【RSS】PCメイン記事上ワイド1

バイクに乗った事無い奴って人生損してるよな





1: 2024/02/04(日) 12:31:17.45 ID:GoHMPHX50.net
車だと目的地が目的になるけどバイクはバイクに乗る為に目的地を作る
同じ場所に行っても車で行くより感動できる
100万200万出せば国産スポーツカーなんか目じゃない加速を出せるのが大型バイク
バイクに乗れない男って浅いよな



2: 2024/02/04(日) 12:31:55.59 ID:0+u+Vpuu0.net
原付なら安いから乗りたいけど小さくてムカつく



3: 2024/02/04(日) 12:32:09.05 ID:4YjSclYcd.net
ロードバイクでよくね?



4: 2024/02/04(日) 12:32:28.22 ID:GoHMPHX50.net
たった10万で普通二輪免許、20万出せば大型バイクに乗れるのに乗らないチー牛、一歩踏み出した方がいいぞ



5: 2024/02/04(日) 12:32:41.97 ID:YZZhtGir0.net
暑い寒い



6: 2024/02/04(日) 12:34:01.09 ID:iU7ULiHj0.net
親から事故ったら死ぬ言われて乗ってないわ
大事な友人がバイク事故で何人か亡くなってるからあながち間違ってはいないと思う



7: 2024/02/04(日) 12:34:20.72 ID:GoHMPHX50.net
行った先で暑い寒いがあるからそれも含めて強烈に記憶に残るんやで



8: 2024/02/04(日) 12:34:22.08 ID:ucy7tzltd.net
わりと高確率で死ぬという、りすく



9: 2024/02/04(日) 12:34:50.58 ID:h3LL4nk/0.net
中免もってるけどもう二度と乗らんわ



10: 2024/02/04(日) 12:35:22.38 ID:pUI/sZvT0.net
新型のxsr900乗ってんだけど
カスタムパーツ全然出ないし大型としては軽いけどやっぱり大型じゃだと乗るのが億劫になるんよな
xsr900売ってモンキー125買ってカスタムしようかな





11: 2024/02/04(日) 12:35:25.18 ID:Ro+9MD8VM.net
>>6
死ねたらいいんだよ
半身不随とか足切断が一番きつい



12: 2024/02/04(日) 12:36:12.65 ID:yCPd6+OzH.net
車とeバイクで良いわな



13: 2024/02/04(日) 12:36:27.74 ID:GoHMPHX50.net
事故ったら死ぬって言うけど車だと他人を殺す可能性が高いからな
そんなん言ってたらアウトドア系の趣味持てないぞ



14: 2024/02/04(日) 12:36:51.60 ID:5AutnuhXd.net
走る棺桶



15: 2024/02/04(日) 12:37:41.54 ID:ODuc2rQud.net
車にロードバイク乗せていろんなところ走りたいの😡



16: 2024/02/04(日) 12:38:06.25 ID:GoHMPHX50.net
>>10
やめとけ
xsr900って軽いのに億劫なんかならんやろ
モンキーだのあんなの60歳超えてからでも乗れる
xsr900は歳とったら乗れないぜ



17: 2024/02/04(日) 12:38:10.05 ID:eNlGkA+G0.net
雨がめんどくさい、風がめんどくさい
暑い寒いがめんどくさい
靴がすぐすり減る
ケツが痛すぎる
1人で出かけたところで飯食って適当に写真撮って帰るだけ
ワンミスで重体になる



18: 2024/02/04(日) 12:39:02.11 ID:w0PYCXbiM.net
s8割と興味ある



20: 2024/02/04(日) 12:40:06.08 ID:GyF/CvB+0.net
250cc乗ってるけど低速苦手なんやけどどうすれば
ちょっと進んで止まるやつ



22: 2024/02/04(日) 12:40:13.03 ID:X2GZDSam0.net
ホンダスズキBMWって車だとダサいのばっかりやけどバイクだとかっこいいのばっかりだよな



[ad_fluct2]



23: 2024/02/04(日) 12:41:00.61 ID:GoHMPHX50.net
>>20
1速半クラでジワジワ進めばええんやないん



24: 2024/02/04(日) 12:41:08.72 ID:FDJdXL/f0.net
>>18
あれDUKE買えない貧乏人が買う奴やん



26: 2024/02/04(日) 12:41:49.43 ID:FsTd0W4fd.net
メット取ったら汚ねぇじじいしか居ないやん



27: 2024/02/04(日) 12:41:53.38 ID:aFyTwYdx0.net
嫁に邪魔と言われて売られた



30: 2024/02/04(日) 12:44:16.93 ID:0+u+Vpuu0.net
服めんどくさそう
夏はどうするの



31: 2024/02/04(日) 12:44:17.84 ID:GoHMPHX50.net
確かに昔はバイクなんておっさんしか乗ってなかったけどコロナ前くらいから若い男女めっちゃ増えてるぞ
SNS見てみろよ
逆にスポーツカーは本当にオッサンしか乗ってない



33: 2024/02/04(日) 12:45:10.58 ID:o3DkBOSc0.net
しょうもない車乗ってスクーターと単車の違いも分からん陰キャよりは人生楽しいやろな



34: 2024/02/04(日) 12:45:29.01 ID:GoHMPHX50.net
>>30
メッシュジャケットって言う風を通す服がある
車のエアコンより気持ちいい風が通るよ



