1: 2025/03/18(火) 20:32:43.44 ID:1IkLdbh40.net
一般受けしてるのはそれこそメトロイドくらいやけどスルメ系よな
3: 2025/03/18(火) 20:34:08.80 ID:CbdBW1gQ0.net
ドラキュラがあるやろ
4: 2025/03/18(火) 20:34:13.16 ID:xnT7rko00.net
キャッスルヴァニアな
5: 2025/03/18(火) 20:34:15.93 ID:RgQY6agR0.net
異様に評価だけは高くて面白さはそうでもないゲームが多い
6: 2025/03/18(火) 20:34:47.31 ID:ihNcrCBi0.net
インディゲームほとんどこればっか
7: 2025/03/18(火) 20:35:12.72 ID:CbdBW1gQ0.net
スキル足らねーから
後でまた来いが面倒くさいよな
忘れちゃうし
後でまた来いが面倒くさいよな
忘れちゃうし
9: 2025/03/18(火) 20:36:11.31 ID:1IkLdbh40.net
>>5
好きな奴しか買わんから好きな奴の間で評価が高くなってる感じする
好きな奴しか買わんから好きな奴の間で評価が高くなってる感じする
10: 2025/03/18(火) 20:36:31.68 ID:/bj9gzov0.net
インディーズだとホロウナイトとエンダーリリーズは面白いと思ったけど他は雑なのばっかり
作る側からすると作りやすいジャンルなんか
作る側からすると作りやすいジャンルなんか
11: 2025/03/18(火) 20:37:51.22 ID:CbdBW1gQ0.net
DSドラキュラコレクション
早く安くして
前の2つは実績埋めた
早く安くして
前の2つは実績埋めた
13: 2025/03/18(火) 20:38:35.49 ID:YKrfv8UP0.net
そのメトロイドとヴァニア以外ほとんど名作が無いのがネック
14: 2025/03/18(火) 20:40:10.98 ID:ZJsloFZA0.net
メトロイドと悪魔城(とブラッドステインド)だけやればええで
本家が一番面白いわ
本家が一番面白いわ
15: 2025/03/18(火) 20:40:11.20 ID:sReFoUydr.net
HD2を早く出せ
16: 2025/03/18(火) 20:40:14.90 ID:7XhrtGv20.net
東方の奴クッソグラフィック滑らかでビビッた
18: 2025/03/18(火) 20:41:06.09 ID:1IkLdbh40.net
>>11
Anniversaryコレクションがパッケージ化されたしDSのコレクションもパッケージ化して欲しいわ
Anniversaryコレクションがパッケージ化されたしDSのコレクションもパッケージ化して欲しいわ
19: 2025/03/18(火) 20:41:14.91 ID:BYLaWWEd0.net
スーパーメトロイドの完成度が高すぎてメトロイド自体が沼から
抜け出せない
抜け出せない
20: 2025/03/18(火) 20:42:03.77 ID:1IkLdbh40.net
>>13
>>14
それはそう
>>14
それはそう
21: 2025/03/18(火) 20:45:30.58 ID:xWSleE7y0.net
>>19
ワイの中ではドレッドのほうが上や
ワイの中ではドレッドのほうが上や
22: 2025/03/18(火) 20:46:03.71 ID:dgfKpNhU0.net
そういやアトラスとledybugの真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUEなんかもあったな
23: 2025/03/18(火) 20:46:08.55 ID:CLG1zzW5M.net
なんでや!
悪魔城は一般受けしてたやろ!
悪魔城は一般受けしてたやろ!
27: 2025/03/18(火) 20:47:17.10 ID:dgfKpNhU0.net
メトロイドヴァニアのドラキュラシリーズは売り上げがそんなに良いわけじゃなかったからなあ
海外の方がちょっと売れてたぐらいだったか
海外の方がちょっと売れてたぐらいだったか
28: 2025/03/18(火) 20:47:26.64 ID:78m3qaIMd.net
