【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【CM過多】YouTube「間もなく動画が始まります(15秒)」ワイ「ハァ、やっと広告が終わったか」





1: 2024/03/31(日) 07:46:43.43 ID:XzosgMwn0.net
YouTube「間もなく動画が始まります(15秒)(2/2)」

ワイ「もうエエわ!💢💢」(動画閉じる)

ワイ「TikTokでええか」

最近、YouTubeって勘違いしてるよな
そりゃTikTokに流れるわ



5: 2024/03/31(日) 07:51:28.75 ID:9U4ylSDc0.net
15秒✕2はマジで腹立つな、スキップ出来んし



6: 2024/03/31(日) 07:52:04.40 ID:w/Gxhf9T0.net
広告の再生速度16倍速する拡張機能入れようや



7: 2024/03/31(日) 07:53:36.56 ID:wCe4PGeN0.net
TikTokとかアメリカで規制され始めたスパイウェアやん
バカやん



10: 2024/03/31(日) 07:55:04.21 ID:OCFKYg64H.net
もうあれ心折れるわ
喧嘩売りにしか見えん
しかも動画3~4分毎とかに入れてきよる



11: 2024/03/31(日) 07:55:50.67 ID:66+3MNrm0.net
テレビよりCM多いんちゃうか



14: 2024/03/31(日) 07:57:58.27 ID:aB2XOg4Q0.net
最近はライブ中にも広告入ってきます



15: 2024/03/31(日) 07:58:42.61 ID:zZq6HXVbH.net
YouTubeはショート動画ももっさりしてるからTikTokの劣化や



16: 2024/03/31(日) 07:59:59.54 ID:Ql7u4JCy0.net
見てて興味のある広告なら許せるわ
一度しか流れませんとかしてるゴミはムカつく



25: 2024/03/31(日) 08:05:25.65 ID:+tfwklvO0.net
プレミアム入ろうよ
YouTubeミュージックもおまけでついてくるよ





26: 2024/03/31(日) 08:06:25.19 ID:XzosgMwn0.net
>>25
月1000円以上って高すぎるわ
持ってないけどそれならテレビ買ってNHK受信料払うわ



31: 2024/03/31(日) 08:08:32.14 ID:1nKhgx650.net
>>25
おまけいらんから500円にしろ



33: 2024/03/31(日) 08:11:07.13 ID:WGJGWria0.net
TikTokは広告気にならんな
YouTubeの広告はうざい



34: 2024/03/31(日) 08:11:31.28 ID:TnhCg/jG0.net
YouTubeプレミアム

広告無いです
YouTubeMusic(他のサブスクに無い曲も聞けます)付いてきます

すまん、普通プレミアム入るよね



36: 2024/03/31(日) 08:13:15.65 ID:igJbRcXE0.net
つべのCMどんどん長くなって頻度も増えてきたな



37: 2024/03/31(日) 08:13:40.63 ID:XzosgMwn0.net
>>34
日本人は意地悪されて課金サービスに入るなんてしないんよ
イジメに屈するようなもんだからな



39: 2024/03/31(日) 08:15:22.96 ID:I6HmahSW0.net
そこまで嫌ならブロックしろよ



46: 2024/03/31(日) 08:16:26.24 ID:XzosgMwn0.net
>>39
最近ごっつい警告が出たw



47: 2024/03/31(日) 08:17:04.36 ID:Lbh4RW/CH.net
広告楽しいやん
どんだけせっかちなの(笑)



51: 2024/03/31(日) 08:18:54.80 ID:iPxqzwyp0.net
YouTubeはいいけどTwichはいや



[ad_fluct2]



53: 2024/03/31(日) 08:20:13.62 ID:XzosgMwn0.net
>>51
ニコニコもプレミアや有料会員以外は大して見たいものないしなぁ



55: 2024/03/31(日) 08:21:32.70 ID:BiJllyxO0.net
ライブでCM流すのはやめーや
ライブでラグ30秒くらい起こるのしんどいねん



56: 2024/03/31(日) 08:22:27.68 ID:12TB67j20.net
プレミアム入ればいいのに
CM無しとバック再生快適すぎるで



58: 2024/03/31(日) 08:22:49.09 ID:ySXeLhqVH.net
ニコニコ動画みたいなポジションになってきてるやん



60: 2024/03/31(日) 08:23:44.80 ID:XzosgMwn0.net
>>56
プレミアムとか貴族かよ



61: 2024/03/31(日) 08:23:45.35 ID:ySXeLhqVH.net
>>56
真面目に何みんの?



