【RSS】PCメイン記事上ワイド1

マツダ、国内で車が売れなくなってきて危機感 [123322212]





1: 2025/06/24(火) 21:09:29.95 ID:AEx7l4os0●.net BE:123322212-PLT(14121)

マツダは低迷する国内販売について、ブランド力と販売網の強化を行うことを発表しました。

マツダ 三浦忠 国内営業本部長
「直近の関税など様々な情勢などを考慮すると国内ビジネスの再成長が急務」

マツダは全国の販売店についてブランド力強化のために年間20店舗を目標に新世代店舗の整備を進めると発表しました。

また、販売網については、人口の多い東京や大阪など10の都市圏を中心に、販売効率を高める重点店舗を設定。
2030年にかけ販売店の新設や統合などを行うことで、現在、およそ250ある重点店舗を300店舗まで増やしたいとしています。
重点店舗の年間販売台数の目標は400台としています。

これにより、現在、全国におよそ700ある店舗の数は減るとみられています。

去年の国内販売は15万2千台で、2年連続で減少していて、マツダは新規の顧客を獲得することで年間販売台数20万台を目指したいとしています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1998170



2: 2025/06/24(火) 21:10:02.86 ID:bcE9pP1Z0.net
デミオ98万で売ってよ



3: 2025/06/24(火) 21:10:29.51 ID:b2UD6OZA0.net
FRのセダンまだ?



4: 2025/06/24(火) 21:10:41.37 ID:BtG/I5Lq0.net
MPV良かったのにな



18: 2025/06/24(火) 21:13:15.55 ID:I0r9ZhVw0.net
もうディーゼル機関車はオワコンだろ



21: 2025/06/24(火) 21:13:53.93 ID:u2kq+AB60.net
デザインが全部一緒なんだよ



23: 2025/06/24(火) 21:14:11.03 ID:R0F4r+j+0.net
以前と比べるとマツダ車めっちゃ増えたやん



25: 2025/06/24(火) 21:14:41.33 ID:I1tOnhU90.net
今こそディーゼルだろ
地方は規制緩めてくれ



30: 2025/06/24(火) 21:16:07.15 ID:9DWxQedI0.net
ミニバンが無い。
デザインが単調で同じ。



36: 2025/06/24(火) 21:16:58.59 ID:vKbVoL1B0.net
日産は車種が少な過ぎが問題だけどマツダは大き過ぎ似た車種が多すぎで訳分からん





37: 2025/06/24(火) 21:17:02.22 ID:6lo01qlD0.net
CMを戸田恵梨香に戻せばV字回復だろ



38: 2025/06/24(火) 21:17:10.62 ID:MzfY4QBx0.net
なんかプレミア感を出したいのか黒を基調とした店舗になって割引してくれなくなったからなぁ。

マツダのクルマ自体は好きなんだけどね。



39: 2025/06/24(火) 21:17:21.85 ID:452j+IJ00.net
実質ロードスターだけのメーカーになってしまったな
まあGTRすら無くなった日産よりはマシか



40: 2025/06/24(火) 21:17:46.19 ID:I1tOnhU90.net
>>37
伊藤美咲も



43: 2025/06/24(火) 21:19:08.44 ID:ygGCO+Y/0.net
RX7だけかっこよかったよな



46: 2025/06/24(火) 21:19:44.09 ID:cqIe83eA0.net



49: 2025/06/24(火) 21:20:24.08 ID:LCVunAIB0.net
トヨタにノア貰ってビアンテとして売るんだ
はよしろ



68: 2025/06/24(火) 21:24:32.06 ID:9w9SQYVC0.net
ロードスターだけ欲しい



71: 2025/06/24(火) 21:24:54.81 ID:V3K3/XAN0.net
プレマシーくらいまでは良かったが、今のマツダのSUVは全部同じで区別がつかない。



77: 2025/06/24(火) 21:26:18.65 ID:Isned7/t0.net
今こそRX9の登場だな!

そいや昔ロータリーで水素エンジン作ってた気がしたけど、アレどうなった?