ドラキュラのアドバンスのコレクション買ったけど普通にやれるしまあまあオモロい
30: 2025/03/18(火) 20:48:40.30 ID:GajEn2LjM.net
画質凝らなくてええからギミック凝れやってのは
もう時代遅れなんかな
もう時代遅れなんかな
31: 2025/03/18(火) 20:49:38.75 ID:dgfKpNhU0.net
2Dアクションのギミックはもう出尽くした感はあるからな
33: 2025/03/18(火) 20:52:47.84 ID:TWoWOso70.net
月下が人気ありすぎ
35: 2025/03/18(火) 20:53:37.26 ID:iMGJoZX30.net
悪魔城だと暁月の円舞曲がプレイしやすく感じるわ
36: 2025/03/18(火) 20:53:43.31 ID:szijs6mm0.net
インディーでくそ多いから作りやすいのもあるんだろな
37: 2025/03/18(火) 20:55:27.66 ID:p9PTGt8EM.net
The Castleだっけか、PCゲーの
あれ面白かったなあ…
あれ面白かったなあ…
38: 2025/03/18(火) 20:56:24.32 ID:XrzV7V4+0.net
左手「あらゆるエネルギーを吸収するメトロイドの手だよ、やばいね」
右手「あらゆるものを破壊するビームを発射するメトロイドにもなかった武器だよ、なにこれ」
右手「あらゆるものを破壊するビームを発射するメトロイドにもなかった武器だよ、なにこれ」
39: 2025/03/18(火) 20:56:58.73 ID:t1PtPSuK0.net
ワイは面クリア式の方が好きなんやけどなあ
40: 2025/03/18(火) 20:57:21.72 ID:TWoWOso70.net
メトロイドまともにやったことないがドラキュラみたいに装備があるんだ?
スーファミまではない気がしたが
スーファミまではない気がしたが
42: 2025/03/18(火) 20:59:25.74 ID:ZJsloFZA0.net
>>40
装備はあるけどドラキュラのそれとは違う
月下で言う魔導器みたいなもん
装備はあるけどドラキュラのそれとは違う
月下で言う魔導器みたいなもん
45: 2025/03/18(火) 21:00:28.63 ID:kMitmung0.net
上手い人の動画見ると気持ちいいゲーム
46: 2025/03/18(火) 21:00:35.52 ID:4tizLnWd0.net
>>38
サムスがショット撃つ時よく左手で右手支えるけど右手大丈夫なんか
サムスがショット撃つ時よく左手で右手支えるけど右手大丈夫なんか
47: 2025/03/18(火) 21:01:21.55 ID:IkS1J1Pu0.net
同じとこぐるぐる行ったり来たりさせるの嫌いだわ
49: 2025/03/18(火) 21:01:34.88 ID:XrzV7V4+0.net
プレイ中「エミー怖すぎやろ…ドレッドこれかぁ…」
エンディング中「こいつ化け物やんけ…」
エンディング中「こいつ化け物やんけ…」
51: 2025/03/18(火) 21:02:21.51 ID:XrzV7V4+0.net
>>46
まあ仮に吸っちゃったところで自分に帰るだけやし
まあ仮に吸っちゃったところで自分に帰るだけやし
52: 2025/03/18(火) 21:03:10.64 ID:Z+Macqha0.net
>>30
インディーゲームならそれでもええけど企業だとそうはいかんよね
インディーゲームならそれでもええけど企業だとそうはいかんよね
54: 2025/03/18(火) 21:06:37.29 ID:5hSopH6U0.net
>>19
任天堂の2Dゲー
ほとんどSFCで完成されてるんよなあ
任天堂の2Dゲー
ほとんどSFCで完成されてるんよなあ
59: 2025/03/18(火) 21:10:49.76 ID:4tizLnWd0.net
ビギニング バンパイヤキラー ブラッディーティアーズが三強といった風潮
ワイはアクエリアス好きなんやが?
ワイはアクエリアス好きなんやが?
61: 2025/03/18(火) 21:12:02.73 ID:HGvnNQi60.net
エンダーマグワイア?ってやつおもろいの?
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
