【RSS】PCメイン記事上ワイド1

エアコンの電気代ってどうやるのが一番コスパいいの???????????????





1: 2018/06/29(金) 09:33:08.403 ID:28t+HAk30.net
なんか付けっ放しの方が安い説ってマジなの?



2: 2018/06/29(金) 09:33:35.555 ID:azQjVR8K0.net
つけないのが一番安いよ



3: 2018/06/29(金) 09:33:39.162 ID:3PSZwYbDd.net
新しいエアコンはね



4: 2018/06/29(金) 09:34:03.775 ID:nyjtu/pQd.net
>>1
外気-2度までなら安い
外が30度なら28度



5: 2018/06/29(金) 09:34:19.555 ID:28t+HAk30.net
>>3
古いのだとそうでもないの?



6: 2018/06/29(金) 09:35:00.393 ID:28t+HAk30.net
>>4
ほー勉強になるわ



7: 2018/06/29(金) 09:35:50.992 ID:F5Jc7+9G0.net
電気代を気にするなら使わないという選択をするべき



8: 2018/06/29(金) 09:35:55.185 ID:WIouI9Cdp.net
隣の部屋の電力使う



9: 2018/06/29(金) 09:35:59.055 ID:28t+HAk30.net
付けっ放しの方がコスパ本当にいいのか知りたい



10: 2018/06/29(金) 09:36:09.147 ID:VdQn63xZ0.net
エアコンとサーキュレーターが至高





11: 2018/06/29(金) 09:36:15.575 ID:nyjtu/pQd.net
>>5
古いのも同じ
新しいのとの違いは自動で内気温度を読み取って停止したりする
外気-2度を小まめにすれば古いのも料金は一緒



12: 2018/06/29(金) 09:36:15.639 ID:28t+HAk30.net
>>7
いやそれは無理なんだよなあ



13: 2018/06/29(金) 09:36:26.802 ID:9O7ApSTC0.net
扇風機



14: 2018/06/29(金) 09:36:42.081 ID:28t+HAk30.net
>>10
サーキュレーターと扇風機ってどっちがいいんだ??



15: 2018/06/29(金) 09:37:23.366 ID:28t+HAk30.net
>>11
付けっ放し説はどうなの?二時間くらいなら付けっ放しの方が安いんか?



16: 2018/06/29(金) 09:37:30.188 ID:9O7ApSTC0.net
>>14
サーキュレーター



17: 2018/06/29(金) 09:37:50.989 ID:28t+HAk30.net
>>13
扇風機欲しいわ



18: 2018/06/29(金) 09:38:15.385 ID:28t+HAk30.net
>>16
どして??



19: 2018/06/29(金) 09:38:28.882 ID:VdQn63xZ0.net
>>14
用途が違う

扇風機は涼むため
サーキュレーターは室内空気の循環



20: 2018/06/29(金) 09:39:15.261 ID:28t+HAk30.net
>>19
エアコンで良くね?部屋冷やすなら
そんな電気代安いのサーキュレーター?



[ad_fluct2]



21: 2018/06/29(金) 09:39:41.767 ID:zAQFaeiK0.net
最近のエアコンって言うほど電気食わんじゃん



22: 2018/06/29(金) 09:40:00.312 ID:of0IGii80.net
中東で中古のソーラーパネル買ってきて使えば安い



23: 2018/06/29(金) 09:40:03.942 ID:28t+HAk30.net
>>21
マジなの?



24: 2018/06/29(金) 09:40:07.952 ID:NVwLBJSPp.net
電気会社の料金体系やプランも気にしろよ
夏の昼間は高くするところが増えている



25: 2018/06/29(金) 09:40:58.102 ID:VdQn63xZ0.net
>>18
室内ってあったかい空気が上、冷たい空気が下に分かれる
エアコンは上についてるから上まで冷気がくるまで冷やし続け電気代くう

