1: 2025/06/24(火) 23:26:21.55 ID:5hqnPTnj0.net
あとひとつ
2: 2025/06/24(火) 23:27:24.57 ID:Cdy7AdpT0.net
ソニック
3: 2025/06/24(火) 23:28:10.00 ID:EUGXCtnw0.net
パラッパラッパー
4: 2025/06/24(火) 23:28:52.64 ID:B11/cLtl0.net
カービィ
5: 2025/06/24(火) 23:29:16.81 ID:mieZgwLC0.net
カービィじゃね?
6: 2025/06/24(火) 23:29:25.24 ID:/L5/uEGh0.net
ほんまごめん
太鼓の達人のキャラクター
太鼓の達人のキャラクター
8: 2025/06/24(火) 23:29:59.03 ID:R5a4sw/A0.net
スライム
9: 2025/06/24(火) 23:31:39.39 ID:R5a4sw/A0.net
ブランドとしてはカービィの方が上だろうけど
知名度や知られてる数でいうなら多分スライムの方が上だと思う
知名度や知られてる数でいうなら多分スライムの方が上だと思う
12: 2025/06/24(火) 23:35:26.78 ID:mieZgwLC0.net
>>9
日本国内限定ならスライムと言えば間違いなくDQのスライムと想像するだろうけど海外だとDQのスライムとかまず出てこないからな
逆にカービィって日本海外関係なくピンクの塊が出てくる
日本国内限定ならスライムと言えば間違いなくDQのスライムと想像するだろうけど海外だとDQのスライムとかまず出てこないからな
逆にカービィって日本海外関係なくピンクの塊が出てくる
13: 2025/06/24(火) 23:36:10.17 ID:oovygdX80.net
ソニック
14: 2025/06/24(火) 23:36:18.89 ID:hzO+iTLT0.net
リンク
15: 2025/06/24(火) 23:39:36.02 ID:R5a4sw/A0.net
>>12
海外となると、パックマン(大衆)とソニック(マニア)が似たような関係なるな
海外となると、パックマン(大衆)とソニック(マニア)が似たような関係なるな
16: 2025/06/24(火) 23:43:27.47 ID:0jQkhMV30.net
1980年代ならパックマン
そう考えるとマリオはドンキーコングから長いよな
そう考えるとマリオはドンキーコングから長いよな
17: 2025/06/24(火) 23:44:44.10 ID:p5xoOh4x0.net
別にマリオファミリーから選出すればいいだろw
マリオとピカチュウと同列じゃ他作品から探すのは効率が悪い
マリオとピカチュウと同列じゃ他作品から探すのは効率が悪い
19: 2025/06/24(火) 23:46:09.51 ID:a424Bg9q0.net
パパス
20: 2025/06/24(火) 23:46:26.69 ID:R5a4sw/A0.net
>>17
ピーチ、キノピオ、クッパ でいうなら、クッパが勝つのかね
ピーチ、キノピオ、クッパ でいうなら、クッパが勝つのかね
21: 2025/06/24(火) 23:47:42.12 ID:Gf2RSWq10.net
リンク
22: 2025/06/24(火) 23:48:30.59 ID:hE92t69v0.net
あと一つは存在しない
ほぼ知ってるのはマリオとピカチュウのみ
その他のカービィー、ドンキー、リンク、ぶつ森キャラ、スプラキャラ、ヨッシーなどは知らない層は一定数いるからな
ソニックとかパックマンなんて論外、売れていない、ロックマン、モンハン、リュウとかですら分からないだろうしな
ほぼ知ってるのはマリオとピカチュウのみ
その他のカービィー、ドンキー、リンク、ぶつ森キャラ、スプラキャラ、ヨッシーなどは知らない層は一定数いるからな
ソニックとかパックマンなんて論外、売れていない、ロックマン、モンハン、リュウとかですら分からないだろうしな
23: 2025/06/24(火) 23:53:11.75 ID:ybZQlDnx0.net
(ルイージ)
24: 2025/06/24(火) 23:54:07.45 ID:ZMkaAE4z0.net
ピーチかクッパかヨッシーじゃない?