88: 2025/06/24(火) 21:29:16.34 ID:hYbTQTIM0.net
>>77
電気+ロータリーもそうだけど全く聞かなくなってしまったな
電気+ロータリーのHybridを自分は今でも待っているのに…



94: 2025/06/24(火) 21:29:43.54 ID:2Z/2hfsR0.net
キャンプブームの時にボンゴフレンディみたいなの出してたらなwww



96: 2025/06/24(火) 21:30:00.83 ID:1o9/KjTc0.net
>>77
RX-8に載せて出したよ
販売はなくリースだけだった



106: 2025/06/24(火) 21:33:45.77 ID:vKbVoL1B0.net
>>88
発電専用で日産のe-POWERみたいな使い方のやつだよね
まぁどんなに頑張っても普通のエンジンに燃焼効率で勝てないからたぶん出ない



109: 2025/06/24(火) 21:34:49.40 ID:dca0pWx00.net
マツダ乗りだしたら他のメーカーに興味なくなった



110: 2025/06/24(火) 21:35:02.36 ID:KKFYWtWp0.net
プレマシーの乗り換え先が無くて困ってる



112: 2025/06/24(火) 21:35:12.54 ID:+X9gyZ/30.net
最近はトヨタよりもマツダの内装の方が好評みたいじゃん
エルグランドがコケてるんだし箱車でも作れば?



117: 2025/06/24(火) 21:38:02.23 ID:ZaA8lNRH0.net
>>112
ボンゴとかいう車



120: 2025/06/24(火) 21:38:17.14 ID:+4/m41EZ0.net
安くて見栄えの良い車という長所を捨て高級路線に行ったからな
もう買う理由はない



125: 2025/06/24(火) 21:39:53.09 ID:qwAkHTRT0.net
ディーゼル運転楽しかったけど2車連続MAZDAの気分じゃなかったからやめた






127: 2025/06/24(火) 21:40:07.24 ID:1BIaXyRh0.net
>>37
そこは所さんだろ
あっファミリアだー



129: 2025/06/24(火) 21:40:08.49 ID:rsiOd3VX0.net
マツダのデザインは良いデザインなんだろうけど
あのデザインを受け付けない人はマツダ車全車種嫌だという事になってしまう
同じ様なコンセプトでデザインしすぎなんじゃないか



133: 2025/06/24(火) 21:40:50.24 ID:Nq2Zoorf0.net
デミオHV150万で出してくれ



136: 2025/06/24(火) 21:41:46.95 ID:B892oT7r0.net
>>120
それ
「そこまで出すならマツダ以外も候補に入るよね」っていう



137: 2025/06/24(火) 21:42:04.87 ID:52OzaP0y0.net
デミオ・アクセラ・アテンザの名前やめてからどれが何だか分からなくなった



138: 2025/06/24(火) 21:42:08.18 ID:6PMmnDp20.net
店をレクサス化してから売れなくなった



140: 2025/06/24(火) 21:42:25.81 ID:I5STGxHM0.net
>>106
mx-6ってロータリーエンジンで発電するeパワーみたいなのある



156: 2025/06/24(火) 21:49:09.71 ID:XeKhHIQN0.net
ボンゴフレンディーはよ



157: 2025/06/24(火) 21:49:15.12 ID:tS4OMMGe0.net
そりゃあ車種がロードスターかそれ以外の2車種しかないからな



160: 2025/06/24(火) 21:49:48.07 ID:dca0pWx00.net
マツダって失敗もしてるけどちゃんとチャレンジしててユーザーへも対応していい企業だな



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

165: 2025/06/24(火) 21:51:20.96 ID:GVLtPLPF0.net
今風の装備付けてベリーサ復活してよ



180: 2025/06/24(火) 21:57:45.93 ID:ZXM0uoOh0.net
もう車が売れまくる時代が終わったんだよ



182: 2025/06/24(火) 21:58:12.63 ID:Y4Srjte90.net
デミオのディーゼル乗ってるけど低速域のトルク出るしいい車だよ



188: 2025/06/24(火) 21:59:49.12 ID:9ybKJcfV0.net
ディーゼルは乗りたいけどメンテが手間



192: 2025/06/24(火) 22:01:30.17 ID:/bMAJtdq0.net
マツダ車に試乗してみようかな



194: 2025/06/24(火) 22:01:53.05 ID:xZaVua+l0.net
近くのマツダディーラー潰れた
代わりのディーラー遠すぎて次はマツダやめるわ



196: 2025/06/24(火) 22:01:56.64 ID:/0rAR7qj0.net
なんかSUVブームが落ち着いて結局ミニバンが売れ筋になってるような







関連記事