【RSS】PCメイン記事上ワイド1

SEだけどプログラミングしてる部署をAIで置き換える企画を提案したら猛反発くらってる





1: 2023/04/06(木) 00:33:23.843 ID:DCO1ziF5d.net
なんでだ



2: 2023/04/06(木) 00:33:33.880 ID:DCO1ziF5d.net
コスト削減になるのに



4: 2023/04/06(木) 00:34:12.829 ID:xTqpGv5r0.net
AIに聞けよカス



5: 2023/04/06(木) 00:35:01.374 ID:7VmaluWk0.net
そりゃ命令されたならともかく自主的に自分の墓穴掘る馬鹿はお前くらいだろ



8: 2023/04/06(木) 00:35:30.968 ID:l2s3qrXj0.net
現存のプログラマーをチェックのためのディレクターに昇格させれば納得するんじゃね?



9: 2023/04/06(木) 00:35:44.360 ID:+eAPcpEB0.net
お前にはAIが足りない



10: 2023/04/06(木) 00:35:53.361 ID:DCO1ziF5d.net
>>5
墓穴…?



11: 2023/04/06(木) 00:36:14.280 ID:yBnhu2p60.net
もしかしてSEってセールスエンジニア?



12: 2023/04/06(木) 00:36:30.381 ID:NFNq9QlF0.net
AIってまだプログラミングできないだろ



13: 2023/04/06(木) 00:37:44.649 ID:Nv3Q5ArG0.net
現状ではGPT4でもそんな魔法の道具じゃないからな
プログラマが面倒い処理を書く頻度が減るだけだぞ





15: 2023/04/06(木) 00:39:00.602 ID:DCO1ziF5d.net
1人日45000円の人件費が浮くんだが



16: 2023/04/06(木) 00:39:12.078 ID:R61ZLDs50.net
まだ簡単なライブラリ作るくらいが良いところじゃないかな?



17: 2023/04/06(木) 00:39:15.752 ID:DCO1ziF5d.net
>>11
システムエンジニア

>>12
書けるよ



18: 2023/04/06(木) 00:40:53.628 ID:hGt6Kqqt0.net
反論が出ないと思えるような運用の流れを示せ



19: 2023/04/06(木) 00:41:42.794 ID:WhDnxMyB0.net
正規表現すらまともに作れないよ



20: 2023/04/06(木) 00:42:14.536 ID:DCO1ziF5d.net
>>18
アウトソーシングでいいだろ



22: 2023/04/06(木) 00:42:37.821 ID:NvWYMaxq0.net
安い人材を大量投入して大炎上するプロジェクトを何回か見てきたけど同じようなことにならない?
要件定義とか論理設計を理解している人がコード書かないと結局バグだらけになりそうだけど



23: 2023/04/06(木) 00:42:42.195 ID:l2s3qrXj0.net
考えがそのまま足切りなら実質的なリストラだろうよ



25: 2023/04/06(木) 00:43:51.659 ID:Nv3Q5ArG0.net
>>19
正規表現一髪で作れるようになった時嬉しかったな~



26: 2023/04/06(木) 00:44:00.560 ID:+Bb+KnBO0.net
レビューできないとAIは無理



[ad_fluct2]



27: 2023/04/06(木) 00:44:46.653 ID:GA3O8XW40.net
AIにインプットする人とAIのアウトプットを評価する人はどうすんの?



28: 2023/04/06(木) 00:44:53.196 ID:2WSc+/+Jr.net
お前が思いつく程度のことが可能ならどっかでもう実現してんのよ
なんで反対されたのかも分からないアホは歯車で居ろ



29: 2023/04/06(木) 00:46:02.207 ID:CpS090lk0.net
だから日本のSEはダメなんだよな
というかSE自体が日本独特の職種なんだけどさ



30: 2023/04/06(木) 00:46:07.962 ID:DCO1ziF5d.net
>>19
なんで嘘つくんだろう



33: 2023/04/06(木) 00:54:27.453 ID:SOXUMXp60.net
コード書けないSE淘汰した方が捗ると思うんだが



37: 2023/04/06(木) 00:58:51.876 ID:XQJ8FgVW0.net
現時点では有能なサポートツール止まりだな
コピペプログラマは淘汰されるだろうけど



38: 2023/04/06(木) 00:58:51.970 ID:NvWYMaxq0.net
>>33
一度淘汰しても派遣会社の営業が「この人材はC++を10年やってます!」って言って素人送り込んでくるぞ



39: 2023/04/06(木) 01:00:11.574 ID:SOXUMXp60.net
>>38
10年やって書けないのはどちらかというと環境のせいだろうな
やる気がないのは論外だとして



43: 2023/04/06(木) 01:03:12.039 ID:B3KTXjS+d.net
>>37
プログラミングって全部コピペです
言語の仕様に合わせて書いてるだけ
Google翻訳あれば通訳要らないだろ?それと同じ



45: 2023/04/06(木) 01:06:43.523 ID:WyKn2sXs0.net
本当にコスト削減になるのか?






49: 2023/04/06(木) 01:11:01.053 ID:kJuZRESX0.net
まだ出て2~3ヶ月で何の信用も実績も無いしリスク高過ぎる
人柱たちの死体で山が出来きるまでは動けないな
まずはみずほ銀行あたりでやって欲しいねエンジニア飛ばしまくって中身よくわかんなくなってるんなら
いっそのことAIに任せてバクチしてくれんかな🤓



50: 2023/04/06(木) 01:11:14.598 ID:yf21W4aLd.net
>>30
こんな初歩的なレベルでAI使ってるならまぁ役に立つかもなww



56: 2023/04/06(木) 01:17:38.256 ID:hGt6Kqqt0.net
プログラミングとは指示通りの組立作業みたいなものではなく小規模な設計行為だと思っているから
プログラミングできない奴に設計やらせるのは犬小屋も設計できない奴に戸建ての設計任せるような事のように感じる



59: 2023/04/06(木) 01:21:48.579 ID:GA3O8XW40.net
>>30
お前が正規表現理解出来てない事はわかる







関連記事