【RSS】PCメイン記事上ワイド1

警察官になるやつってどういう理由でなるんや?





1: 2015/07/23(木) 20:49:52.22 ID:Gpj/+n/g0.net
なんでなりたいのかほんとわからん



2: 2015/07/23(木) 20:50:57.76 ID:vlabrFoJ0.net BE:618978929-2BP(2238)
警察はまだわかるがガス屋とか志望動機なんと答えたのだろうか



3: 2015/07/23(木) 20:51:23.21 ID:XQAAKhKNp.net
公務員がいいけど、他に受からないンゴ
って言ってなった同期がおったわ



6: 2015/07/23(木) 20:51:49.71 ID:Gpj/+n/g0.net
>>3
そういうやつはすぐやめそう



9: 2015/07/23(木) 20:52:27.95 ID:RU77MuxC0.net
東大じゃなくても本庁採用ならそこそこ出世できるから



10: 2015/07/23(木) 20:52:39.74 ID:jWD8Kyz/0.net
実は二世が多い職業の一つ。親子三代で警察官とかも普通に存在する。



11: 2015/07/23(木) 20:52:44.82 ID:FYz+lcVZa.net
モテるから



16: 2015/07/23(木) 20:53:43.14 ID:jWD8Kyz/0.net
福利厚生は相当充実してるよ。勤務場所によっちゃ激務で死ねるけどな。



17: 2015/07/23(木) 20:53:50.95 ID:ixnEiJqx0.net
警察24時で「やましい物がないなら見せられるよね?(ニッコリ)」「あれ~この粉はなんだ~?」とかやってるの見ると楽しそうな仕事やなって思う



18: 2015/07/23(木) 20:54:02.20 ID:WfnatrgYp.net
自衛隊か警察か迷うイメージ





19: 2015/07/23(木) 20:54:13.84 ID:GkzLsGQg0.net
警察ってなりやすいんや
警察になりゃよかった



21: 2015/07/23(木) 20:54:42.35 ID:jWD8Kyz/0.net
>>17
あれはテレビ用やで。普段はもっと地味で辛くて長い仕事。



24: 2015/07/23(木) 20:55:14.18 ID:Gpj/+n/g0.net
警察学校でたくさん辞めるってマジなんか?



26: 2015/07/23(木) 20:55:58.94 ID:FaGEv/qi0.net
>>24
マジやで



27: 2015/07/23(木) 20:56:16.22 ID:4iORb4hA0.net
>>24 辞める めっちゃしごかれる



28: 2015/07/23(木) 20:56:36.28 ID:jWD8Kyz/0.net
>>24
警察官が一向に増えない理由がコレ。途中で逃げる奴と辞める奴が多い。



29: 2015/07/23(木) 20:56:41.27 ID:7R9hgbc8M.net
むしろテレビ番組の音声さんみたいな裏方のほうがわかんないわ



31: 2015/07/23(木) 20:57:07.80 ID:kawdaYQw0.net
>>24
わいの友達は3人で脱走したやで

フルメタルジャケットやで



32: 2015/07/23(木) 20:57:41.34 ID:7bSZvHJNa.net
>>24
肉体的ってより精神的な問題やで
高校まで普通に部活してたら訓練は余裕
問題は体育会系特有のしごきに慣れれるかどうかやで



35: 2015/07/23(木) 20:58:10.60 ID:4iORb4hA0.net
>>28 この程度で逃げるような奴には警官務まらんやろけど



[ad_fluct2]



36: 2015/07/23(木) 20:58:13.74 ID:jWD8Kyz/0.net
>>19
一都六県と地方の大都市の警察官は止めとけよ。
なるならクソ田舎の警察官だ。



37: 2015/07/23(木) 20:58:33.77 ID:UxXX6GiZ0.net
何であいつら真夏にあんな暑苦しい格好して全く汗かかないの?



38: 2015/07/23(木) 20:58:33.90 ID:2vsLF1IW0.net
昇級いうても公務員は試験受けさせられるから本人次第なとこはある



41: 2015/07/23(木) 20:59:18.36 ID:TgnYMZf20.net
警察官の寿命は短いらしいぞ
殉職とかそういうのを抜きにして



44: 2015/07/23(木) 20:59:52.60 ID:3hrmOiZM0.net
田舎の警察って楽そう(偏見)



51: 2015/07/23(木) 21:00:44.78 ID:okNOscnb0.net
弁護士もそうだけど社会のクズと関わる仕事につく奴って本当尊敬するわ
自身が社会のクズの弁護士もいるけど



52: 2015/07/23(木) 21:00:47.02 ID:oT441kqt0.net
22歳になるまでに警察にムカついたことがなかったんだろうなー



53: 2015/07/23(木) 21:01:00.80 ID:Yg7fkaZoa.net
正義感強いまともなやつほど持たんからなぁ
高卒で社会経験なくなるから未だに昭和の体育会系引きずってる異様な環境やで



57: 2015/07/23(木) 21:02:17.18 ID:N5ULpxV/0.net
自衛隊入るやつより賢そうな体育会系ってイメージ
キャリアとは別やで



60: 2015/07/23(木) 21:02:48.37 ID:S/eed+Dv0.net
柔道、剣道やっとる奴は薦められるんやろ






61: 2015/07/23(木) 21:02:50.99 ID:bRoAmzi00.net
>>51
刑事弁護なんて弁護士のうちの一握りやで



62: 2015/07/23(木) 21:03:35.74 ID:2FdlIHwSa.net
海外でも人気の職業やろ。ヒーローみたいなもんや
警察が主人公のドラマがどれだけあると思うねん



63: 2015/07/23(木) 21:03:37.93 ID:Yg7fkaZoa.net
>>57
今は自衛隊倍率高いから自衛官の試験終わったところで警察の勧誘しとるで







関連記事