05/23(木) 15:22:59.40 ID:C9MKG3qx0.net
>>83
ええんやで😊
OEもコンパクト3も相変わらず高値やね



90: 2024/05/23(木) 15:23:34.22 ID:5XA0qaxA0.net
版権スパロボ出すなら新規で入りそうなのは
劇場版SEED
グリッドマンユニバース
バーンプレイバーン
ボルテスVレガシー
他は?



93: 2024/05/23(木) 15:24:30.70 ID:afNSDJai0.net
>>90
奪還のロゼやろ(適当)



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

94: 2024/05/23(木) 15:24:31.31 ID:C9MKG3qx0.net
>>90
まだ放送前やがグレンダイザーも入りそう



95: 2024/05/23(木) 15:24:45.00 ID:5XA0qaxA0.net
>>88
OEって高額なん?
ワイのVITAに入っとるけど結構難ありなゲームシステムやで?



96: 2024/05/23(木) 15:25:13.22 ID:b9bLVrv+0.net
>>95
もう買えないんちゃうかったか



107: 2024/05/23(木) 15:27:46.25 ID:F+V98Ptdd.net
>>78
それはそうなんやろうけどPSストアで販売していたアーカイブ版はαを除いていつの間にか配信停止してるぐらいやからストアに置いてるだけでも金かかるんやろ



109: 2024/05/23(木) 15:28:09.43 ID:ScKWzyTJ0.net
>>90
楽園追放の続編



115: 2024/05/23(木) 15:30:25.69 ID:C9MKG3qx0.net
>>95
ワイはPSPの方で持ってるで~
クリアはしたけどレベル差補正に無限増援
終盤の押し出し&押し出しはストレスMAXやったわ


VITA本体+スーパーロボット大戦OE序章~8章と一部DLC入りとその他ゲームのが4万で落札されてる

ちなコンパクト3は完品で3万



120: 2024/05/23(木) 15:31:02.61 ID:FFUYp/ru0.net
この手のお祭り集合ゲーって必然的にキャラの過剰増殖って問題が起こるからな
どうやっても作るのが難しい
んでマイナーな作品のファンこそ扱いに敏感だったりするし(まあ心理的には当然かもしれんが)



129: 2024/05/23(木) 15:33:08.47 ID:5XA0qaxA0.net
>>115
めっちゃ高いな
OEは毎月配信で次の配信まで繰り返しステージやる前提の難度やからそこだけ面倒やな
システムと意外かもしれんが戦闘アニメが良いよな
3Dとアニメが上手く融合しとる



153: 2024/05/23(木) 15:38:14.79 ID:5XA0qaxA0.net
ワイが昔スパロボやりながら「昭和のロボとか古くてわかんねー」と同じ感覚で「平成のロボ古くてわかんねー」ってプレイヤーもいるんだろうな
ナデシコとか最近のアニメだろ



157: 2024/05/23(木) 15:39:36.94 ID:Y9fgXnKr0.net
>>153
ナデシコって謎に古臭さ感じへんよな






158: 2024/05/23(木) 15:39:38.37 ID:C9MKG3qx0.net
>>129
よく言われるけどメテオザッパーの演出は本当神ってるよね



165: 2024/05/23(木) 15:40:41.96 ID:BSvacBhD0.net
>>90
ゲッターロボアーク



166: 2024/05/23(木) 15:40:42.24 ID:b9bLVrv+0.net
>>153
最近とは



168: 2024/05/23(木) 15:41:23.52 ID:5XA0qaxA0.net
>>158
あれはほんまに3Dスパロボの可能性を見たね
OEでその路線終わったけど…



175: 2024/05/23(木) 15:42:31.00 ID:5XA0qaxA0.net
>>166
スパロボスレの時の流れは
αシリーズは最近
スパロボZシリーズは最近
スパロボVは最近
くらい最近の定義が曖昧だから



204: 2024/05/23(木) 15:47:04.42 ID:q7aP2GjR0.net
>>8
まあ外伝だし







関連記事