【RSS】PCメイン記事上ワイド1

日本人さん「ふつうのホテル高いからカプセルホテルに泊まるよ…」→結果… [271912485]





1: 2024/04/30(火) 12:12:20.07 ID:lexzyi4m0.net BE:271912485-2BP(1500)

ソース
https://imgur.com/mLcrZFh.jpeg” target=”_blank” ref=”nofollow”>https://imgur.com/mLcrZFh.jpeg” class=”imagelink”>
https://imgur.com/lSQtavf.jpeg” target=”_blank” ref=”nofollow”>https://imgur.com/lSQtavf.jpeg” class=”imagelink”>
https://imgur.com/

ちかい将来は野宿か?



5: 2024/04/30(火) 12:14:51.48 ID:I1P9j8Y00.net
カプホは大浴場プラスサウナがあるからいいんだよな



7: 2024/04/30(火) 12:15:47.11 ID:5oUy2FwZ0.net
カプセルホテルのワクワク感は異常
人生で2,3回しか泊まったことないけど



9: 2024/04/30(火) 12:16:24.62 ID:H4SwSyqM0.net
カプセルホテルで1万とかバカジャネーノ
ネットカフェに殺到するんだろうなあ



10: 2024/04/30(火) 12:16:25.96 ID:2CGsGQoQ0.net
普通に一人でラブホテルに泊まる方が優雅で安い
騒音と出入り口の人目くらいか?気になるのは



11: 2024/04/30(火) 12:16:27.66 ID:MkyBUprR0.net
カプセルホテルは外人が占領してるからなあ
日本人はネカフェに泊まるよね



12: 2024/04/30(火) 12:17:33.71 ID:Kl1RJCmn0.net
さすがにドミトリーやカプセルは探す能力あれば休みでも5千円であるけどな



17: 2024/04/30(火) 12:20:25.73 ID:xLQAIRUE0.net
そうまでして旅行したいか?



18: 2024/04/30(火) 12:21:38.09 ID:In+cZQV+0.net
>>12
おやなんだこの平たい虫は



19: 2024/04/30(火) 12:21:46.96 ID:9KNN0UtE0.net
大浴場、サウナ付のカプセルは好きだわ
ビジホよりも使ってる





22: 2024/04/30(火) 12:22:42.29 ID:kjgQgFHD0.net
快活クラブも混んでるわ



24: 2024/04/30(火) 12:23:53.90 ID:DDBY1FZo0.net
言い値だからね。
業界が手を組まれたら対抗できん。



26: 2024/04/30(火) 12:24:11.82 ID:B1h+7AOk0.net
最近コンテナホテルだかが流行ってきたよな



28: 2024/04/30(火) 12:25:10.54 ID:l534T4E30.net
若い時だけだなとは思う
同じ体勢だと足腰おかしくなる



29: 2024/04/30(火) 12:25:17.51 ID:MBXhuciP0.net
女も泊まれるカプセルあるんだw



30: 2024/04/30(火) 12:25:25.94 ID:drJMxOSO0.net
今のカプセルホテルってこんな広いんだ?
昔はまさに冬眠カプセルぐらい狭かったぞ



31: 2024/04/30(火) 12:25:57.41 ID:Y2Pb6DOK0.net
カプセルホテルも混んでる時期は1万を超えるようになってきてるんだって



34: 2024/04/30(火) 12:26:43.89 ID:aF8A70jN0.net
カプセルホテル一泊でこれはえらく値上がりしてるな
野宿した方がいいかもね



36: 2024/04/30(火) 12:26:53.14 ID:C1TEt/Mv0.net
>>7
最初はそう思ったけど避けられない他人のいびきとかで極力利用はしないほうがいいなと思ったわ



40: 2024/04/30(火) 12:28:22.65 ID:CP1jWkxL0.net
ホテルがなんで高くなったかわかるか?外国人向けドルベースだと今も昔も変わらないんだよ



[ad_fluct2]



41: 2024/04/30(火) 12:28:35.75 ID:kQauCJVb0.net
カプセルホテルわくわくするのは同意だが
あくまで安いからだな
今までならビジホ泊まれるような値段だして泊まりたいかと言われたらちょっと



