1: 2022/05/05(木) 01:12:54.97 ID:k9EcWPsY0.net
どういうことやねん
2: 2022/05/05(木) 01:13:21.79 ID:k9EcWPsY0.net
日用品揃えるだけで数千円いくやんけ
4: 2022/05/05(木) 01:13:47.12 ID:IP/SVs+Nd.net
数千円で済むとかエアプか?
6: 2022/05/05(木) 01:14:12.71 ID:1CVWDA1R0.net
それなりに揃ってきた頃から楽しくなるで
買いそろえていくのも楽しいやん
買いそろえていくのも楽しいやん
7: 2022/05/05(木) 01:14:57.92 ID:k9EcWPsY0.net
家賃7万5000円
光熱費8000円
スマホ代3000円
食費4万
駐輪場代1500円
サブスク3000円
死ぬやろこんなん
光熱費8000円
スマホ代3000円
食費4万
駐輪場代1500円
サブスク3000円
死ぬやろこんなん
8: 2022/05/05(木) 01:15:56.32 ID:k9EcWPsY0.net
すまん、吐いてええか?🤢
10: 2022/05/05(木) 01:17:22.55 ID:xv7kTnNt0.net
>>7
家賃高すぎ
家賃高すぎ
11: 2022/05/05(木) 01:17:54.79 ID:k9EcWPsY0.net
一人暮らしでまぁまぁ生活に余裕出てきたなーって感じるの年収どれくらいからや?
これ800万くらいないと無理やろ
これ800万くらいないと無理やろ
12: 2022/05/05(木) 01:17:55.53 ID:0rMNPEZP0.net
地域と手取りによって違うだろうけど、家賃高いな
15: 2022/05/05(木) 01:18:36.41 ID:+qYo6BYS0.net
>>10
え?どこが?
え?どこが?
16: 2022/05/05(木) 01:18:39.39 ID:1CVWDA1R0.net
>>11
手取り50万くらいからやな
手取り50万くらいからやな
17: 2022/05/05(木) 01:18:42.20 ID:k9EcWPsY0.net
東京の会社が家賃補助出さへんのって何でなんやろか
21: 2022/05/05(木) 01:19:39.32 ID:D21R079Y0.net
一人暮らしとかバカのやることでしょ
22: 2022/05/05(木) 01:19:42.60 ID:pVVpIWiLM.net
社宅ない時点で負け
23: 2022/05/05(木) 01:19:49.16 ID:1CVWDA1R0.net
>>17
え?出すぞ
そういうとこの福利厚生が一番ブラックとホワイト企業で差がおおきいんや
え?出すぞ
そういうとこの福利厚生が一番ブラックとホワイト企業で差がおおきいんや
24: 2022/05/05(木) 01:20:01.81 ID:yCYSEzRga.net
食費もうちょい抑えられるんやない?
25: 2022/05/05(木) 01:20:43.27 ID:D21R079Y0.net
>>10
家賃普通だろ
家賃普通だろ
26: 2022/05/05(木) 01:21:16.67 ID:k9EcWPsY0.net
>>23
家賃補助ある企業なんぞ100社に1社くらいやろ
家賃補助ある企業なんぞ100社に1社くらいやろ
27: 2022/05/05(木) 01:21:59.10 ID:k9EcWPsY0.net
>>24
1日1300円やぞ…ランチで吹っ飛ぶやんけ…
1日1300円やぞ…ランチで吹っ飛ぶやんけ…
28: 2022/05/05(木) 01:22:20.27 ID:4EEpJRYR0.net
ええとこ住み過ぎやろ
33: 2022/05/05(木) 01:24:19.59 ID:IsxurAA90.net
家賃補助ない会社ってゴミだよな
35: 2022/05/05(木) 01:25:14.97 ID:vRgPAxBV0.net
駐車場1500円ってどこの田舎だよ
36: 2022/05/05(木) 01:25:16.23 ID:1CVWDA1R0.net
>>26
いや、そこまで少なくはないだろ。
30歳まで8万くらいのマンションを25000円くらいで福利厚生で住ませてあげてたりとか
よくあるで
いや、そこまで少なくはないだろ。
30歳まで8万くらいのマンションを25000円くらいで福利厚生で住ませてあげてたりとか
よくあるで
37: 2022/05/05(木) 01:25:17.61 ID:Pr8yglry0.net
ワイのシェアハウス時代の暮らし
家賃3万
水道光熱費ネット代0円
食費8000円
家賃3万
水道光熱費ネット代0円
食費8000円
44: 2022/05/05(木) 01:28:17.33 ID:n9OZvY0K0.net
手取り15で一人暮らしして後悔はしとるけど実家には絶対帰りたくない
47: 2022/05/05(木) 01:29:23.16 ID:GCsFv/Xd0.net
シェアハウスとか住んだ事ないけど絶対ストレスたまるやろな
それならプラス2万くらい出して安アパート住んだ方がマシな気がする
それならプラス2万くらい出して安アパート住んだ方がマシな気がする
48: 2022/05/05(木) 01:29:51.31 ID:ONaFkefT0.net
>>7
手取り15万でも余裕やん
手取り15万でも余裕やん
51: 2022/05/05(木) 01:31:17.40 ID:oTHFmtr10.net
普通家賃補助でるよね
52: 2022/05/05(木) 01:31:21.30 ID:QPSVv2H30.net
>>7
築5年で2LDK駐車場2台NURO光無料で63000円のわい完全勝利やな
築5年で2LDK駐車場2台NURO光無料で63000円のわい完全勝利やな
55: 2022/05/05(木) 01:33:08.52 ID:t0KTxAlC0.net
都内で1人暮らしは手取り40はないとキツイ
56: 2022/05/05(木) 01:33:28.06 ID:qWVOQVW20.net
>>52
すげぇな
どこ住みなん?
すげぇな
どこ住みなん?
57: 2022/05/05(木) 01:34:10.93 ID:GpWYCuLKr.net
>>11
まさに800超えたタイミングでそう感じた
まさに800超えたタイミングでそう感じた
58: 2022/05/05(木) 01:34:42.66 ID:QPSVv2H30.net
>>56
ふぐおかや年末入籍して年明けから住んどる
ふぐおかや年末入籍して年明けから住んどる
60: 2022/05/05(木) 01:35:07.51 ID:4iLQK1jy0.net
>>7
家賃補助あるやろ
家賃補助あるやろ