それをサーキュレーターは混ぜこぜしてくれる
扇風機は真上に向かないけどサーキュレーターは真上にも向けれる



26: 2018/06/29(金) 09:41:05.510 ID:wZsLNLcP0.net
13年前のエアコン使ってる



27: 2018/06/29(金) 09:41:12.743 ID:mCLABo/w0.net
28℃がいいってのは実は適当に言ったというのを見たような



28: 2018/06/29(金) 09:41:23.129 ID:3GVO+dzf0.net
電気代云々もあるけど、つけっぱなしのほうが内部にカビが生えづらいからその点でも節約になる(清掃頼まなくて済む)
フィルターのほこりは溜まりやすいから頻繁に掃除は必要



29: 2018/06/29(金) 09:42:06.792 ID:28t+HAk30.net
>>24
マジかふざけてる



30: 2018/06/29(金) 09:42:25.646 ID:628SdvDOM.net
何時間も家あけるときは消したほうがいいけどちょっとした外出ならつけっぱのほうがいいってだけ






31: 2018/06/29(金) 09:42:43.578 ID:NVwLBJSPp.net
掃除機能付きエアコンは掃除しなくていいとか嘘だからな
ソースは俺



32: 2018/06/29(金) 09:42:53.048 ID:28t+HAk30.net
>>25
なるほどなーサーキュレーター単体で何度くらい変わるんだ?



33: 2018/06/29(金) 09:43:04.003 ID:/rBVHlWEd.net
>>23
最新型のうるさら7(23畳用)を昨日12時間くらい付けっぱなしにしてたけど67円とかだった



34: 2018/06/29(金) 09:43:26.915 ID:C9Mwi3Fd0.net
風呂場で24時間乾燥かけてるが月数百円程度
エアコンって28度掛けっぱなしだといくらくらいになるんだ



35: 2018/06/29(金) 09:43:43.565 ID:28t+HAk30.net
>>30
どんくらい?小一時間ほどなら付けっ放しの方がいいとかそんなレベル?



36: 2018/06/29(金) 09:44:05.943 ID:KvDqi0wKr.net
去年か一昨年ダイキンかどっかが検証してたろ
付けっぱなしはコスパ良いって思われてたけどそうでも無いって結果だったような



37: 2018/06/29(金) 09:44:09.639 ID:/ClMThaHa.net
割とマジで扇風機最強
クーラーだと26度にしてても寒~い



38: 2018/06/29(金) 09:44:14.196 ID:628SdvDOM.net
>>35
うん



39: 2018/06/29(金) 09:44:17.283 ID:zAQFaeiK0.net
>>23
うちは1台ガンガン使っても+1000もいってないと思う
エアコンのサイズにもよるんだろうけど



40: 2018/06/29(金) 09:44:37.817 ID:28t+HAk30.net
>>33
やっぱ最新はすげえな



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

41: 2018/06/29(金) 09:44:45.593 ID:teBRLbLV0.net
換気扇と冷房なんか全く別物だろ
まだ冷蔵庫のが近い



42: 2018/06/29(金) 09:44:55.167 ID:zAQFaeiK0.net
>>39
ひと月ね



43: 2018/06/29(金) 09:45:01.467 ID:28t+HAk30.net
>>34
そこ知りたいわ



44: 2018/06/29(金) 09:45:03.503 ID:3GVO+dzf0.net
>>37
俺もそうだったんだが、ドライアイになって扇風機使えない体になっちまったわ



45: 2018/06/29(金) 09:45:05.170 ID:xXRwH8bm0.net
>>33
そんなに安いのか
夏は電気代倍になるからクーラーのせいかと思ってたけど
冷蔵庫とかの方がやばいのかな



46: 2018/06/29(金) 09:45:29.396 ID:nVPnJqsYd.net
つーかエアコンは安いの買うと電気代に金かかるけど高いの買うと電気代安いよね

あとは出かける時に2時間切れタイマーセットして送風にして家出る



47: 2018/06/29(金) 09:45:37.156 ID:28t+HAk30.net
>>36
まじ?