62: 2025/03/18(火) 21:12:25.51 ID:BHDLsS/f0.net
いろいろやったけどHollow Knightしかハマらなかったわ
63: 2025/03/18(火) 21:12:26.59 ID:HGvnNQi60.net
エンダーリリーはガチでおもろかった
64: 2025/03/18(火) 21:12:52.82 ID:If9slbRUr.net
>>61
マグノリアおもろいど
マグノリアおもろいど
67: 2025/03/18(火) 21:13:41.69 ID:4A15R1Fp0.net
>>63
前作との繋がりあるからやるんやで
前作との繋がりあるからやるんやで
68: 2025/03/18(火) 21:15:16.45 ID:5sotZBGj0.net
エンダーリリーズすこ
69: 2025/03/18(火) 21:15:30.03 ID:9gHXgktr0.net
ドレッドはマップに気合い入れたのか地形が入り組みまくって
パワーアップした後に戻る箇所が普通の人間には覚えきれないから
パワーアップアイテム取得した時にこの能力がどこで使えるか
マップで丁寧に教えてくれるのガッカリしたわ
それを自力で探すのが醍醐味なのにマップ無駄にややこしくするからさぁ…
パワーアップした後に戻る箇所が普通の人間には覚えきれないから
パワーアップアイテム取得した時にこの能力がどこで使えるか
マップで丁寧に教えてくれるのガッカリしたわ
それを自力で探すのが醍醐味なのにマップ無駄にややこしくするからさぁ…
70: 2025/03/18(火) 21:15:59.99 ID:YGKmHd7Z0.net
エンダーリリーは音楽だけでも買い
71: 2025/03/18(火) 21:16:25.79 ID:kf/rfNSG0.net
じゃあワイはホロウナイト
72: 2025/03/18(火) 21:17:17.82 ID:5sotZBGj0.net
ホロウナイトはぐう畜難易度すぎる
74: 2025/03/18(火) 21:18:13.58 ID:acHdkO7T0.net
メトロイドも悪魔城も本家の完成度が高すぎるわ
インディーも色々遊んだはずなのにロストルーインズとモモドラしか覚えてない
どっちも女の子がえっちだった
インディーも色々遊んだはずなのにロストルーインズとモモドラしか覚えてない
どっちも女の子がえっちだった
76: 2025/03/18(火) 21:20:48.99 ID:szijs6mm0.net
ホロウナイト
エンダーリリーズ
アフターイメージ
ソルサク
ウィザリングルーム
ここら辺はやった
エンダーリリーズ
アフターイメージ
ソルサク
ウィザリングルーム
ここら辺はやった
77: 2025/03/18(火) 21:21:00.85 ID:QlnYJVXB0.net
プリンス・オブ・ペルシャのメトロイドヴァニアは意外と面白かった
79: 2025/03/18(火) 21:23:12.91 ID:5sotZBGj0.net
誰も知らんやろうけどオリとくらやみの森とかナインソールもおもろいで
80: 2025/03/18(火) 21:27:10.94 ID:RdZE5iol0.net
ロックマンに見えるけどロックマン系とは呼ばれてないの疑問や
82: 2025/03/18(火) 21:34:16.00 ID:dgfKpNhU0.net
>>80
メトロイドのことか?
方向性が全く違うんだもの
ロックマンはステージクリア型でステージ選択してボス撃破
メトロイドは1つの大きなマップを駆け巡っていく
メトロイドのことか?
方向性が全く違うんだもの
ロックマンはステージクリア型でステージ選択してボス撃破
メトロイドは1つの大きなマップを駆け巡っていく

関連記事

ドラクエ6のハッサンとかいうスタメン起用率100%のキャラ

ポケモンセンターの店員になりたいんだがポケモンの知識なくてもいける?

今どきの車のフォグライトに黄色い色入れてるやつwwwwwwwwwwwwwwww

最終回ルフィ「この旅で出会った仲間こそがワンピースだったんだ!(ドンッ!」

支払いぶっちしたクレカから「60%でいいから和解しねえか?」って手紙来た

デスクトップpcでnvmeが認識しないんだがやれることある?

【悲報】先生「席替え終わったか?」隣女「隣…隣が…!」ヒックヒッグ ワイ「…」→→→
