【RSS】PCメイン記事上ワイド1

トケマッチ投資家「運営に持ち逃げされた!許せない!」←自業自得では?





1: 2024/03/09(土) 10:21:36.125 ID:i26QaZbwH.net
投資は自己責任では?



2: 2024/03/09(土) 10:21:42.159 ID:i26QaZbwH.net
毎月何十万も受け取っておいて、いざ帰ってこないと分かったら大騒ぎって都合良すぎない?



3: 2024/03/09(土) 10:22:40.075 ID:i26QaZbwH.net
それが許されたら、「株で損した!」「不動産で損した!」とかも「国がなんとかしろ!!」とかなるやん



4: 2024/03/09(土) 10:23:59.871 ID:dFOoxQ0D0.net
いや犯罪擁護するん?



6: 2024/03/09(土) 10:25:31.831 ID:d0FGHJXD0.net
社長がそもそも「投資」としてやるつもりゼロだったらしいし 最初からうっぱらうつもりで時計集めてたから話がちょっと変わってくると思うよ



7: 2024/03/09(土) 10:25:42.995 ID:UrAzhOhm0.net
詐欺に騙されただけで投資ですらねえ
まあバカではあるけど



8: 2024/03/09(土) 10:26:05.578 ID:i26QaZbwH.net
>>4
犯罪だろうと投資のリスクは投資家が負うものだろう
いわゆるカウンターパーティーリスクってやつやなこれは



12: 2024/03/09(土) 10:27:17.735 ID:5JPZEJ+60.net
自業自得とは言わんけどバカだな



13: 2024/03/09(土) 10:28:54.615 ID:5MtSXD270.net
投資にリスクは付き物
金あるんだからまた時計買えばいい



14: 2024/03/09(土) 10:29:07.446 ID:d0FGHJXD0.net
しかし、捜査関係者によりますと、会社関連の口座には腕時計を借りた人からのレンタル料の入金の記録がこれまで確認されていないなど、預かった時計を実際に貸し出していた形跡が見られず、最初から売却を目的に腕時計を集め、売却で得た金の一部を持ち主に回していた疑いもあるとみられるということです。


ソースいる?





17: 2024/03/09(土) 10:31:22.236 ID:i26QaZbwH.net
>>14
貸し出し先が見つかってないだけで、まだ詐欺とまでは言えないのでは。だから「詐欺の疑い」って言っている

それに、ベンチャーではまずプロダクトを作成して、顧客がつくまでキャッシュを消費して赤字経営なんてよくある話。UberとかPayPayも最初は赤字だったよね。



18: 2024/03/09(土) 10:31:26.497 ID:i26QaZbwH.net
健全な投資環境を整えるのが国の一つの責務だとは思うけど、結局投資は自己責任って原則を忘れてる人が多いよなって



20: 2024/03/09(土) 10:32:20.144 ID:W7nQCad/0.net
投資で儲けるなんてのはギャンブルと変わらんのにその辺の認識が無くなってるんだろうな
無い無いと言われてた金融リテラシーが更になくなってるのがやばいね



22: 2024/03/09(土) 10:32:58.956 ID:d0FGHJXD0.net
>>17
なんで時計売った金を回してんだよ
その時点でその時計の所有者になんて言うんだ



23: 2024/03/09(土) 10:33:21.625 ID:rZXI53Vh0.net
結構早い段階から集めた時計がオークションとかに出品されてたんだよな笑
でも、これは詐欺だったけど時計はかなり集まってたわけだし普通にビジネスとしても成立してたんじゃないかと思うわ



24: 2024/03/09(土) 10:33:50.799 ID:XOhpowAI0.net
詐欺だし許されていいもんじゃないから捕まれと思うが
これに投資という形で預けてるのはアホかと思う



25: 2024/03/09(土) 10:34:34.727 ID:ZBrWIktCM.net
投資は自己責任だがそれはあくまでも値動きの影響で損した場合であって詐欺で損することはまた別



26: 2024/03/09(土) 10:35:13.315 ID:LcoICuQP0.net
>>23
するわけないよ
預けてるだけで収集ってシステムからして
財源の多くが売却ありきだ

レンタルだけで収益産めるならそもそも集めるより自前、自社保有だけで回すほうが合理的



27: 2024/03/09(土) 10:36:27.588 ID:7bHX+P1X0.net
まずロレックスを買う事自体が将来の価値を見越してだからそれが投資
投資と呼べるのはここまで
その時計を赤の他人を信じて貸してやるのは大甘