48: 2018/06/29(金) 09:45:51.887 ID:NgFsCU8e0.net
>>27
28℃って温度は環境省の担当のおっさんが適当に決めた数字だ
しかも室温を28℃にしろって話なのにエアコン設定を28℃にするところが多いから
熱中症患者がめちゃめちゃ増えた



49: 2018/06/29(金) 09:45:54.104 ID:NVwLBJSPp.net
>>35
1~2時間なんて付けっぱなしに入らないよ
仕事や学校で朝から夜まで家を空けるとかだったら消した方が良い
気にせずに24時間稼働の人もいるけど



50: 2018/06/29(金) 09:45:54.661 ID:4udxpwcKM.net
除湿は冷房より電気くう時あるから注意






51: 2018/06/29(金) 09:46:14.698 ID:28t+HAk30.net
>>37
やっぱサーキュレーターより扇風機なんかな



52: 2018/06/29(金) 09:46:57.896 ID:28t+HAk30.net
>>38
そんなもんか



53: 2018/06/29(金) 09:47:39.440 ID:NVwLBJSPp.net
>>46
タイマー忘れがちになるし、エアコンって曜日毎に設定できない物が殆どで不便だよね
俺はスマホから遠隔操作できるようにした



54: 2018/06/29(金) 09:47:51.135 ID:28t+HAk30.net
>>46
高いエアコンの方が安くつくのか



55: 2018/06/29(金) 09:48:26.733 ID:28t+HAk30.net
>>50
それは聞いたことある、完全に釣り機能だわ



56: 2018/06/29(金) 09:48:58.723 ID:J1OkPXOo0.net
パナソニックの全自動のやつだけど毎月0円だよ(太陽光発電で



57: 2018/06/29(金) 09:49:15.551 ID:/rBVHlWEd.net
>>40
最新かつハイエンドは確かにすごい
高い金払った価値があったわ

こないだまで住んでたアパートだと3年前製造モデルなのに廉価品だからか同じ使い方すると1日250円くらいかかってた



58: 2018/06/29(金) 09:49:21.390 ID:ZInXypM+0.net
>>43
やってみりゃいいじゃん
5万とか10万とかかかると思ってんの?
サイズにもよるけど1万もいかんで

俺は暖房の時に実証した



59: 2018/06/29(金) 09:49:25.100 ID:Vxpd7pb90.net
>>44
だったって何
どゆこと?



60: 2018/06/29(金) 09:49:32.260 ID:ENGGSqnVd.net
>>54
長い目で見ればね
機能も充実してるしオススメよ



61: 2018/06/29(金) 09:49:36.208 ID:VdQn63xZ0.net
うちオール電化で2011年に家建てて全ての家電も2011年製
4人家族
電気契約は昼間高くて夜は1/4タイプ
昼間は家に誰もいなくて帰宅してから次の朝までエアコン付けっ放し
これで電気代月6,000円くらい

冬は電気代が高いオイルヒーターとエアコン使ってるから20,000円くらい



62: 2018/06/29(金) 09:50:07.127 ID:NVwLBJSPp.net
>>55
エアコンの機能によるから一概に違うとは言えないぞ



63: 2018/06/29(金) 09:51:49.243 ID:NVwLBJSPp.net
>>61
自分とかなり似た環境だ
オイルヒーターがクソ高くて泣ける…
子供が成長したらオイルヒーターやめる



64: 2018/06/29(金) 09:51:59.797 ID:GyfW37190.net
28度+扇風機が十分涼しい



65: 2018/06/29(金) 09:52:50.626 ID:CoEWnMEH0.net
電気代気にしたところで付けっ放しでも7000円いかないという
おれは節約しない方を選んだ



66: 2018/06/29(金) 09:53:16.107 ID:VdQn63xZ0.net
>>63
うちも
夜はエアコンだと喉が痛むんだよな
とくに子供、すぐ風邪引く



67: 2018/06/29(金) 09:54:15.624 ID:fYQ5ByMU0.net
考えることが神レベル



69: 2018/06/29(金) 09:54:43.862 ID:ENGGSqnVS.net
>>55
除湿しないとカビ生えてそのまま運転するとカビを部屋中に散布することになるぞ