43: 2024/04/30(火) 12:29:59.35 ID:MBXhuciP0.net
10年前は4500円くらいだったもんな



44: 2024/04/30(火) 12:30:30.90 ID:khVi7OoU0.net
円がゴミなだけで別に何の問題もない



45: 2024/04/30(火) 12:31:13.58 ID:l4UPEegm0.net
シーズンはボッタクリだから宿泊は避ける人も多いと思う
まあゴールデンウィークじゃなきゃ嫌だっていう病気なら仕方ないけどw



47: 2024/04/30(火) 12:31:49.99 ID:8CibZQw20.net
男なら野宿とか
テントと寝袋で寝る



48: 2024/04/30(火) 12:32:10.97 ID:lN0rBDEO0.net
クソ高い時期に泊まることが間違い



60: 2024/04/30(火) 12:35:13.60 ID:aF8A70jN0.net
日本人は普通のホテルに泊まるのはきびしくなった感じだな



65: 2024/04/30(火) 12:36:22.59 ID:DdsJhsob0.net
これは再びキャンプブームくるね



69: 2024/04/30(火) 12:37:42.04 ID:br7NQ3jc0.net
>>36
耳栓必要



70: 2024/04/30(火) 12:38:03.10 ID:k7OfjbwB0.net
レンタカー借りて車中泊だな






77: 2024/04/30(火) 12:41:32.10 ID:aF8A70jN0.net
もう円を使うのやめた方がいいかもなぁ



83: 2024/04/30(火) 12:47:43.32 ID:/VVfR/kY0.net
GWなんか普段の何倍もするやろ



84: 2024/04/30(火) 12:48:49.78 ID:6UCLDSl00.net
円は多分このまま360円までいくから暗号資産かまだ目をつけられていない何かに換金しとけ



86: 2024/04/30(火) 12:49:57.39 ID:DknzKHG+0.net
>>29
昔からある
男女別になってる



89: 2024/04/30(火) 12:51:41.62 ID:WiupCtG50.net
日本人は客じゃなくなったんだな
これで外国人からの金で潤えば…て思うけど、その潤いも外国人から経営したりして掠め取られていくんだろな
京都なんか店は入ったら、店員同士が中国語で世間話してたりするし、日本が変わっていってる



90: 2024/04/30(火) 12:52:10.23 ID:RccsQOvr0.net
カプセルホテルで一万越えはあかん
この国色々狂っとる



96: 2024/04/30(火) 12:54:56.55 ID:e7AztEDu0.net
>>69
やっぱそうだよな



99: 2024/04/30(火) 12:55:46.41 ID:M1V/E4Li0.net
>>9
トコジラミさんが元気いっぱいらしいよ



105: 2024/04/30(火) 12:59:03.56 ID:TC3IAYeE0.net
カプセルごときに1万払うぐらいなら快活クラブの個室の方が
快適だろ無料のシャワーもあるし一晩泊まって3千ぐらいだぞ



118: 2024/04/30(火) 13:04:53.08 ID:kjgQgFHD0.net
>>105
今は4000円超え
+gw料金取るからね



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

119: 2024/04/30(火) 13:05:05.79 ID:jHfuBr7r0.net
>>105 カプセルが1万円超えるような時に漫喫が空いてると思うか?
ちなみに、混雑時は漫喫は時間制限で強制入れ替えするからな



120: 2024/04/30(火) 13:05:10.15 ID:mTDof2KZ0.net
カプセルホテルですらこれかよ



121: 2024/04/30(火) 13:05:31.84 ID:ZekVREdV0.net
日本人の生活をぶち壊してるよなぁ。。



127: 2024/04/30(火) 13:10:24.93 ID:Ujhd1GyB0.net
こんなことになるならデフレの方がマシだったじゃん
インフレがいいとか嘘だろ



129: 2024/04/30(火) 13:13:00.05 ID:++ZDWn490.net
需要と供給で価格が決まるのは当たり前のこと



157: 2024/04/30(火) 13:51:18.23 ID:UEchpoAf0.net
経費かかるから出張は公園で野宿しろって業務命令出そう



167: 2024/04/30(火) 14:08:33.87 ID:pyd2ifa70.net
>>18
南京虫



182: 2024/04/30(火) 14:33:34.46 ID:qbuREKWJ0.net
街中でテント張るやつが続出する日も近いのかな



353: 2024/05/01(水) 05:03:04.46 ID:nagI11Pc0.net
>>9
今はトコジラミがこわいなあ







関連記事