1: 2025/06/22(日) 13:11:16.74 ID:b1Jm6gHc0.net
レトロゲームブームが来て高騰してやりにくくなって悲しい😢
金持ちは現行機でもやっててくれや・・・
金持ちは現行機でもやっててくれや・・・
2: 2025/06/22(日) 13:11:54.98 ID:b1Jm6gHc0.net
現行機のソフトは1万超え
レトロゲームは高騰
どうやってゲームやったらええんや・・・?
レトロゲームは高騰
どうやってゲームやったらええんや・・・?
3: 2025/06/22(日) 13:12:06.37 ID:JRARcvdV0.net
何歳?
5: 2025/06/22(日) 13:12:49.47 ID:b1Jm6gHc0.net
ブックオフのスーファミやPS1コーナーはワイの青春だったのに
ポケモン赤緑みたいな110円でゴロゴロあったソフトまで今1000円超えてるのおかしいやろ
ポケモン赤緑みたいな110円でゴロゴロあったソフトまで今1000円超えてるのおかしいやろ
6: 2025/06/22(日) 13:13:17.99 ID:b1Jm6gHc0.net
>>3
25歳
レトロゲームが安売りされてた年代って言えば大体想像つくやろ
25歳
レトロゲームが安売りされてた年代って言えば大体想像つくやろ
7: 2025/06/22(日) 13:13:21.73 ID:aM/GpM4w0.net
高くなってなくね
ワイps1から3しかしてないけどいまだに1000円で買えるけど?
ちな250ほんくらいはしたかな
それしかしてないから
ワイps1から3しかしてないけどいまだに1000円で買えるけど?
ちな250ほんくらいはしたかな
それしかしてないから
8: 2025/06/22(日) 13:13:45.58 ID:bWhyYNZf0.net
今はSwitchやPS4のセールで名作がクソ安かったりするからええやん
9: 2025/06/22(日) 13:14:44.89 ID:b1Jm6gHc0.net
>>7
ド定番以外軒並み高くなってない?
ちょっとでもマイナーなソフトは滅茶苦茶高くなったぞ
小遣いが乏しい学生時代は安パイのFFとかばっか買ってたけどもっとマイナーソフトに目を向けておけば・・・
ド定番以外軒並み高くなってない?
ちょっとでもマイナーなソフトは滅茶苦茶高くなったぞ
小遣いが乏しい学生時代は安パイのFFとかばっか買ってたけどもっとマイナーソフトに目を向けておけば・・・
11: 2025/06/22(日) 13:15:10.20 ID:sq9DdiVT0.net
社会人になって1000円も払えないって何やってんだ?
12: 2025/06/22(日) 13:15:34.05 ID:b1Jm6gHc0.net
>>8
本体が高いやん😡
Switch持ってない😡
本体が高いやん😡
Switch持ってない😡
15: 2025/06/22(日) 13:16:28.71 ID:JRARcvdV0.net
>>12
いやSteamとかもあるやん
いやSteamとかもあるやん
17: 2025/06/22(日) 13:16:57.31 ID:b1Jm6gHc0.net
>>11
逆に聞くけどうまい棒に100円払える?
米が5000円になったときみんな騒いだろ?
それと同じよ
逆に聞くけどうまい棒に100円払える?
米が5000円になったときみんな騒いだろ?
それと同じよ
18: 2025/06/22(日) 13:17:26.25 ID:z7Um0llG0.net
25とか若い子がレトロゲームやっておもろいもんなん?ワイジジイは思い出補正があるから楽しめるけど、若人にはストレスしかなくないか
20: 2025/06/22(日) 13:18:05.07 ID:nVjZjJOk0.net
学生時代に現行機じゃなくてレトロ機で遊ぶって周りの話題についていけるんか?