63: 2024/03/31(日) 08:26:31.42 ID:Jo4Qit/Yd.net
音楽アプリSpotifyがよかったけど動画で広告なくなるならとYouTubeプレミアムにした
YouTubeMusicとYouTubeプレミアムで千円だからまあ



64: 2024/03/31(日) 08:26:34.42 ID:XzosgMwn0.net
>>58
真面目な話、アメリカ政府・議会がTikTokをイジメるまでに
YouTubeは追い込まれてるからね



68: 2024/03/31(日) 08:27:40.01 ID:XzosgMwn0.net
>>63
音楽、音楽ってなに聞いてんだよ



73: 2024/03/31(日) 08:28:48.02 ID:yiDzqD2G0.net
30秒くらい他のことやってりゃすぐやん






77: 2024/03/31(日) 08:29:52.73 ID:Qyy5OqJ60.net
>>63
ワイちゃんもそうした



81: 2024/03/31(日) 08:32:32.61 ID:33f2Ff5n0.net
小遣い制の学生なら理解できるけど、大学生以上でPremium入ってないのは意味が分からない



83: 2024/03/31(日) 08:33:55.39 ID:ySXeLhqVH.net
>>81
だからそれニコニコと言ってること同じやん
1000円で映画見放題なのになんで素人の動画に同じ金出さないとあかんの



87: 2024/03/31(日) 08:35:37.76 ID:TMyvaqAf0.net
ティックトックもじきに勘違いし始めるぞ
Twitterも勘違いしとるやん



88: 2024/03/31(日) 08:36:06.73 ID:zDXDoGl+0.net
>>83
広告が苦になるくらい見とるなら払ってもええやろ
そこにプロとか素人とか関係なく



91: 2024/03/31(日) 08:37:08.84 ID:ySXeLhqVH.net
>>88
いや、見なくてええやん
映画見るわ



96: 2024/03/31(日) 08:39:04.91 ID:zDXDoGl+0.net
>>91
そこは人それぞれやしなぁ



99: 2024/03/31(日) 08:39:33.73 ID:XzosgMwn0.net
>>83
アマゾンプレミアム月600円が優秀に思える
映画もたくさん見れるし音楽も聞けるし荷物も早く届くし



103: 2024/03/31(日) 08:41:30.32 ID:K66HOLnL0.net
>>99
田舎やからアマゾンプライムめっちゃ使ってるがあくまでおまけでついてくるには割には動画まあまあ見れてええわってだけで動画サブスクとしてならイマイチやと思う



106: 2024/03/31(日) 08:42:30.97 ID:6rIQQoET0.net
ぶっちゃけネット広告とか邪魔なだけなのにアレ見て「おっこれええやん買ったろ」とはならん気がするんやけど
擦り込みで知名度上げることに意味がある感じなんかな?



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

109: 2024/03/31(日) 08:44:26.90 ID:U7W4aTYi0.net
>>106
steamとかはセール情報きたらなんか買うかとなるぞ



110: 2024/03/31(日) 08:44:58.74 ID:XzosgMwn0.net
困るのは寝ながらイヤホンでYouTube聞いてるとき
3分くらいのインチキCMが流れるから一々起きてスキップしないといかん



138: 2024/03/31(日) 09:05:18.40 ID:lA1nICjt0.net
今どき何のサービス使ってても無料だと広告避けられなくね
イラつくほど頻繁に使うサービスなら課金した方が有意義だと思う



151: 2024/03/31(日) 09:12:18.63 ID:W/9E4mkw0.net
「テレビより面白い!CMが無い!」で流行ったのに魅力無くなってきてるよな



166: 2024/03/31(日) 09:35:42.96 ID:sH+HbjqQ0.net
何かしながら見るから気にならんわ







関連記事