1: 2024/02/11(日) 01:49:03.321 ID:6+THSC6A0.net
そもそも哺乳類も最近の生き物っていう…
2: 2024/02/11(日) 01:49:58.376 ID:6+THSC6A0.net
しかも哺乳類が繁栄できたのは恐竜が隕石で死んでくれたからっていう….
4: 2024/02/11(日) 01:53:36.611 ID:mgdmc9hl0.net
農業確立できた時点で十分チートすぎるな人類
5: 2024/02/11(日) 01:56:09.699 ID:9/leUe6Sr.net
フィジカルで圧倒できれば文明なんていらない
6: 2024/02/11(日) 01:57:52.138 ID:K4BJpsMX0.net
>>5
でも今恐竜が生きてても人間が勝つだろ
でも今恐竜が生きてても人間が勝つだろ
7: 2024/02/11(日) 01:57:59.050 ID:6+THSC6A0.net
>>4
そんなことはない
繁栄力で言えばアリの方が遥かに高くて人間の総重量より大きいし農業もする
そんなことはない
繁栄力で言えばアリの方が遥かに高くて人間の総重量より大きいし農業もする
8: 2024/02/11(日) 01:58:56.272 ID:YjRFfyDx0.net
人類が10万年繫栄して文明が5千年のうちにここまで発展したのも、気候がたまたま安定していただけとも言えるし…
9: 2024/02/11(日) 02:00:08.729 ID:6+THSC6A0.net
進化を重ねて生物全体の進化が進んだ現在では、遺伝子の進化に頼るより脳を大きくして経験から学習する力を伸ばす方向になっているらしい。
実際カラスとかネズミとかどの動物も記憶力と分析力が高く、仲間と意思疎通を測って学んでいく
実際カラスとかネズミとかどの動物も記憶力と分析力が高く、仲間と意思疎通を測って学んでいく
10: 2024/02/11(日) 02:01:02.750 ID:lVGstElg0.net
10万年の内9万5千年は何やってたんだよ
11: 2024/02/11(日) 02:01:24.902 ID:kQD4QgU70.net
地球カレンダーによると、ヒトの誕生は年越しの23分前にあたる12月31日午後11時37分の出来事である。
ええええw
ええええw
12: 2024/02/11(日) 02:01:41.673 ID:6+THSC6A0.net
>>9
ある種これが行き過ぎた、オーバーフローの状態が人間
脳が大きすぎてカロリーの25%を消費してる
頭が大きすぎて未熟児で産まれるし身体も極めて弱い
ある種これが行き過ぎた、オーバーフローの状態が人間
脳が大きすぎてカロリーの25%を消費してる
頭が大きすぎて未熟児で産まれるし身体も極めて弱い
13: 2024/02/11(日) 02:01:46.713 ID:VaCU8Ml30.net
今、恐竜を絶滅させたモノと同じ隕石が落ちてきたら
人間も絶滅する?
人間も絶滅する?
14: 2024/02/11(日) 02:02:53.988 ID:5CNkgTkF0.net
地球が誕生してから太陽に飲まれて消滅するまでの期間のうち人間がこの星の支配者でいられた期間なんか多分ほんの一瞬なんだろうなとは思う
15: 2024/02/11(日) 02:03:52.283 ID:6+THSC6A0.net
>>10
狩猟採集の石器時代
まだ恐鳥類とかサーベルタイガーとか人間を捕食する生き物が沢山いて
小規模の仲間と木の実拾って洞窟で冬を越してたと考えられてる
狩猟採集の石器時代
まだ恐鳥類とかサーベルタイガーとか人間を捕食する生き物が沢山いて
小規模の仲間と木の実拾って洞窟で冬を越してたと考えられてる
16: 2024/02/11(日) 02:04:59.752 ID:kQD4QgU70.net
1億6000万年の間に人間を超える進化にならなかったのは何故
17: 2024/02/11(日) 02:06:01.403 ID:6+THSC6A0.net
>>8
たまたまだろうね。
それも一瞬でリセットされる何かが起ってまた1から木の実拾いのやり直し。
それすら生物の歴史で言うとほんの一瞬の出来事
たまたまだろうね。
それも一瞬でリセットされる何かが起ってまた1から木の実拾いのやり直し。
それすら生物の歴史で言うとほんの一瞬の出来事
18: 2024/02/11(日) 02:06:56.449 ID:6+THSC6A0.net
>>13
するだろうね
するだろうね
19: 2024/02/11(日) 02:08:27.687 ID:mgdmc9hl0.net
>>7
アリも農業するの?
