【RSS】PCメイン記事上ワイド1

車屋「バッテリーやばいっすよ!交換しないと!うちだと6万円です!」 俺「そうなんすか~」





1: 2024/04/28(日) 04:25:04.256 ID:5rlZpRff0.net
俺「もっと安いバッテリーないんですか」

車屋「専用のバッテリー使わないと駄目ですねこれは!」

俺「このバッテリーに書いてあるLって何なんですか?」

車屋「さぁ、なんなんでしょw」

俺「ちょっと考えます、見積もりもらってきます」

・・・

・・・・

・・・・・・

俺「(何店舗か回ってみたけどどこも同じくらいの金額だったな・・・)」

~家~

俺「ふむふむ、バッテリーにはプラスとかマイナスの位置の違いでRとLってのがあるのか、案外簡単そうだ、ネットで型番打ち込んで探してみよう」

ネット「2万円」

俺「え???」

ネット「2万円で明日届けるけど?」

俺「・・・・・・」


は??????????車の整備とかやってる会社って談合組んでボッタクリでもやってるの??????
流石にこれはひどすぎるだろ



2: 2024/04/28(日) 04:25:51.593 ID:yqY+Ch+a0.net
自分でつけれるん?



3: 2024/04/28(日) 04:26:03.168 ID:/hgrZnOur.net
危うくぼられる所だったね



4: 2024/04/28(日) 04:26:10.924 ID:9EmhSpVd0.net
しかも最も古い在庫から放出するからな



5: 2024/04/28(日) 04:27:36.647 ID:5rlZpRff0.net
>>2
パパにつけてもらう
>>3
ほんとやばかったわ
今まで車屋に言われたら全部お願いしてたけどこれからは疑いの目で彼らを見るわ
まさかあんないつもニコニコしてる優しい人達があんな裏切者とおもわなかったわ
車とか何も知識ないから言いなりになってた今まで



6: 2024/04/28(日) 04:28:11.376 ID:/hgrZnOur.net
あちらも商売だからね
知識をつけないと足元見られるよ



9: 2024/04/28(日) 04:28:54.131 ID:T8lbRxqe0.net
俺も自分で交換したよ
軽だったからバッテリー代4000円だけで済んだよ



12: 2024/04/28(日) 04:30:01.951 ID:5rlZpRff0.net
>>4
ほんとひでーわ
それもさ
これが2万円と6万円で全く違う製品で6万円のが上位のバッテリーとかだったら分かるよ?(それでも安いバッテリー案内してほしいが)
全く同じの型番でこの値段の違いだぜ、こんなん詐欺だろほぼほぼ
それも客に知識つけさせないように肝心な事は教えようとしない(客自らがネットで買ったりする事を妨害する様に無知の振りをする)



13: 2024/04/28(日) 04:31:14.831 ID:mMwWFB+y0.net
そもそもやばくない可能性すらあるんじゃね?



14: 2024/04/28(日) 04:31:22.255 ID:HRSFZT0g0.net
パパ「めんどくさいから4万」





15: 2024/04/28(日) 04:33:18.091 ID:lRs9PbY+M.net
お前の発言が嘘っぽいわ
バッテリー2万で買って無料で着けてくれる店たくさんあるだろ



16: 2024/04/28(日) 04:33:46.042 ID:famNMOd/0.net
まあ何でもそうだろ
情弱は常に搾取されるのが社会の仕組み



19: 2024/04/28(日) 04:39:23.932 ID:7hWqYgb+0.net
バッテリー売り場で悩んだフリしてると女店員が来るジェームス有能
毎日バッテリー交換してるわ



20: 2024/04/28(日) 04:48:23.391 ID:ipjn9z6E0.net
前のバッテリーの処分はどうした?燃えないゴミには出せないぞ?