36: 2024/02/04(日) 12:45:39.12 ID:7dxNAaJ60.net
なおバイクで人生を失う可能性がある模様



38: 2024/02/04(日) 12:46:13.29 ID:SLwLYCQY0.net
バイクっていうか125のスクーターなら足として優秀すぎるから分かる






40: 2024/02/04(日) 12:46:53.59 ID:tnE5JRTw0.net
プロテクターつけてる奴ってバカだよな
事故ったらどうせ死ぬのにね



41: 2024/02/04(日) 12:47:03.54 ID:pUI/sZvT0.net
夏は大型乗りなのにロンTと厚めのジーパンで乗ること多い
夏以外は革ジャンだけど
そもそも夏はあんまり乗らない股が暑いし



42: 2024/02/04(日) 12:47:16.96 ID:xR68fUyU0.net
でも都内ならアドレスの方が速いよねw



43: 2024/02/04(日) 12:47:47.71 ID:R2PRnjtBd.net
アドレスよりKTMの方が速いぞ



44: 2024/02/04(日) 12:47:52.84 ID:GoHMPHX50.net
そもそも車は旅行でバイクは旅行と言わず旅だからな
車みたいなつまらんものと一緒にすんな
車は運転が苦痛で仕方ないわ
運転手は罰ゲームだ



45: 2024/02/04(日) 12:49:34.51 ID:Wfqt9RRu0.net
いま250ccやとどのあたりが売れてるんや
また乗りたいと思ってるがなかなか前に踏み出せん



47: 2024/02/04(日) 12:50:29.81 ID:7BJliFIM0.net
キチゲエ大解放してかっ飛ぶの最高にアドレナリン出るよなあ
トロゾウ障害物のゴミ避けるの最高に気持ちいい



48: 2024/02/04(日) 12:50:30.96 ID:h3LL4nk/0.net
フルカウルフルフェイス勢っておっさん暴走族と変わらんよな



50: 2024/02/04(日) 12:51:27.94 ID:cRZepHKi0.net
インスタで自撮りすること増えてから乗る機会減ったわ
おしゃれができないねん



54: 2024/02/04(日) 12:52:10.47 ID:2Y32iYd40.net
普通車買うよね
バイクは学生の乗り物やろ



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

55: 2024/02/04(日) 12:52:14.45 ID:GoHMPHX50.net
>>45
レブル250とCBR250RR、ZX-25Rが多いと思う
個人的に250ならvストローム250がいいと思うわ
旅バイクって感じ



56: 2024/02/04(日) 12:53:09.89 ID:xDAd/Beg0.net
バイクで事故って死んだら人生まるまる損するやん



57: 2024/02/04(日) 12:53:32.07 ID:GoHMPHX50.net
>>54
いつの時代だ老害か



59: 2024/02/04(日) 12:54:03.84 ID:fYwHo1Hpd.net
バイク乗りってカスみたいなやつしかいないからな



61: 2024/02/04(日) 12:54:38.36 ID:SzH1MWH+0.net
免許とったけど乗っとらん



62: 2024/02/04(日) 12:54:44.35 ID:KpfOGd6cd.net
PCXでいいじゃん(いいじゃん)



63: 2024/02/04(日) 12:55:07.09 ID:cRZepHKi0.net
飛ばすと脳汁出て気持ち良くなるよな
わい100キロで結構怖いと思っちゃうからいいが平気で130140だすやつはまじ乗ったらあかんと思うわ



64: 2024/02/04(日) 12:56:16.69 ID:Wfqt9RRu0.net
>>55
わざわざありがとう感謝



65: 2024/02/04(日) 12:57:18.24 ID:4Qv7Xy740.net
せめて普通自動二輪くらいは取った方がいいと思うよ
俺が自動車学校行った時二輪受けてる若い女いっぱいいたぞ



68: 2024/02/04(日) 12:57:46.14 ID:Gsx6sZ2s0.net
原付ですまん






69: 2024/02/04(日) 12:58:43.01 ID:GoHMPHX50.net
>>64
vストローム250SX、ジクサーsf250、CB250R、セロー250なんかもおすすめやで



75: 2024/02/04(日) 13:02:03.94 ID:bn9RpEw30.net
好きにすればいいとは思うけど
ほとんどのバイカーマナーが悪いからきらい



79: 2024/02/04(日) 13:03:53.69 ID:ZBEjI8URd.net
リスク管理できてない底辺しか乗らんやろ



81: 2024/02/04(日) 13:04:37.06 ID:GoHMPHX50.net
車の方がマナー悪いと感じるけどな
車線変更ウインカー出さない、信号待ちでも出さない、薄暗い、霧でも無灯火とかばっかりやん



82: 2024/02/04(日) 13:05:18.65 ID:h3LL4nk/0.net
>>81
それは絶対ないわ
絶対にバイクのほうが酷い



84: 2024/02/04(日) 13:06:02.65 ID:ZBEjI8URd.net
車で事故る→正面衝突でもなきゃ大抵が無傷
バイクで事故る→滑っただけで死ぬ



86: 2024/02/04(日) 13:07:41.08 ID:GoHMPHX50.net
バイクがマナー悪い言われてるのってスピード超過とすり抜け程度やろ?それとイエチエチーカットや右折レーンから直進とかやろ
どれも大した事ないやん
全て車が遅いのが悪いわ
さっさとバイク見たら譲っとけって話
そもそもすり抜けは違法では無い







関連記事