【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【悲報】上司「早期希望退職の話なんだけど…」ワイ「あ、レコーダーつけますね😠🎙」





1: 2022/06/16(木) 18:06:31.44 ID:MFxNgVscM.net
上司「…ワイくん辞める気はない?」

ワイ「辞めません😠」

上司「でも会社都合だから退職金も多めにでるし、君のキャリア的に、ねぇ…」

ワイ「それって強制ですか😠」

上司「強制じゃないけど…いや、検討してくれないかなぁ…」

ワイ「検討の余地はありません、話はそれだけですか?😠」

上司「はっきり言うけどさぁ!お前は…」

ワイ「(チラッ)😠🎙」

上司「…はぁ、とにかく考えておいてくれよ」

ワイ「いえ、辞めません。では私は仕事に戻ります😠」

上司「…もう行っていいよ」

ワイ「カタカタカタカタ😠💻(メール・フォルダ・Excelを高速で開いたり閉じたりする)」



3: 2022/06/16(木) 18:07:28.12 ID:kQG/FeqN0.net
つよい



4: 2022/06/16(木) 18:07:33.08 ID:8j6jNFwkd.net
無能な奴ほど辞めたがらないよなw



5: 2022/06/16(木) 18:07:50.52 ID:uuaX5Shoa.net
こんなメンタル欲しかった



6: 2022/06/16(木) 18:08:18.85 ID:JgDo1otH0.net
クビにする事出来ないんか?



7: 2022/06/16(木) 18:08:59.60 ID:KtnkRLf/0.net
>>6
能力が相当劣ってたら出来るけど日本の人事部は求められる能力を定義してないから無理



8: 2022/06/16(木) 18:09:38.39 ID:HDc8wIkQa.net
何でそういうとこだけできるんや



9: 2022/06/16(木) 18:09:50.44 ID:WMLESi0aM.net
マウス動かしてるだけで仕事してるフリに
なるのかな?



10: 2022/06/16(木) 18:09:55.24 ID:U31RCb08a.net
ちゃんと自分の意見言えて偉い



11: 2022/06/16(木) 18:10:04.70 ID:9MM5LXfPr.net
地方に左遷したらええやん
それでもしがみつくならどうぞで





12: 2022/06/16(木) 18:10:06.66 ID:xyB/53Jja.net
よう給料泥棒



13: 2022/06/16(木) 18:10:09.75 ID:w0liYmdnp.net
>>1



15: 2022/06/16(木) 18:10:44.71 ID:hERudjp40.net
こういうのって40代やからな
20代は給料安いから放置やけど



16: 2022/06/16(木) 18:11:00.60 ID:TCDllyQ6a.net
つよい



17: 2022/06/16(木) 18:11:01.54 ID:L3Cht+Xu0.net
実際のところメーカーならライン工にぶち込まれるんちゃうかこういうの
商社とかなら知らんけど



18: 2022/06/16(木) 18:11:25.25 ID:0bEUSiq7M.net
早期退職ってだいたい50歳以上が対象やろ
こいつ何歳やねん



19: 2022/06/16(木) 18:11:29.84 ID:8uY4W/FHd.net
ずっと会社の外で草むしりさせられてるやつおったわ



20: 2022/06/16(木) 18:11:30.63 ID:DgvE3GMTM.net
上司が空きをみてレコーダー取り上げたら
どうするんだろう?



21: 2022/06/16(木) 18:12:00.68 ID:Id4xNGLJ0.net
辞めて退職金多めにもらいたいわ
こういう話こないかな



22: 2022/06/16(木) 18:12:18.42 ID:UMFvlGe8a.net
会社都合で退職金2倍貰えるならね



[ad_fluct2]



23: 2022/06/16(木) 18:12:29.52 ID:D9opR2Ka0.net
神定期



24: 2022/06/16(木) 18:12:48.44 ID:Suv2NSBXM.net
就活の筆記試験で発達障害とかガイジを判定できるようになれば解決



25: 2022/06/16(木) 18:12:52.99 ID:gyk9aUtm0.net
>>19
流石にアウトちゃうの?
募集時の仕事内容とまったく違うからってなんか判例あった気がする



26: 2022/06/16(木) 18:13:21.75 ID:4B9+ls0Ca.net
これほんま好き



27: 2022/06/16(木) 18:14:20.64 ID:jjtAm7wyM.net
ダンボール工場に



28: 2022/06/16(木) 18:14:22.56 ID:4B9+ls0Ca.net
コイツ勤務中は何してんだ



29: 2022/06/16(木) 18:14:33.27 ID:TY67AjeWM.net
こういうメンタルが今の若いやつには大切なんよ



30: 2022/06/16(木) 18:15:04.13 ID:4B9+ls0Ca.net
>>25
適正テストみたいなんやらされね?あれで一応判別してんじゃね



