【RSS】PCメイン記事上ワイド1

日銀の黒田前総裁「円安は一時的」 NYで講演 [少考さん★]





1: 2024/05/03(金) 07:51:01.41 ID:/1yxWTl59.net
日銀の黒田前総裁「円安は一時的」 NYで講演 – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0305J0T00C24A5000000/

2024年5月3日 6:59 [会員限定記事]

【ニューヨーク=三島大地】日銀の黒田東彦前総裁は2日、ニューヨークで講演し、「円安は一時的だと思う」と述べた。黒田氏は歴史的な円安が通常よりも企業業績を押し上げている面がある一方、実体経済の力強さを踏まえれば株式市場の活況はバブル期とは異なると指摘した。

「日本経済の展望と金融政策の正常化」と題し、日米交流機関「ジャパン・ソサエティー」で講演した。(略)

※全文はソースで。



2: 2024/05/03(金) 07:52:22.31 ID:0jnVv0F+0.net
一時的が長く感じる



3: 2024/05/03(金) 07:52:34.27 ID:tu2hG8XE0.net
植田という黒田を超える逸材が出てきてしまった



4: 2024/05/03(金) 07:53:01.01 ID:nJW9nlrG0.net
一時的(具体的な期間は言及しない)



8: 2024/05/03(金) 07:54:17.91 ID:yrhmbozc0.net
自分が何してきたかもう覚えてないみたいだな…



9: 2024/05/03(金) 07:56:45.63 ID:0UD+SpJa0.net
>>3
安倍晋三と黒田東彦の売国奴金融政策を止められるヤツは居ないよ
そんなのが居たらノーベル経済学賞もんだわ

日本の未来は油田でも出てこない限り子々孫々までお先真っ暗闇な



10: 2024/05/03(金) 07:56:47.89 ID:rSleLgKy0.net
1ドル360円の時代から比べたら1ドル160円なんて超絶円高だろ



12: 2024/05/03(金) 07:57:49.82 ID:v+w/D7Ok0.net
為替の流れ変わってきた
120円位が適当でしょ



15: 2024/05/03(金) 07:58:51.03 ID:Jqp9vgic0.net
よく言うわ この無能



18: 2024/05/03(金) 08:00:02.17 ID:mhIRGSdA0.net
アメリカン景気が悪くなって利下げするの待ってるだけのやつ





23: 2024/05/03(金) 08:02:40.69 ID:ki9smdQX0.net
実態経済は力強い?

>株式市場の活況はバブル期とは異なると
日銀ETFで底上げしている違いあるわな
本当に経済は強いのか?



26: 2024/05/03(金) 08:03:41.23 ID:qlnCBRsL0.net
お前の戯れ言に騙されるのはアホな上級政治屋ぐらいなんだわ



28: 2024/05/03(金) 08:04:18.07 ID:GEEdAv460.net
原因作った張本人のくせに面の皮が厚いわ。
何が原因か理解してないのか?



32: 2024/05/03(金) 08:05:23.58 ID:GCwrMNR20.net
だと思うwww



37: 2024/05/03(金) 08:06:34.07 ID:O0dqNM+k0.net
>>28
今の日本には円安が必要
当面は160円でいい



38: 2024/05/03(金) 08:06:38.26 ID:kOnVrRId0.net
実体経済の力強さwwwwww
金利高、資材高のハンデモリモリの欧米企業と戦うのがやっとの日本企業がね。



39: 2024/05/03(金) 08:06:57.07 ID:SB7F9NWQ0.net
>>3
バカはお前
黒田時代に利上げしなかったからこうなってんだよ



40: 2024/05/03(金) 08:08:10.67 ID:Jh3N1+zz0.net
すでに人事モード。気楽でいいね



42: 2024/05/03(金) 08:08:47.44 ID:uVZ7ey080.net
お前が10年間も金ジャブジャブするからこんなことになってるんだろうが



47: 2024/05/03(金) 08:09:43.79 ID:KIL0h8s70.net
>>39
安倍が緊縮財政やり続けて30年間の大不況政策続けてきたんだから当たり前だろ
金融政策だけでは実体経済をコントロールすることなどできないということが証明された。



[ad_fluct2]



52: 2024/05/03(金) 08:11:32.92 ID:ki9smdQX0.net
実体経済が強いとしたら、どうして利上げできないんだよ



55: 2024/05/03(金) 08:12:31.44 ID:KIL0h8s70.net
>>52
実体経済ズタボロだからだよ



60: 2024/05/03(金) 08:15:21.68 ID:zDwsaL0J0.net
>>2
黒田前総裁の寿命は1000年くらいあるのかもねw



68: 2024/05/03(金) 08:17:25.66 ID:tu2hG8XE0.net
>>39
黒田会見も植田会見も見てないようなザコは引っ込んでろ
発言で円安加速しない分、黒田の方がまだマシ