28: 2024/03/09(土) 10:36:29.523 ID:dFOoxQ0D0.net
>>26
資金がないとできないやん



[ad_fluct2]



30: 2024/03/09(土) 10:38:06.768 ID:i26QaZbwH.net
万一詐欺だったとして、帰国後に会社財産を整理したところで負債の1割帰ってきたら御の字ってとこだろうな
でもそれでもやっぱり、投資は自己責任だし自業自得だよ。カウンターパーティリスクを軽く見て経営実態が不明で代表の経歴も不明な会社に投資したのが悪い。無理やり奪われたわけじゃなくて自分の判断で投資してるんだし。



31: 2024/03/09(土) 10:38:11.167 ID:eiXMxffkd.net
>>1がなにも調べないで勝手に運営側の味方してたってだけ?



32: 2024/03/09(土) 10:38:49.291 ID:kVH1KYG6d.net
詐欺云々は置いといて赤の他人に高価なものを貸し出す感覚がわからない
価値あるものも汚れりゃ無価値なわけでそういう時計はほしいと思うやつが手に入らないから高価ってとこもあるじゃん?



34: 2024/03/09(土) 10:40:30.520 ID:NgxbufZ50.net
あからさまな詐欺をテレビや雑誌が新しいサブスクとか言って紹介した罪はないのか



35: 2024/03/09(土) 10:40:37.427 ID:i26QaZbwH.net
普通の感覚なら、上場株式・国債・金利・コモディティ以外の、いわゆるオルタナティブ投資とかなら何ヶ月にも渡る取引先の調査を経てからやるもんだから。
それをやらずにリスクを把握せずに大金を投じた投資家の落ち度は大きいし、国のせいとか社会のせいにするのはおかしいと思う。



36: 2024/03/09(土) 10:41:34.809 ID:HCVTjN/m0.net
巧妙に隠された落とし穴に落ちたなら詐欺で騙されたって言えるけど、こいつらや最近の詐欺被害者は隠されてない大穴に自ら落ちに行くスタイルだからなぁ



38: 2024/03/09(土) 10:42:29.500 ID:TzHmrqAA0.net
>>34
これは思った
俺もあの宣伝見たし需要あるんかこんなもんと思ったもん



40: 2024/03/09(土) 10:43:37.949 ID:72UTl3vV0.net
資産の保護がされていないものは投資と呼ばない
前提が間違ってる



41: 2024/03/09(土) 10:43:44.576 ID:LcoICuQP0.net
>>28
時計マニアならすでにビジネスできるだけの本数あるだろう

預かってるだけで報酬支払うってのはビジネスとしてどうなんだ
もしも貸した料金で待機期間を埋められるなら
その手数料を社長自らが受け取れば美味しいとなるってことも



43: 2024/03/09(土) 10:45:34.132 ID:xEIkrAMV0.net
間違ってたらすまん。
そもそも高級腕時計を有料でレンタルするサービスって他にあるの? 高級車のシェアリングは聞いたことあるんだけど。
仮にもしないのなら、世の中に金を払って腕時計を借りる需要がないのだからこの投資が現実的じゃないことは分かると思うんだけど。

高級腕時計を何本も所有するぐらい既に金を持ってる奴が、働かないで更にお金を手に入れようと欲をかいて失敗するとかただの間抜けじゃん?






44: 2024/03/09(土) 10:45:50.415 ID:TzHmrqAA0.net
納豆屋とかもだけど最近のマスコミって詐欺の宣伝結構してるよね
テレビだから信用できるみたいな世代騙されやすいからもうちょい考えて報道すべき



46: 2024/03/09(土) 10:47:15.503 ID:i26QaZbwH.net
>>40
利回り〇〇%!みたいな言い方してたし、預けた人は投資と認識していたと思います。



47: 2024/03/09(土) 10:47:40.371 ID:LcoICuQP0.net
>>38
とくに貸す側に需要があったのが謎だな

会社がまともだとしても
想定される借り手が時計を乱暴に扱うクズや売却するクズ、紛失しやすい層って想定されてたし
担保も取らず高級品預けるってw

ネットじゃ初期から警戒するやつのが多かったな



48: 2024/03/09(土) 10:49:11.033 ID:srT1A79G0.net
>>47
ものを貸し出すっていうことをリスクとして見れないやつに投資なんかできねぇのにな



51: 2024/03/09(土) 10:50:32.156 ID:72UTl3vV0.net
>>46
預けた側の認識じゃなくて法律の問題だろ
投資は資産保護が大前提



53: 2024/03/09(土) 10:51:11.072 ID:2/sCo33u0.net
>>47
ほんこれ



55: 2024/03/09(土) 10:51:17.881 ID:i26QaZbwH.net
>>51
あんまり会社法には明るくないけど、財産分離とかしていなくて、財務状況を公開しないような零細会社に対する投資でも、それは投資と呼ぶのではないでしょうか?