アリも農業するの?
20: 2024/02/11(日) 02:08:47.254 ID:6+THSC6A0.net
>>14
今までの時代でも色んな生物が地球の覇者を名乗ってたと思う。
でも全部絶滅して、勝ち取ったのではなく小さくて弱いから生き残った生き物が数を増やしたのが俺達。
今はそんな一瞬の出来事
今までの時代でも色んな生物が地球の覇者を名乗ってたと思う。
でも全部絶滅して、勝ち取ったのではなく小さくて弱いから生き残った生き物が数を増やしたのが俺達。
今はそんな一瞬の出来事
21: 2024/02/11(日) 02:09:22.251 ID:rHR1GAi80.net
白亜紀の生物「大変だ地球が石灰岩で埋め尽くされてしまう、もう終わりだ!」
[ad_fluct2]
22: 2024/02/11(日) 02:13:49.129 ID:zwIvUo1G0.net
俺←子孫繁栄でこの先何百年も続く
お前ら←お前らの代で途切れる
危機感持てよ
お前ら←お前らの代で途切れる
危機感持てよ
23: 2024/02/11(日) 02:16:08.422 ID:jvXb67BR0.net
鳥になってまだ生存してる
強い
強い
24: 2024/02/11(日) 02:17:21.061 ID:6+THSC6A0.net
>>16
体が強くて生きるのに文明を作る必要がなかっただけ
人間はアリとそっくりで、巣を作って数と武器で圧倒して効率的に繁栄してる
だからと言って恐竜を超えたことにはならない
体が強くて生きるのに文明を作る必要がなかっただけ
人間はアリとそっくりで、巣を作って数と武器で圧倒して効率的に繁栄してる
だからと言って恐竜を超えたことにはならない
25: 2024/02/11(日) 02:18:05.418 ID:6+THSC6A0.net
>>19
する
キノコを栽培したりとか、ハキリアリは葉っぱを持ってきて埋めて育てる
する
キノコを栽培したりとか、ハキリアリは葉っぱを持ってきて埋めて育てる
26: 2024/02/11(日) 02:18:08.522 ID:3UV4Tqcr0.net
1億年も地球を支配しておきながら文明すら築けなかった雑魚
それが恐竜
それが恐竜
28: 2024/02/11(日) 02:19:11.907 ID:mgdmc9hl0.net
>>25
はぇー、知らんかった
博識だなぁ、ありがとう教えてくれて
はぇー、知らんかった
博識だなぁ、ありがとう教えてくれて
29: 2024/02/11(日) 02:20:17.619 ID:6+THSC6A0.net
>>23
ガチで強いよ
カラスなんて人間の3歳児レベルで知能が発達しちゃって簡単な会話までできるし
仲間が死ぬとなぜ死んだのか全員で観察して脅威を共有する
ガチで強いよ
カラスなんて人間の3歳児レベルで知能が発達しちゃって簡単な会話までできるし
仲間が死ぬとなぜ死んだのか全員で観察して脅威を共有する
30: 2024/02/11(日) 02:20:59.835 ID:gKT6FHmx0.net
過去全ての死んだ個体より今生きてる俺のが強い
31: 2024/02/11(日) 02:21:04.235 ID:6+THSC6A0.net
>>26
文明を築けば偉いってのが人間らしい尺度なんだなぁそれが
文明を築けば偉いってのが人間らしい尺度なんだなぁそれが
32: 2024/02/11(日) 02:21:49.869 ID:nLBR9yLe0.net
はやく人間という現象も終わらないかな
残念ながら俺はその時をみられない
残念ながら俺はその時をみられない
34: 2024/02/11(日) 02:22:51.157 ID:6+THSC6A0.net
>>28
アリはすごいよ
生物の中でも人類と同レベルに発達した生物
アリはすごいよ
生物の中でも人類と同レベルに発達した生物
35: 2024/02/11(日) 02:23:11.393 ID:I//hSq+X0.net
>>31
でも滅びてるじゃん
でも滅びてるじゃん
36: 2024/02/11(日) 02:24:01.443 ID:6+THSC6A0.net
>>30
そんな事はない
ずっと引きこもりだったけど長生きしてるから偉いって言ってるのと同じ
そんな事はない
ずっと引きこもりだったけど長生きしてるから偉いって言ってるのと同じ
37: 2024/02/11(日) 02:24:57.194 ID:6+THSC6A0.net
>>32
お前は人類の一部だ
人類が終わる時、お前はそれを感じることが出来る