31: 2022/06/16(木) 18:16:17.20 ID:Qk+NLzaD0.net
>>28
開いたり閉じたりと書いてるやろ



32: 2022/06/16(木) 18:16:29.26 ID:RDdowWvD0.net
ワイもこんな図太い神経欲しかった






33: 2022/06/16(木) 18:17:07.63 ID:NU1VBEKF0.net
実際採用してからじゃなきゃ発達とかわからんもんな
どうしようもない



34: 2022/06/16(木) 18:17:30.39 ID:hVsjTz5Oa.net
今や最後のサボりも監視されてて査定に響く監視社会やぞ



35: 2022/06/16(木) 18:17:48.64 ID:x4okM11+0.net
雇用者保護のせいで日本は落ちぶれた



36: 2022/06/16(木) 18:17:48.73 ID:4B9+ls0Ca.net
>>31
これで8時間乗り切れるメンタルあったら流石にクソ無能でも仕事覚えるやろ



37: 2022/06/16(木) 18:17:49.65 ID:hcuTQ42sa.net
早期希望退職で辞めていくのは凄い有能と凄い無能や



38: 2022/06/16(木) 18:18:01.44 ID:6Oj2q0yfd.net
仕事するフリはしないとだめなん?



39: 2022/06/16(木) 18:18:02.70 ID:o59/cRAn0.net
会社って本気になれば社員いくらでもやめさせられるからな
まだまだ本気じゃないんやろ



40: 2022/06/16(木) 18:19:06.92 ID:EbvOekL10.net
ワイ「カタカタカタカタ😠💻(メール・フォルダ・Excelを高速で開いたり閉じたりする)」

これどういうことなん…🙄



41: 2022/06/16(木) 18:19:29.07 ID:xpla9M1B0.net
その後何度も業務態度の改善を命令されたのに従わなかったワイ君は退職金0でリリースへ



42: 2022/06/16(木) 18:19:58.56 ID:3NU9vpGla.net
>>40
何もしてないってことやろ



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

43: 2022/06/16(木) 18:21:41.62 ID:yf6//gSv0.net
>>31



45: 2022/06/16(木) 18:23:42.19 ID:4B9+ls0Ca.net
>>39
いうても簡単やないやろ



46: 2022/06/16(木) 18:25:28.56 ID:UMFvlGe8a.net
社内ニートってたいがいこんな感じやろ
暇すぎても精神的にきついやろうに屁とも思わんメンタルはすごい



47: 2022/06/16(木) 18:26:18.05 ID:4fEoxgPCd.net
ネタやろ?
ほんま開いたり閉じたりしてるやつとかいるの?



48: 2022/06/16(木) 18:27:30.19 ID:JkBBooK00.net
強い



49: 2022/06/16(木) 18:28:03.38 ID:DSw3O/to0.net
サボれない部署に異動させられるだけ定期
やめさせるのと違って異動に制限ないし



50: 2022/06/16(木) 18:29:07.07 ID:SOm1gXoBd.net
>>49
何もできない無能判定をされた上での半分島流しやぞ



51: 2022/06/16(木) 18:30:14.03 ID:rHox8pHGd.net
弊社はリーマンの時は退職金割増+12ヶ月なんて破格の条件やったわ
そんなすごいのそれきりやったなあ



52: 2022/06/16(木) 18:30:41.56 ID:2+NdTdRha.net
最後で草
居座る気満々やんけ



53: 2022/06/16(木) 18:31:04.79 ID:ELtiU0lsM.net
解雇とか、今どき組合に攻撃の口実与えるだけやから相当やないとありえない






54: 2022/06/16(木) 18:32:37.79 ID:ELtiU0lsM.net
ワオのパッパ、郵便局の民営化のタイミングで退職金割増貰って辞めとったわ

55歳で定年退職して2000万貰ってたで



55: 2022/06/16(木) 18:34:50.91 ID:GCI3hs7ya.net
ワイ派遣事務屋が暇なときは自分のフォルダ整理してるわ
まぁ今日とか20通以上メール書いてたんやが



56: 2022/06/16(木) 18:35:24.13 ID:ENDQLgasM.net
>>47
おる
ソースはわい



57: 2022/06/16(木) 18:35:24.53 ID:SDMdIpf8a.net
>>20
窃盗やろ



58: 2022/06/16(木) 18:36:29.48 ID:2hkUxTsa0.net
人事が悪い



59: 2022/06/16(木) 18:36:43.88 ID:63fmzyfqa.net
これすき



60: 2022/06/16(木) 18:37:03.06 ID:Yw4LlzD80.net
もう成果物出させてなにもしてなかったら解雇でええやろ



61: 2022/06/16(木) 18:37:27.12 ID:LFB2mF6U0.net
ワイの会社もこういうおっさんおるんやけどどないかして解雇できんのかな



62: 2022/06/16(木) 18:37:50.14 ID:JdTVIcNEM.net
無能は早期退職したほうがコスパええぞ👍



64: 2022/06/16(木) 18:39:51.77 ID:Ozx3D4+60.net
有能「来月末で転職します!」



65: 2022/06/16(木) 18:40:56.03 ID:C0bqndxV0.net
これすき



66: 2022/06/16(木) 18:41:31.46 ID:uNCoRvmR0.net
ウチの会社にもこういうモンスターおるんやけどどうしたらいい?
上司には舐めた態度とる、仕事はガチで人の二分の一の量、業務上の出勤調整は子供を理由に拒否(嫁専業)
仕事与えないで放置も今はパワハラの対象なんやろ?かなり上の人にも打診した事あるけどなぁなぁで終わる







関連記事