信託銀行を使うようなレベルの規模の会社でもないし。



56: 2024/03/09(土) 10:52:23.566 ID:LcoICuQP0.net
>>51
通常は金融や証券として許可ありきだな
それの穴をついたようなベンチャーだから相手にするのがおかしい

会社側は擁護不能な犯罪者だけど
被害者はアホでしかない



57: 2024/03/09(土) 10:52:39.823 ID:BxNlBZLK0.net
騙されるやつが悪いというなら自業自得だな

詐欺に合うやつは全員自業自得
詐欺師は悪くない



58: 2024/03/09(土) 10:54:07.526 ID:i26QaZbwH.net
「最初から詐欺であった」という指摘は無理があると思います。
誰しも最初はうまくいくと思ったんだろうし、ビジョンを信じた投資家の判断は固有のリスクを把握した上のものであったと判断されると思う。だから自業自得の自己責任。

今思えば、誰の目にも明らかな危険なスキームだと思うけどね。

これを一番伝えたい



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

59: 2024/03/09(土) 10:54:55.047 ID:pJ0o4miz0.net
普通に考えたらわかると思うけどね



60: 2024/03/09(土) 10:54:57.080 ID:LcoICuQP0.net
預けていたやつの話ばっかりで
借りていたやつの話題がろくにないのもなんだろう

社長のせいにして借りパクするやつもいるんだろwww
そもそも借りてるやつの絶対数少なそうだがな



63: 2024/03/09(土) 10:56:48.085 ID:i26QaZbwH.net
>>57
今の段階で詐欺とまで断言できる根拠は誰も持っていないと思いますよ。
状況を調べて冷静に考えないといけないと思います。

預かった時計の管理が不十分だったとか、分別管理ができていなかったとかなら、それは問題なのかなと思いますが。



64: 2024/03/09(土) 10:57:42.483 ID:ix0MIjdp0.net
時計売り払ってドバイに逃げた時点で詐欺だろwww



65: 2024/03/09(土) 10:58:52.420 ID:NgxbufZ50.net
でも詐欺だと見抜けなかったよねお前らも
同罪だよ後からはなんとでも言える



66: 2024/03/09(土) 11:02:10.283 ID:5C1ysBYGa.net
>>65
最初から不審感持ってたし
こんなもの使わないぞ

vipの時計ガイジ達が被害に遭っていればネタになるかな



67: 2024/03/09(土) 11:04:28.829 ID:BqYzW9cxd.net
>>58
じゃあもしスタートの段階で売り払って金にしてドバイに高飛びしようっていう魂胆だったらどう?



69: 2024/03/09(土) 11:09:14.023 ID:i26QaZbwH.net
>>67
もしそれが真実だとして、拷問でもしない限りそんな自白は取れない。そもそも証拠もない
ちゃんと宣伝してメディア出演して借主一生懸命探してたし、最初から詐欺というのは無理がある

最初は真面目にベンチャーやってたけど、魔が刺して…ってことになると思っている



71: 2024/03/09(土) 11:11:47.104 ID:HqJHRCA7d.net
>>63
預けた時計勝手に売って管理できてると思うの?



73: 2024/03/09(土) 11:13:50.205 ID:BqYzW9cxd.net
>>69
そうじゃなくて、運営が最初から騙す気で投資家から時計を集めてたとしてもまっとうに投資スキーム組んで時計集めてたとしても投資家の落ち度は変わらないのかと聞きたい






75: 2024/03/09(土) 11:16:29.492 ID:VROa5iEp0.net
ポンジスキームなんて超典型的な詐欺だろ
引っかかった方も悪いが



77: 2024/03/09(土) 11:19:11.296 ID:UrAzhOhm0.net
まあ結局コイツが逮捕されてももう時計は戻って来ない訳だから自分の金は自分で守るしかないのよ



78: 2024/03/09(土) 11:19:15.185 ID:i26QaZbwH.net
>>71
持ち去りやオークションが事実なら、管理できてないと思うね。
でも信託銀行も挟まず零細企業でしっかり分別管理されると思ってるなら、現実が見えていない投資家の落ち度は大きい