22: 2024/04/28(日) 04:50:48.096 ID:6wNFbctW0.net
こういう奴がジムニー事件のようなことを起こすのである



23: 2024/04/28(日) 04:52:08.596 ID:dfuB3Oyx0.net
バッテリーはコスモとかのガソスタで無料で引き取ってくれる店結構あるよ
近場にそういう店なかったらたまに来る軽トラの廃品回収のおっさんも無料で持ってってくれるし



25: 2024/04/28(日) 05:02:51.734 ID:cePaHCWad.net
バッテリーは通販1択よ
店で買うとしたら緊急時くらい



26: 2024/04/28(日) 05:05:20.734 ID:QBCKxlDb0.net
感電に気をつけてね



27: 2024/04/28(日) 05:06:27.903 ID:BtyjU6W30.net
ディーラーで交換するとそれくらいぼったくられるな
自分で買ってきて交換する分には全然なんだが



33: 2024/04/28(日) 05:27:00.256 ID:pwp6Z0TKM.net
昔は自分で変えてたけど今は面倒だから車検の時にまとめて交換



[ad_fluct2]



34: 2024/04/28(日) 05:28:25.501 ID:kFDouWJq0.net
タイヤは自力で変えるようになったが内装は怖いんよ



35: 2024/04/28(日) 05:56:35.684 ID:q43i9QmEd.net
タイヤ6万はよく聞くけどバッテリー6万はぼったくり過ぎでしょ



36: 2024/04/28(日) 05:57:06.074 ID:TrWl9rK/a.net
>>34
補充系から始めてみると徐々に恐怖心取れてくよ
バッテリーなんか本当に付け替えて固定しなおすだけだから簡単



38: 2024/04/28(日) 06:03:07.227 ID:W4DFkefga.net
いや2万のバッテリーもやばくね?
俺スイフトに6800円のバッテリーつけてたよ



39: 2024/04/28(日) 06:04:37.185 ID:HTAOiKDE0.net
タントだけど5000円で替えてくれたよ
去年の4月に



40: 2024/04/28(日) 06:05:08.315 ID:nPnUJYlY0.net
タイヤは換えれるのにバッテリー交換はできないとかあるんだ



41: 2024/04/28(日) 06:10:22.194 ID:XMfZVOp70.net
若い頃にバッテリー上がって自分で交換としようとしたらショートさせちまった
そんで車屋家に来てもらってショートしたの直すのとバッテリー交換しても2万だったな



42: 2024/04/28(日) 06:14:14.452 ID:KF4dZ92v0.net
>>40
タイヤ交換は自動車学校でやるからじゃね



43: 2024/04/28(日) 06:18:24.857 ID:e9nb11CJM.net
たまに面倒臭い位置にあるのあるぞ
簡単そうに見えて失敗しやすいなジャンルだし



47: 2024/04/28(日) 06:31:37.151 ID:YoIe2vAv0.net
車屋「フルード液やばいですよ!交換したほうがいいです!あっフルード液っていうのは~」←これのほうが悪質じゃね?






48: 2024/04/28(日) 06:37:49.667 ID:nPnUJYlY0.net
>>42
やったっけー?覚えてないわ
タイヤ交換てもしかしてホイールに組んであるタイヤを付け替えるだけのこと言ってるのかな
まぁどうでもいいけど



60: 2024/04/28(日) 07:30:01.366 ID:ykOC48j80.net
>>47
頭痛が痛い



64: 2024/04/28(日) 07:51:13.460 ID:TqsXt/QL0.net
>>5
俺もガススタで言われるがまま整備したら8万取られて後で調べたらやらなくていいこと色々されてたから
本社に明細つけていちゃもんつけたら5万戻って来たことあるわ



65: 2024/04/28(日) 08:05:49.389 ID:3hhV6IAW0.net
でも同じ物じゃないでしょう?
ENEOSとかマーク入ってるのは高級品



66: 2024/04/28(日) 08:12:03.889 ID:iyj3rZJUM.net
>>65
同じ物だよ

高いのはブランド料だよ



71: 2024/04/28(日) 08:46:50.229 ID:WpZJKF1Ja.net
こういうのって物は用意して交換お願いするのって有りなん?







関連記事

    • 1:
    • 名無し
    • 2024/5/12(日) 02:56:55
    • ID:IyNzM1ODc
    • 返信する

    安いバッテリは中華の不良品だぞ