それかクリボー
それかクリボー
25: 2025/06/24(火) 23:54:29.34 ID:TxIH4qRh0.net
パックマンかな
26: 2025/06/24(火) 23:57:48.42 ID:CgMFgbmD0.net
パックンフラワー
27: 2025/06/25(水) 00:00:10.18 ID:CYT92BWC0.net
リンクかカービィかな
28: 2025/06/25(水) 00:03:02.75 ID:s6+25HlO0.net
いや知らん方がおかしいまで言うたらもうマリオしかおらんだろ
29: 2025/06/25(水) 00:04:02.39 ID:huRiNg8O0.net
ドラクエのスライムだな
30: 2025/06/25(水) 00:07:14.35 ID:ysMXEyjY0.net
最近のガキはYoutubeしか見てないから霊夢と魔理沙とマイクラのスティーブしか知らんだろうな
33: 2025/06/25(水) 00:19:02.47 ID:6Uz58qKj0.net
スライムかカービィのどっちかだな
ただこのままドラクエが発売されなかったら数年でカービィが上に出る
ただこのままドラクエが発売されなかったら数年でカービィが上に出る
34: 2025/06/25(水) 00:22:50.96 ID:+sFPNQ4j0.net
魔理沙、クラウド、ロックマン
35: 2025/06/25(水) 00:24:05.77 ID:N1qdNlaO0.net
トゥナイト2でリンクがゼルダって表記されてるのを見たら、この中には入らないだろうなって思った
36: 2025/06/25(水) 00:31:54.72 ID:jcmcILGZ0.net
ゲームのキャラと言われると難しい
ハローキティやアンパンマンも駄目だからなあ
ハローキティやアンパンマンも駄目だからなあ
37: 2025/06/25(水) 00:37:31.13 ID:Ikvk3kMV0.net
過去に栄華を極めたソフトメーカーでも、長く愛されるキャラクターを維持できてるとこ殆ど無いのかな
38: 2025/06/25(水) 00:43:15.33 ID:IKba3w8R0.net
ジバニャンや
39: 2025/06/25(水) 00:49:18.19 ID:ULfht3rC0.net
街でグッズ多く見るって意味だとスライムよりは圧倒的にカービィのほうが見るな
でもマリオとピカチュウに並ぶのは難しい
年代全部含めるならパックマンな気はするが
でもマリオとピカチュウに並ぶのは難しい
年代全部含めるならパックマンな気はするが
40: 2025/06/25(水) 00:53:35.27 ID:KejbkWCc0.net
>>34
最近ゲームとか全く知らない母親がyoutubeの解説動画のせいで(ゆっくり)魔理沙の事を認識しててビビったわ…
最近ゲームとか全く知らない母親がyoutubeの解説動画のせいで(ゆっくり)魔理沙の事を認識しててビビったわ…
41: 2025/06/25(水) 00:53:50.07 ID:6Uz58qKj0.net
>>39
今でこそカービィはそこら中で見るが、少し前までは子供には大人気だけどね程度だった
スライムは10年くらい前まではゲーセン行けばぬいぐるみが入ってたりグッズがあちこちで売ってた
まぁ逆転まで時間の問題だが
今でこそカービィはそこら中で見るが、少し前までは子供には大人気だけどね程度だった
スライムは10年くらい前まではゲーセン行けばぬいぐるみが入ってたりグッズがあちこちで売ってた
まぁ逆転まで時間の問題だが
45: 2025/06/25(水) 01:27:02.70 ID:M9az5K2q0.net
ピクミンはどの辺だろうな
48: 2025/06/25(水) 01:58:17.30 ID:inGJg1eW0.net
日本ならカービィ
海外含めるなら無いな
マジでマリオとピカチュウが圧倒的すぎる
海外含めるなら無いな
マジでマリオとピカチュウが圧倒的すぎる
49: 2025/06/25(水) 02:00:51.57 ID:59Z8AZiV0.net
>>8
小中学生の認知度どうなんだろう
小中学生の認知度どうなんだろう
50: 2025/06/25(水) 02:05:18.46 ID:QajIBuxj0.net
国内ならカービィ
海外含むならソニックかリンク
海外含むならソニックかリンク
51: 2025/06/25(水) 02:08:51.88 ID:u1Fysde90.net
メーカー被りはなしにすると?
マリオ
スライム
キングボンビー
チョコボ
桐生
この辺?
マリオ
スライム
キングボンビー
チョコボ
桐生
この辺?
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
52: 2025/06/25(水) 02:10:50.73 ID:258etpTv0.net
>>51
さすがにソニックじゃね?
さすがにソニックじゃね?
54: 2025/06/25(水) 02:16:50.77 ID:4AdMtLdHM.net
国内なら桃鉄を推してみる
ももたろ社長かキングボンビー
ももたろ社長かキングボンビー
59: 2025/06/25(水) 02:27:49.27 ID:cdQe+xbS0.net
リザードン
クッパ
ピーチ
ルイージ
ヨッシー
海外含めてもソニックの認知度はアメリカが高いだけで
アメリカでも上記のキャラの方が上じゃない?
クッパ
ピーチ
ルイージ
ヨッシー
海外含めてもソニックの認知度はアメリカが高いだけで
アメリカでも上記のキャラの方が上じゃない?
61: 2025/06/25(水) 02:28:10.08 ID:ooTCrWwx0.net
パックマン知らないとかある?
62: 2025/06/25(水) 02:32:23.19 ID:87XOrWH/0.net
>>6
名前知らんけど見たことあるがオッケーならかなり良いセンだと思う
名前知らんけど見たことあるがオッケーならかなり良いセンだと思う
63: 2025/06/25(水) 02:37:04.08 ID:87XOrWH/0.net
グローバルならソニックだろうな
流石に単独で映画化出来るキャラクターはちょっと格が違う
>>17
流石にそりゃ寒い。マリオに紐付けで出ちゃうもん
せめて別フランチャイズでないと
流石に単独で映画化出来るキャラクターはちょっと格が違う
>>17
流石にそりゃ寒い。マリオに紐付けで出ちゃうもん
せめて別フランチャイズでないと
64: 2025/06/25(水) 02:37:50.47 ID:6Uz58qKj0.net
>>61
30歳以下はまず知らんだろ
30歳以下はまず知らんだろ
65: 2025/06/25(水) 02:38:50.97 ID:87XOrWH/0.net
>>64
スマブラってすげーよなぁ
スマブラってすげーよなぁ
68: 2025/06/25(水) 03:10:01.96 ID:ooTCrWwx0.net
>>64
やったこと無くてもなぜか知ってる
やったこと無くてもなぜか知ってる
69: 2025/06/25(水) 03:31:50.32 ID:H0VUk3rE0.net
カービィは「ゲームキャラ」としての認知が弱いらしいな。プライズのぬいぐるみやカービィカフェでキャラだけ知ってる層が少なくない
Switch世代で、一定量のゲームキャラ認知も進んだかも知れないが
Switch世代で、一定量のゲームキャラ認知も進んだかも知れないが
72: 2025/06/25(水) 04:26:15.78 ID:N5FXROkH0.net
ピカチュウをアニメキャラ、カービィをサンリオキャラだと勘違いしてる奴はある程度いそう
マリオはほぼ全員がゲームキャラと理解してるだろうけど
マリオはほぼ全員がゲームキャラと理解してるだろうけど