お前は人類の一部だ
人類が終わる時、お前はそれを感じることが出来る
39: 2024/02/11(日) 02:25:55.751 ID:SKBR/kVI0.net
温暖で餌が豊富で知能発達させる必要がなかったから
42: 2024/02/11(日) 02:28:53.797 ID:6+THSC6A0.net
>>39
まぁ、そうだね
そもそも脳を大きくするって物理的に高いコストでその分沢山食べる必要あるから
知能だけ高くてもあんま意味ないんだよな
氷河期以前の地球では体が強い者が強者だった
まぁ、そうだね
そもそも脳を大きくするって物理的に高いコストでその分沢山食べる必要あるから
知能だけ高くてもあんま意味ないんだよな
氷河期以前の地球では体が強い者が強者だった
45: 2024/02/11(日) 02:30:33.376 ID:6+THSC6A0.net
今の俺達が数百人規模で中生代にワープしても敵が多すぎて文明築く前に絶滅しただろうしな
その時だって俺達の祖先がいたけど、恐竜が強すぎて億年単位でこそこそ生きてたわけだし
その時だって俺達の祖先がいたけど、恐竜が強すぎて億年単位でこそこそ生きてたわけだし
47: 2024/02/11(日) 02:31:06.025 ID:nLBR9yLe0.net
俺が子供の頃は46億だったのにえらい増えたな
温暖化の原因って単純にこれだろう
日本の少子化と同じで見当違いな対策ばっかしてんだな
温暖化の原因って単純にこれだろう
日本の少子化と同じで見当違いな対策ばっかしてんだな
49: 2024/02/11(日) 02:32:57.523 ID:nLBR9yLe0.net
てか木から降りて平地にいった猿が生き残るわけない
何かしらの干渉があったんやろうなぁ
何かしらの干渉があったんやろうなぁ
51: 2024/02/11(日) 02:34:23.013 ID:6+THSC6A0.net
>>47
温暖化って言うけど地球規模の周期で言うと今も氷河期で、一瞬だけ暖かくなる時期ってだけだからね
そこで地球の温度が変わる~みたいに言ってるけどガチの寒冷期入ったら人類全滅必至だから
温暖化って言うけど地球規模の周期で言うと今も氷河期で、一瞬だけ暖かくなる時期ってだけだからね
そこで地球の温度が変わる~みたいに言ってるけどガチの寒冷期入ったら人類全滅必至だから
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
52: 2024/02/11(日) 02:34:58.136 ID:rZ3yLcVm0.net
地球以上に発達した文明はあるのか、人間以上に進化した生物はいるのか、はたまた遠い昔に存在していたがその星ごと絶滅したのか
しかし地球以上に発達した文明があるとするならば魔法のような未知の物質があるということか
地球の科学は地球だけのもので遥か遠い銀河の星には魔法が使える生物がいたりするのかもしれない
そんな無限の妄想に期待を膨らましながら様々なことを考えるのも面白いですね
今日の授業はここまで
ではまた!
しかし地球以上に発達した文明があるとするならば魔法のような未知の物質があるということか
地球の科学は地球だけのもので遥か遠い銀河の星には魔法が使える生物がいたりするのかもしれない
そんな無限の妄想に期待を膨らましながら様々なことを考えるのも面白いですね
今日の授業はここまで
ではまた!
53: 2024/02/11(日) 02:38:08.724 ID:6+THSC6A0.net
>>49
猿に進化したのは恐竜が絶滅して何百万年も後の話だぞ?
大絶滅の時おれたちはネズミのような小動物で逃げ隠れて生活してた雑魚
強い奴らは全滅したから数を増やして進化して、その中の猿に進化した一種が俺等。
哺乳類がネズミしか居なかった時代から俺等になるまでたった100万年の話だ。
猿に進化したのは恐竜が絶滅して何百万年も後の話だぞ?
大絶滅の時おれたちはネズミのような小動物で逃げ隠れて生活してた雑魚
強い奴らは全滅したから数を増やして進化して、その中の猿に進化した一種が俺等。
哺乳類がネズミしか居なかった時代から俺等になるまでたった100万年の話だ。
65: 2024/02/11(日) 03:05:28.773 ID:T/QLAi4L0.net
>>49
宇宙人による遺伝子操作はあったかもしれない
でもその宇宙人はどうやってできたって話になるけど
宇宙人による遺伝子操作はあったかもしれない
でもその宇宙人はどうやってできたって話になるけど