【RSS】PCメイン記事上ワイド1

女の人って自分と他人の区別、つかないの?





1: 2024/01/09(火) 05:09:09.040 ID:68QCzfsfM.net
他人を自分だと思うような発言を時々聞いてびっくりするんだけど



2: 2024/01/09(火) 05:09:59.784 ID:YGzdBbGs0.net
急にどうした



3: 2024/01/09(火) 05:10:25.783 ID:68QCzfsfM.net
特に自分の子供に対してはまるで自分であるかのような発言する人がすくなくない。

そういう人は最近男の人にも多いけど



6: 2024/01/09(火) 05:12:03.817 ID:68QCzfsfM.net
>>2
急に?いやいや10年くらい前に心理カウンセラーしてた頃から思ってるよ。何でこの人たちは他人と自分の区別がつかないんだろうって。



7: 2024/01/09(火) 05:13:47.484 ID:7oLbyoFHd.net
心理カウンセラーしてたのによく分かってないとかさあ



8: 2024/01/09(火) 05:14:38.235 ID:FE135gOp0.net
女がバカで自分勝手なのは認めるけど侮辱するのは許せん



9: 2024/01/09(火) 05:15:02.873 ID:68QCzfsfM.net
>>7
他人のことは他人のことだから永久にわかるはずはないんだけど、それはそれとして、恐らく多くの人にとって精神的に自立していないことが原因であると今のところは推察してるけどね



11: 2024/01/09(火) 05:16:56.312 ID:68QCzfsfM.net
>>8
侮辱してないよ単純に疑問だからそう書いてるだけだよ、侮辱だと思ってるならそれは侮辱だと思ってるあなたが侮辱してるのだと思うよ



13: 2024/01/09(火) 05:19:06.889 ID:whTDneBQ0.net
区別つかないなんてこと無いだろ



15: 2024/01/09(火) 05:19:46.671 ID:SUfJMqin0.net
なんで自分と他人が区別つかない理由がわからないかわからない…





17: 2024/01/09(火) 05:21:02.428 ID:mbJNar4A0.net
主語が抜けた会話をすえう女が多いから
それが自分のことを言ってるように聞こえるとか?



19: 2024/01/09(火) 05:23:48.284 ID:PqecH1tR0.net
周りと同じでいたいと思ってるからじゃね



21: 2024/01/09(火) 05:29:39.218 ID:68QCzfsfM.net
>>13
んーどうでしょう、案外区別ついてない人多いと思うよ、現に「区別ついてないでしょう?」と言ったら怒る人多いし。



22: 2024/01/09(火) 05:30:32.396 ID:68QCzfsfM.net
>>15
人と人とは違う個体だと思っているから。例え親や子であってもね。



27: 2024/01/09(火) 05:39:41.487 ID:68QCzfsfM.net
>>17
動詞もだけどなあ。たとえば「わかるー!」なんて言葉を言われたり言ったりすることで満足してしまうこととか。本当はわかるはずなんかないのに。



29: 2024/01/09(火) 05:40:45.136 ID:68QCzfsfM.net
>>19
それはあるかもね

同じでありたいと思ってしまって相手が自分だと思い込んでしまう、もうそれマインドコントロールやん



45: 2024/01/09(火) 05:58:40.992 ID:GlpXOO6j0.net
>>1
まあ分かるわ
恋愛だと特に分かりやすい
相手は俺が以前言ったことを言葉もコピーして自分の気持ちかのように言ってくる
自他の境界線という言い方もあるが、俺は共感力や同調力のようなものが強いのだと思った
境界線と表現しなかったのは、恋愛なら別れたら即座に俺への同調を切り離してまた次にいってるから
子供だと同化といえるほど強いのかもな



48: 2024/01/09(火) 06:00:37.725 ID:2PU6FTGG0.net
おまえらもアニメキャラと自分を投影し過ぎて区別がつかなくなっているだろ



49: 2024/01/09(火) 06:01:54.854 ID:GlpXOO6j0.net
女は子供ができたら人が変わると言われるのも、関係してるだろう
まず身体的に弱いから男より数段も不安症な部分がある。
だから他者どの繋がりを再確認するコミュニケーションを男よりも必要とするし、同化するほど他人との結びつきの強さも求めるのかもしれない
女同士は敵だから、彼氏や子供により同化するのは自然



50: 2024/01/09(火) 06:09:08.765 ID:68QCzfsfM.net
>>49
かもねえ。

ここで書いても理解できない人が多いからやっぱりこういう風に考えるのはマイノリティだなあとは思ったな、



[ad_fluct2]



51: 2024/01/09(火) 06:09:35.777 ID:68QCzfsfM.net
>>48
イタタタタタタ



54: 2024/01/09(火) 06:27:55.695 ID:GlpXOO6j0.net
依存という言葉もキーワードの一つか
海外の女を知らんが、俺が見てきた女はみな恋愛は依存に近いものを感じた
おかしなことに、依存させればさせるほど喜ばれるし、男の考える幸せと、女の考える幸せは全く違うのだと気付かされた
女は何考えてるかわからないというけれど、それはあまり考えてないからで感情に従うから言葉にすると矛盾のようなことが多く起きるだけで、気持ちを寄り添えば感覚として理解はできる
自他の区別は付いてるとは思うんだが、依存が強いから、あれ?自他の区別ついてないのかな?もしかして