23: 2025/06/22(日) 13:19:32.35 ID:b1Jm6gHc0.net
>>18
タイトルにもよるけど大抵普通に面白いで
まあPS1は吸い出し簡単だから基本エミュで遊んでるのもあるけど
最近スーファミとメガドラの吸い出し機も買ってスマホやPCで楽しんでる
タイトルにもよるけど大抵普通に面白いで
まあPS1は吸い出し簡単だから基本エミュで遊んでるのもあるけど
最近スーファミとメガドラの吸い出し機も買ってスマホやPCで楽しんでる
24: 2025/06/22(日) 13:20:23.02 ID:b1Jm6gHc0.net
>>15
ワイのPC父親に譲って貰ったかなりの型落ちだから最近のゲームは動かんと思うよ
ワイのPC父親に譲って貰ったかなりの型落ちだから最近のゲームは動かんと思うよ
25: 2025/06/22(日) 13:20:27.68 ID:D5ME1cMy0.net
ps3とかwiiなら安いやろ
26: 2025/06/22(日) 13:20:48.03 ID:nGCAcG7wd.net
最近のゲームの方がつまらんからって理由ではないんか
27: 2025/06/22(日) 13:21:09.69 ID:JRARcvdV0.net
>>24
最近のゲームじゃなくていいだろ
現在レトロゲームで遊んでんだからSteamで古い名作やればええやんけ
最近のゲームじゃなくていいだろ
現在レトロゲームで遊んでんだからSteamで古い名作やればええやんけ
30: 2025/06/22(日) 13:21:38.90 ID:ah1GxVNX0.net
とりあえず悪魔城ドラキュラの移植やろうや
33: 2025/06/22(日) 13:22:36.06 ID:b1Jm6gHc0.net
>>26
90年代の絵柄や雰囲気が好きって言うのもあるけど最近のゲームつまらんとは思わん
まあワイがやった事ある最新のソフト3DSのドラクエ7やけど
90年代の絵柄や雰囲気が好きって言うのもあるけど最近のゲームつまらんとは思わん
まあワイがやった事ある最新のソフト3DSのドラクエ7やけど
36: 2025/06/22(日) 13:23:35.50 ID:UvFUTwbW0.net
PS4ってもう現行機じゃないんか…
37: 2025/06/22(日) 13:23:51.28 ID:ozJjcVqi0.net
3DS本体も高騰しすぎやろ
良品やと3万超えやんけ
良品やと3万超えやんけ
39: 2025/06/22(日) 13:24:19.44 ID:b1Jm6gHc0.net
>>27
steamにプレミアレトロゲー移植とかあるから気になってるけどああいうの古いPCでも動くんか
steamにプレミアレトロゲー移植とかあるから気になってるけどああいうの古いPCでも動くんか
41: 2025/06/22(日) 13:24:57.61 ID:69MqIajb0.net
PS4コスパ最強やわ
規制もゆるくてエッチなゲームあるし
規制もゆるくてエッチなゲームあるし
42: 2025/06/22(日) 13:25:04.13 ID:v65Dkoa60.net
バイオショック3作がsteamで1000円って安すぎやろ
44: 2025/06/22(日) 13:26:03.60 ID:b1Jm6gHc0.net
>>41
PS4は今コスパ良さそうやな
PS4は今コスパ良さそうやな
45: 2025/06/22(日) 13:26:26.27 ID:JRARcvdV0.net
>>39
要求スペック見てみれば
要求スペック見てみれば
46: 2025/06/22(日) 13:26:30.43 ID:69MqIajb0.net
>>44
オススメやで
ロード長いのもワイは気にならん
オススメやで
ロード長いのもワイは気にならん
47: 2025/06/22(日) 13:26:35.06 ID:b1Jm6gHc0.net
>>25
PS3はゲームアーカイブス専用機になってるわ
PS3はゲームアーカイブス専用機になってるわ
49: 2025/06/22(日) 13:26:51.31 ID:v65Dkoa60.net
>>41
ワイ3で止まってる🥺
ワイ3で止まってる🥺
50: 2025/06/22(日) 13:27:01.88 ID:b1Jm6gHc0.net
>>45
スペックよく分からんけど調べて動きそうなら買ってみるわ
サンガツ
スペックよく分からんけど調べて動きそうなら買ってみるわ
サンガツ
51: 2025/06/22(日) 13:27:25.77 ID:b1Jm6gHc0.net
>>49
ゲームアーカイブスでレアゲーやりまくれるからええやん
ゲームアーカイブスでレアゲーやりまくれるからええやん
52: 2025/06/22(日) 13:27:50.03 ID:CdmEH0j20.net
>>39
レビューが荒れるレベルのクソ移植じゃない限りゲーム用じゃないPCでも動くと思うで
レビューが荒れるレベルのクソ移植じゃない限りゲーム用じゃないPCでも動くと思うで
58: 2025/06/22(日) 13:28:44.60 ID:v65Dkoa60.net
どうせ買っても積みまくりやろ
63: 2025/06/22(日) 13:29:43.41 ID:ne8zs7lN0.net
こいつほんまに学生か?
絶対オッサンやろ
絶対オッサンやろ
65: 2025/06/22(日) 13:30:04.60 ID:DcGMVw1i0.net
前ブックオフでPS1FF73000円なってて草
67: 2025/06/22(日) 13:31:04.09 ID:b1Jm6gHc0.net
>>65
インターナショナルが1500円くらいになってるのは見たけど
まさか無印?
インターナショナルが1500円くらいになってるのは見たけど
まさか無印?