投資の世界で「説明を受けてない!」「知らなかった!」と言ったところで金が戻ってくるわけじゃないし、社会や国のせいにしても1円も帰ってこない。実態はどうであったにせよ投資家はその結果を受ける。それを俺は自業自得と言ってる。



79: 2024/03/09(土) 11:22:51.899 ID:i26QaZbwH.net
>>73
もし自白して十分な証拠揃えたら詐欺だろうね。
でもそれは多分証明できないし、俺の目にはちゃんと新しいビジネスモデルをやろうとしてた会社に見えてるけど。少なくとも当初はそうだった。

だから最初から詐欺はないと思う。最後の方は資金繰りが苦しくなってしまって、ダメなことしちゃったのかもとは思う(これは憶測だけど)



80: 2024/03/09(土) 11:23:47.665 ID:5C1ysBYGa.net
>>77
結局それだけだよな

自動車の貸し借りもろくなことになってないし
CtoCに近いものってだけでハイリスク
責任取る、取らせるやつが間にいないなら満額担保必須である



82: 2024/03/09(土) 11:24:36.571 ID:BqYzW9cxd.net
>>79
仮定の話だよ もし最初から詐欺目的だとしたなら投資家の落ち度は>>1の心証的にどう変わるか、変わらないかってのを聞いてる



83: 2024/03/09(土) 11:26:13.872 ID:i26QaZbwH.net
>>82
最初から詐欺目的なら、投資家じゃなくて被害者になるかな。
欲をかいた結果とはいえ、かわいそうだと思う。



84: 2024/03/09(土) 11:27:12.884 ID:dFOoxQ0D0.net
心理学的に言うと、まず大きなリスクとして貸し出した顧客が持ち逃げしたらどうするのって考えるよね
それについては明確にできないシステムを説明しているはず
そうすることによって安心してしまい、運営側がとんずらするなんてところに頭が回らなくなるんだよ
知らんけど



85: 2024/03/09(土) 11:27:39.723 ID:DOPBU0F+0.net
規約に持ち逃げされる可能性ありますってあったなら自業自得だね



90: 2024/03/09(土) 11:34:39.679 ID:i26QaZbwH.net
最初から詐欺だった→社長と会社が悪い、投資家は被害者。ただし騙された方はその結果を受けて当然。(でも自業自得とまでは言い切れないかも)

最初はまともで、最後に持ち逃げが事実と認定される→途中までの経営失敗は当然社長と投資家で痛み分けすべき(自業自得)。財産持ち逃げは犯罪だと思うから追求すべき。でも管理の実態を把握していなかった投資家サイドにも落ち度あるので結果を受けるべき(自業自得)。



91: 2024/03/09(土) 11:36:20.209 ID:i26QaZbwH.net
てか俺らがどれだけ議論しようと、今後社長が捕まろうと多分時計も金も返ってこないよね
かわいそうだとは思う



92: 2024/03/09(土) 11:38:28.758 ID:yVCIGIJb0.net
そうそう美味い話は無いって事だな



94: 2024/03/09(土) 11:40:44.479 ID:t6PnTyVC0.net
でも「国が損失補填しろ!!!」ってのは認めるべきではないし、いかなる優遇措置も不要



96: 2024/03/09(土) 11:43:05.737 ID:5C1ysBYGa.net
>>92
あるなら真似ればいいね
個人間で貸した私物を必ず回収できるってなら
それも貸したままの綺麗な状態で回収できるから
巨大ビジネスになる

できないって断言できるから絶対関われないし起業するなんてありえない



97: 2024/03/09(土) 11:46:10.196 ID:5C1ysBYGa.net
>>94
国が保証するってなら
まずレンタル系の規制からだな
金融業より厳しくしないと

しかしメディアも保証の話を無視して宣伝したんだな



98: 2024/03/09(土) 11:54:11.925 ID:zjzbzjra0.net
上手い話しには裏がある………
こういうことでしょ



101: 2024/03/09(土) 12:09:56.810 ID:Doczsxr80.net
年利20%と言われて喜んで投資して騙される奴っていつの世もいるんだよな



102: 2024/03/09(土) 12:16:12.013 ID:SATAVlf0M.net
何の後ろ盾もない会社を信用する方が悪いんやで
ばーかばーかマヌケマヌケしか感想はない







関連記事