69: 2024/05/03(金) 08:17:37.10 ID:XmkF/zAe0.net
トランプになったら130円前後になるよ



73: 2024/05/03(金) 08:20:41.68 ID:0UD+SpJa0.net
>>68
円の価値は半減したが
売国奴安倍晋三と黒田東彦て円は4割減
つまり8割がこいつら売国奴のせいな



75: 2024/05/03(金) 08:22:05.00 ID:1sf/EVAX0.net
長期的には通貨発行量の比率に収束していくからな
今は金利差の予想でかなり円安気味だけど



77: 2024/05/03(金) 08:22:52.50 ID:PkFxuAfr0.net
さあ円の復讐がいよいよ始まるぞ!



79: 2024/05/03(金) 08:24:29.66 ID:GIGU4ceD0.net
トレンド転換したのか
チマチマ介入してるのか分からんが
このペースなら140行きそう



80: 2024/05/03(金) 08:24:54.91 ID:tu2hG8XE0.net
>>73
アベと黒田の罪が万死に値するのは同意だが、岸田と植田の罪も万死に値するから8割というのはいかがなものかと思う






84: 2024/05/03(金) 08:28:46.47 ID:nDTQSbHK0.net
気の長い話しとるねえ
所詮こいつら公の人間てのは他人事感覚で仕事しとんよ



85: 2024/05/03(金) 08:28:47.46 ID:Xu0rLxdI0.net
思う
だからな。市場は想定の斜め上で推移するし。



86: 2024/05/03(金) 08:29:28.41 ID:7BbVYUtv0.net
数字は戻っても国民の人生は戻らないんだよ
だから大人しく死ね



88: 2024/05/03(金) 08:30:30.26 ID:VjdAXmkt0.net
介入がおせえんだよ
155でしとけ



91: 2024/05/03(金) 08:31:47.39 ID:LtIvBRAp0.net
介入とか、短期的に安定しない場合は意味あるけど、長期的には意味がないって思ってましたー



96: 2024/05/03(金) 08:35:00.97 ID:YafQ//E30.net
政府は150円から155円のレンジが
今は適正と考えてる
国家として投機筋に食い物にされるのは
威信にかけて阻止せねばと考えてる



99: 2024/05/03(金) 08:36:08.95 ID:7BbVYUtv0.net
>>96
どれが適正価格なのか政府が決めてるのか?
バカじゃないのかこの国は?



103: 2024/05/03(金) 08:39:15.75 ID:Y1NFQBSJ0.net
介入しますってこと?



106: 2024/05/03(金) 08:40:07.27 ID:lHmTjkxG0.net
3年目の一時的w



108: 2024/05/03(金) 08:41:02.39 ID:5xbdSYyG0.net
100年で10年間円安と30年で10年円安では意味が違うよな
あいつらクソみたいな長いスパンで物事考えすぎだから



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

109: 2024/05/03(金) 08:41:02.53 ID:bxno0TEu0.net
一時的(20年)ですか?w
言い訳はいくらでも言えるからな



114: 2024/05/03(金) 08:43:54.47 ID:jiV9DGg00.net
こういう無能が適当な事言って総裁なんかやっていたんだから、そりゃ経済が混乱もする訳だわ。



116: 2024/05/03(金) 08:44:18.71 ID:hcNtV3wf0.net
>>2
黒田の一時的は何十年を想定してるのか聞いて欲しいね



117: 2024/05/03(金) 08:44:41.43 ID:Y5TUc2V20.net
>円安は一時的だと思う

それってあなたの感想ですよね?



118: 2024/05/03(金) 08:45:29.24 ID:GDo9Vpt30.net
一時的があと何年続くの?
この物価高にたえれないひとは4ねと?



122: 2024/05/03(金) 08:46:21.35 ID:/6opeDrZ0.net
もうかなり経つけど
スーパーの発言といいこんなのがよく日銀総裁やってたな



124: 2024/05/03(金) 08:46:51.20 ID:lFBheHoH0.net
まるで他人事だな



129: 2024/05/03(金) 08:48:37.77 ID:lgae/sbY0.net
誰がそれを信用するのか



130: 2024/05/03(金) 08:49:07.97 ID:RpQ7TXYe0.net
>>3
安倍晋三と黒田の尻拭いに悪戦苦闘してるだけ



155: 2024/05/03(金) 09:00:32.19 ID:yLF75FED0.net
一時期と言ったが期限は決めていない
それが100年続こうが200年続こうが、認めなければ、永遠に一時的、ということである!










関連記事