68: 2025/06/22(日) 13:31:24.61 ID:b1Jm6gHc0.net
>>63
今25歳
学生時代からレトロゲーやってたってだけや
今25歳
学生時代からレトロゲーやってたってだけや
70: 2025/06/22(日) 13:31:57.97 ID:b1Jm6gHc0.net
>>20
友達ほぼいない歴=年齢や
友達ほぼいない歴=年齢や
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
72: 2025/06/22(日) 13:33:05.10 ID:kUj69CU10.net
25年くらい前はPCエンジンとかメガドラとかSFCとかソフト数百円で買えたらしいな
まあそれだけ昔でもプレミア物はあったらしいが
まあそれだけ昔でもプレミア物はあったらしいが
73: 2025/06/22(日) 13:33:16.29 ID:H86x/lOF0.net
名作レトロゲーが遊べないの本当に勿体ないよな
金出すからもう現行機でできないゲームはpcで出来るようにしてくれや
金出すからもう現行機でできないゲームはpcで出来るようにしてくれや
74: 2025/06/22(日) 13:33:55.40 ID:nA7ARTL/r.net
steamでええやん
76: 2025/06/22(日) 13:34:11.53 ID:ne8zs7lN0.net
>>68
学生ちゃうやん
子供の頃何のゲームしてたん
それすっとばして社会人がいきなりレトロなんか固執せんやろ
学生ちゃうやん
子供の頃何のゲームしてたん
それすっとばして社会人がいきなりレトロなんか固執せんやろ
80: 2025/06/22(日) 13:36:13.11 ID:b1Jm6gHc0.net
>>76
小学生くらいまでは普通にDSとかやってたけど昔からゲームオタでゲーム関連の本とか読んでるうちに移植されてない作品に興味持ち出した
ブックオフに昔から通い詰めてたから滅茶苦茶安く売られてたのを見たのもある
小学生くらいまでは普通にDSとかやってたけど昔からゲームオタでゲーム関連の本とか読んでるうちに移植されてない作品に興味持ち出した
ブックオフに昔から通い詰めてたから滅茶苦茶安く売られてたのを見たのもある
83: 2025/06/22(日) 13:37:34.30 ID:rgefD35Nd.net
安いゲーム買う金使わず貯めて高いゲーム買えばええやんとは思う
86: 2025/06/22(日) 13:38:20.26 ID:b1Jm6gHc0.net
>>72
今でも覚えてるけどワイが中学くらいの時もレトロゲー滅茶苦茶安かった
ギレンの野望ジオンの系譜とかエリーのアトリエとか中堅どころのゲーム108円で買った記憶ある
一番の掘り出し物はファミコンの夢ペンギン物語ってソフト250円で拾った事やな
今でも覚えてるけどワイが中学くらいの時もレトロゲー滅茶苦茶安かった
ギレンの野望ジオンの系譜とかエリーのアトリエとか中堅どころのゲーム108円で買った記憶ある
一番の掘り出し物はファミコンの夢ペンギン物語ってソフト250円で拾った事やな
89: 2025/06/22(日) 13:40:01.40 ID:b1Jm6gHc0.net
>>83
正直今は現行機のソフトそんな興味ないわ
グラが違うだけで基本は同じやろと思っちゃう
言っちゃなんやけど現行機にそれほどやりたいの無いし本体も買わなきゃならんしな
正直今は現行機のソフトそんな興味ないわ
グラが違うだけで基本は同じやろと思っちゃう
言っちゃなんやけど現行機にそれほどやりたいの無いし本体も買わなきゃならんしな
91: 2025/06/22(日) 13:40:44.71 ID:wXMXNLokM.net
普通、昔安かった時に買ったゲーム資産で遊ぶよね
94: 2025/06/22(日) 13:42:56.02 ID:b1Jm6gHc0.net
>>91
興味が変わったり広がったりもするからなあ
昔は興味ゼロだった格ゲーに興味持ち出したり
興味が変わったり広がったりもするからなあ
昔は興味ゼロだった格ゲーに興味持ち出したり
111: 2025/06/22(日) 13:50:35.86 ID:KjHEJhJ/M.net
スーファミも裸ソフトなら全部ワゴンみたいな時代もあったのに今やって感じやな
115: 2025/06/22(日) 13:52:17.16 ID:RdR35PIy0.net
>>111
まあレアゲーはその時期に探しても見つからなかった可能性あるけどな
ワイが今欲しいガンダムWエンドレスデュエルと豪血寺一族は店舗で今でもほぼ見んわ
まあレアゲーはその時期に探しても見つからなかった可能性あるけどな
ワイが今欲しいガンダムWエンドレスデュエルと豪血寺一族は店舗で今でもほぼ見んわ
125: 2025/06/22(日) 13:57:40.80 ID:6Vcx+aHRd.net
インディーゲーは?
安くてレトロ調で面白いのも色々あるやろ
安くてレトロ調で面白いのも色々あるやろ
126: 2025/06/22(日) 13:57:46.18 ID:NLoOIOGQ0.net
無料のソシャゲでもやっとけばええんちゃう
131: 2025/06/22(日) 13:59:17.73 ID:45fuh2t60.net
インディーゲーもおもろいのわりとあるよな
134: 2025/06/22(日) 14:05:11.83 ID:6BDRfcD+0.net
>>18
ロックマンは面白かった
ロックマンは面白かった
