【RSS】PCメイン記事上ワイド1

1ドル156円なのに出国ラッシュだぜ?





1: 2024/04/26(金) 17:04:45.335 ID:9fGXWUhdd.net
みんなお金持ちなの?



2: 2024/04/26(金) 17:05:11.411 ID:4LmMUdEC0.net
今下がったよ



3: 2024/04/26(金) 17:05:11.691 ID:jePHHnsU0.net
そうわよ!



4: 2024/04/26(金) 17:05:46.512 ID:9fGXWUhdd.net
>>2
いくらになった?



5: 2024/04/26(金) 17:05:52.199 ID:OblZEp+a0.net
まあ正直日本の物価は安いから年収400万の四人家族でも年1海外旅行に行ける位には日本は裕福だぞ



6: 2024/04/26(金) 17:05:58.134 ID:9fGXWUhdd.net
>>3
どこかお出かけする?



7: 2024/04/26(金) 17:06:28.397 ID:9fGXWUhdd.net
>>5
じゃあなんで僕は一度も旅行いけないんだ?



8: 2024/04/26(金) 17:06:38.113 ID:d1TZcHhD0.net
これは為替介入じゃなくて投機筋の利確だな



9: 2024/04/26(金) 17:07:48.626 ID:jePHHnsU0.net
>>6
俺は家にいるよ
ベランダの手摺り直すんでな、今日解体まで済ませた



11: 2024/04/26(金) 17:08:23.478 ID:iJS+6PwUd.net
>>4
115円





12: 2024/04/26(金) 17:08:41.679 ID:9fGXWUhdd.net
>>9
自分で直すってすごいな



13: 2024/04/26(金) 17:08:44.538 ID:IPPGEgDk0.net
日本が物価安すぎなんだよな



14: 2024/04/26(金) 17:09:08.062 ID:9fGXWUhdd.net
>>11
いつの時代だよそれ



15: 2024/04/26(金) 17:09:55.199 ID:9fGXWUhdd.net
>>13
物価上がるのはいいけど給料そのままじゃん



16: 2024/04/26(金) 17:12:54.953 ID:iq008N3d0.net
介入した?



17: 2024/04/26(金) 17:13:39.072 ID:9fGXWUhdd.net
>>16
した



18: 2024/04/26(金) 17:15:02.606 ID:saaXbYMi0.net
物価はこのまま粘って欲しい



19: 2024/04/26(金) 17:15:43.772 ID:9fGXWUhdd.net
>>18
もっと上がりそう



20: 2024/04/26(金) 17:18:15.761 ID:LFAo46tT0.net
もうドルで買い物できるようにしたらよくね?
お給料もドルで貰えるようにしよう



21: 2024/04/26(金) 17:18:29.141 ID:YCqiBoED0.net
長期休暇だし短期の出稼ぎじゃね?



[ad_fluct2]



22: 2024/04/26(金) 17:18:38.941 ID:IBA3UOmY0.net
輸入品が値上がりするんだから物価も上がるしかない



24: 2024/04/26(金) 17:21:54.404 ID:9fGXWUhdd.net
>>20
円どうするんだよそれ



25: 2024/04/26(金) 17:23:59.550 ID:ZqF1ouSu0.net
>>24
無くせば?



26: 2024/04/26(金) 17:24:02.069 ID:PSl87evA0.net
>>20
基本的に日本も米ドルって支払いできるんだぜ
ただ為替の問題があるからやらない店が多いだけで



27: 2024/04/26(金) 17:26:51.919 ID:XQBfNcWT0.net
160円はいきそうだな



29: 2024/04/26(金) 17:39:52.821 ID:IPPGEgDk0.net
>>15
値上げには2種類あって
日本企業がやってきた値上げは原材料の高騰分だけを上乗せする
最低限度の値上げだからだよ
だから物価が安いままなんだよ



31: 2024/04/26(金) 17:41:25.096 ID:hYcPbmnP0.net
海外行ってドルに替えて帰って来る頃にはさらに円安進んでるからお得じゃん



33: 2024/04/26(金) 17:43:24.995 ID:IPPGEgDk0.net
他先進国だとランチ代ですらすでに相場は2000円で
国や地域によっては5000円ぐらいする時代なんだよ
日本は750円の安い国

安い
=労働者の賃金が低いからその低価格が実現できる
=日本企業が陥った値上げをしない事が美徳と言う間違った考え



34: 2024/04/26(金) 17:45:18.197 ID:IPPGEgDk0.net
お値段が安い
=労働者の賃金が低いからその低価格が実現できる

物価の安い国ニッポンの歩んだ30年がこれ
失われた30年の正体
気が付いたら未だに1,000円以下で飯が食えるやっすい国のまま



36: 2024/04/26(金) 18:06:29.360 ID:aHo7vQWBH.net
実際日本捨てて海外行くわと言った奴らがこぞって帰ってきてるのを知っている










関連記事