55: 2024/01/09(火) 06:31:30.862 ID:GlpXOO6j0.net
>>50
もう少し事例具体例があれば頭に入りやすいのかもしれない
確かに主張するような感覚はたまに感じることがある、一方で近世に作られた人間像が強すぎてまさか自他の境界



56: 2024/01/09(火) 06:34:31.968 ID:GlpXOO6j0.net
もついてないはずがない人間なのにという気持ちが否定的な回答と結びついてしまうんだと思う
母親と子供は特にわかりやすい。境界線ない人も多いと思う
母親は強いと言うけれど、子も自分の一部なら子を異常に守ることにも説明がつく
とにかく女性については常識で考えないほうがいいというのは俺も常日頃から意識してる
男とは本当に何から何まで考えが違う



57: 2024/01/09(火) 06:38:41.521 ID:68QCzfsfM.net
>>56
「いわなくてもわかるでしょ」がその典型だと思うけど、それを書くと責めるような感じに受け取られかねんからなあ、べつに責めたいわけではなくて、疑問を解決したいだけなんだけど。

事実を責めるように誤解されることもよくわからんのよなあ。



58: 2024/01/09(火) 06:45:40.747 ID:68QCzfsfM.net
一般的な教育を受けた人は説明文などの論説文をもとに事実をにんしきすることよりも感想文を通して文の情緒に影響されて気持ちを推し量ることを是とする傾向にあるから、事実を確認することがすごく難しいと感じるな。

そういう情緒教育ってのも事実認識を歪めるひとつの原因だと思うんだよな、本来自分と他人とは違うものなのに同じものと思ってる人が多い、特に女性に多く、自分の子に対してそれがわからない人の多い気がする、わたしは、



59: 2024/01/09(火) 06:50:34.361 ID:GlpXOO6j0.net
>>57
まあそれを確かめるアプローチは難しいな
直接聞いてもキレられるだけ

また女は発言自体も悪意なくコロコロ変わることが当たり前だから(本人の中では一貫しているし、共感しながら聞けば理解できるが、言葉だけを追えば一見矛盾が生じている状態)、

「こういう状況でこれをしたら自他を同一視している」、というアイデアを捻り出して実験観察するしかない



60: 2024/01/09(火) 07:30:09.830 ID:QIc/2pSF0.net
女性ホルモンの影響なんじゃないの
その精神性の方が生き残る確率が高かったからそうなった



61: 2024/01/09(火) 07:58:32.856 ID:uhDLB68L0.net
女は共感性が高いからだろ
別に間違ってない



64: 2024/01/09(火) 08:03:03.990 ID:KQ1X+VGc0.net
>>58
たしかに

読書感想文宿題にするのやめたほうが良くね?

しかし共感性を高めてサイコパスを生み出さないためには必要な教育なのか……?






65: 2024/01/09(火) 08:05:38.344 ID:KQ1X+VGc0.net
母子の同一化については子供が小学校にあがるぐらいまでは仕方ない、というかそれが生き残り戦略なんじゃね

子供を自分の一部だと思ってたほうが子育てするだろうし



66: 2024/01/09(火) 08:15:46.975 ID:68QCzfsfM.net
>>60
生物が生き残るために必要だったと言われるとそういう部分はあるかもね



67: 2024/01/09(火) 08:15:54.242 ID:6fwoOpvi0.net
VIPPERにも自分と他人の区別ついてないやつは多い



68: 2024/01/09(火) 08:20:21.742 ID:68QCzfsfM.net
>>64
どちらを是としてどちらを否とすると偏る可能性がある、

わたしは論理性がずば抜けてあって情緒性か皆無なのだけど、論理性をとことんまで極めると情緒の部分は理解できなくはない。たた情緒は理解できなくはないけど納得する形で入っていかないから常に覚めた目で見える。



69: 2024/01/09(火) 08:21:36.972 ID:68QCzfsfM.net
>>65
それを大人になってまで持ってたり、仕事場で発揮されたりしてしまうと困ってしまうんだよね、「わたしはあなたではないから」と思わず思ってしまう。



70: 2024/01/09(火) 08:33:19.474 ID:KQ1X+VGc0.net
>>69
それは個別の事案に対して都度対処するしかないのでは
例えば仕事を押し付けられた時はあなたは何かの困っているんだろうけどそれはあなたの問題であって私の責任ではないという主旨のことを上手く優しく説明するとか



71: 2024/01/09(火) 08:54:05.674 ID:VSV8UZbb0.net
外国人でも同じような比率でいるの?
要するに国民性ではない?



72: 2024/01/09(火) 09:06:55.871 ID:68QCzfsfM.net
>>71
なんか海外の動画や画像でもトラブルになる事例見たぞ、あと土居健男さんの「甘えの構造」という本に、言語のわからない女性同士は感情だけでやり取りできることがあるとも書かれてた、それ考えると共通な部分はあるんじゃないかな?知らんけど。



73: 2024/01/09(火) 09:10:19.293 ID:68QCzfsfM.net
>>70
相手は思い込みの中に入ってしまってるから、たにんはもうどうしようもないのよ。やり過ごす以外にないね。







関連記事