高くてもやるんだよ



70: 2018/06/29(金) 09:55:16.440 ID:ENGGSqnVS.net
>>66
カビ生えてる定期



71: 2018/06/29(金) 09:56:08.623 ID:NVwLBJSPp.net
>>70
乾燥だぞ



72: 2018/06/29(金) 09:57:03.987 ID:NgFsCU8e0.net
ダスキンの検証って
「一番糞暑い日(最高気温37度)に26度設定で検証したよ」
「こまめに消した方が電気代安かったよ」
「でも室温も湿度も高くてクッソ不快だったよ」
ってやつだからね



73: 2018/06/29(金) 09:58:50.511 ID:NVwLBJSPp.net
検証って数値をよく見せるために日常生活ではありえねーよって環境でテストしているしな
自動車のカタログ燃費なんて酷い
まあ、あれは普通に数値を弄っていて大ニュースになったが



74: 2018/06/29(金) 10:01:34.424 ID:s3ukc8Mtr.net
5年以上前のエアコンならとりあえずダイキンとかのエントリーモデルに変えるのが一番コスパはいいと思う



75: 2018/06/29(金) 10:02:27.144 ID:I1Rept5sd.net
>>26
うちの30年物だわ
リモコン有線のやつ
現役で動いてるけど電気代やばそう



76: 2018/06/29(金) 10:05:06.859 ID:xLLm+6FfM.net
パナの空調は総じて糞
空調はダイキンだわ



77: 2018/06/29(金) 10:05:37.138 ID:biBasCJd0.net
>>8
東電やん



78: 2018/06/29(金) 10:07:00.306 ID:biBasCJd0.net
>>22
それをどうやって繋ぐかが問題だ



79: 2018/06/29(金) 10:07:18.882 ID:NVwLBJSPp.net
>>76
パナですまんな



80: 2018/06/29(金) 10:07:34.144 ID:s3ukc8Mtr.net
ダイキンか三菱電機だな



81: 2018/06/29(金) 10:07:50.099 ID:96o0nhv+0.net
ダイキンってうるさらだっけ?
他のと比べて設置やらが難しいからリアルタイムで揉めてる
最新のは知らんけど



82: 2018/06/29(金) 10:09:12.415 ID:biBasCJd0.net
>>48
環境省担当は土下座して謝るべきだな
草の根分けても探せ



84: 2018/06/29(金) 10:18:39.466 ID:bxJT7/0j0.net
>>82
お前土下座しろよな
雑巾食わすぞ



85: 2018/06/29(金) 10:21:12.114 ID:BfUXE5rc0.net
二重窓付けたら安くなったわ



86: 2018/06/29(金) 10:34:46.125 ID:m35pvhQjp.net
俺の家は壊れて3年経つけど電気代安いよ



87: 2018/06/29(金) 10:37:17.758 ID:/MXfdnc00.net
>>11
備え付けのエアコンなんだけどいつの間にか停止してたりするんだけどそういうことなの?
見た感じ新しい



88: 2018/06/29(金) 11:00:36.117 ID:iJYH+Npx0.net
自動で放置が一番
俺のエアコンは一年間つけっぱなしで二万円らしい



89: 2018/06/29(金) 11:06:41.991 ID:05EnFLDb0.net
夏は1ヶ月付けっぱなしでもそんなに電気代変わんなかった
自動運転にする事がミソだね



90: 2018/06/29(金) 11:07:57.811 ID:NZJruqTFd.net
猫が居るからつけっぱだけど夏は安いよ冬は高いけど



91: 2018/06/29(金) 11:12:07.884 ID:v5xBTbsAM.net
>>71
空気は乾燥するけどエアコンはカビだらけでカビ拡散してる
カビアレルギーになると恐ろしく辛いから小まめにエアコン掃除しないといけない



92: 2018/06/29(金) 11:28:11.664 ID:7N4cVE7Z0.net
>>1
設定温度は27~28℃
風速は自動
風は上向き


窓に当たる直射日光は、カーテンではなく
スダレなどで防ぐ。スダレは必ず部屋の外側に付ける。
(内側に付けると熱いものが部屋の中にくるので室温が上がる)


さらに部屋を半分に仕切る。
例えば6畳の部屋なら、真ん中に長いカーテンなどで
天井から床まで付くような長いもので、ぴったりと仕切る。

そうすると冷やすべき空間が半分になるので
消費電力が下がる。







関連記事