【RSS】PCメイン記事上ワイド1

メンタルが強いやつって要するに「人のせいにするのがうまい」ってことよな?





1: 2025/04/16(水) 02:23:04.61 ID:EvsF2IRX0.net
「もしかして俺が悪いんやろか…?」とか1秒でも考えるやつは弱い



2: 2025/04/16(水) 02:23:59.52 ID:ZkbOtKtR0.net
ここにも他責思考なんていくらでもおるけどメンタル強そうに見えるか?



3: 2025/04/16(水) 02:24:15.53 ID:Xz/mIxJD0.net
自分のせいにするのが上手いんだろ



4: 2025/04/16(水) 02:24:19.30 ID:ne6S83wF0.net
メンタルが弱いから他責にせなやってられんのやないの



5: 2025/04/16(水) 02:24:42.02 ID:EvsF2IRX0.net
>>2
そいつらもきっと本当は自責を抱えてるんや
メンタル弱い奴らは強がってしまうんや



6: 2025/04/16(水) 02:25:36.42 ID:VqVDeW5z0.net
 
おまえらは単に甘えた怠け者なだけ



7: 2025/04/16(水) 02:27:33.09 ID:ZkbOtKtR0.net
失敗してもなかなか折れなかったり折れてもすぐ戻ってこれる奴がメンタル強いイメージなんやけどなあ



8: 2025/04/16(水) 02:27:44.68 ID:EvsF2IRX0.net
俺にも事情があんだよって思えるやつは強い
弱いやつは自分の気持ちや事情を小さくとらえてしまう



9: 2025/04/16(水) 02:28:02.01 ID:1R/2zBh0r.net
それはあるやろな
自殺するやつって全部自分が悪いって自己否定して死んでいくから



10: 2025/04/16(水) 02:28:49.87 ID:SVULxsbq0.net
自責メンタル強いやつってどうやって負荷をそらしてるの?





11: 2025/04/16(水) 02:30:21.60 ID:ZkbOtKtR0.net
>>10
後悔より今するべき方向に集中切り替えて考えないようにする能力が高いんやと思うわ



12: 2025/04/16(水) 02:30:25.90 ID:EvsF2IRX0.net
>>10
とんでもなく高い自己肯定感で覆ってるんやろ?俺の価値はこんな失敗じゃ埋もれないぜみたいな
まぁでもそれって失敗繰り返してけばいずれ消えるやろうし他責が最強やな
他責は何度失敗しても折れない



13: 2025/04/16(水) 02:33:12.20 ID:+S/pDqal0.net
メンタルの弱さって言っても色んな方向性がある



14: 2025/04/16(水) 02:36:26.76 ID:e7hOGNr/0.net
今はとりあえず1ターン遅らせてるだけで後から結局喰らう



16: 2025/04/16(水) 02:38:13.96 ID:0UaXthZy0.net
その理論だとsyamuとか相当強ない



17: 2025/04/16(水) 02:38:44.11 ID:IE59bEq/0.net
>>16
だからあいつめちゃくちゃ強いじゃん



18: 2025/04/16(水) 02:40:10.49 ID:pqzN5CxN0.net
他責を口にしてダサいと思うか思わないかちゃう
陽キャの他責を聞くとワイはダサいと思うんやけどあれな女はそれを強さだと勘違いする



19: 2025/04/16(水) 02:41:56.40 ID:nfqaoXu/r.net
他責に出来るのって精神的に負荷掛かりにくそうだし羨ましいわ
自責とか完全に病みやすい体質だし



21: 2025/04/16(水) 02:48:12.41 ID:jhGy8s8G0.net
失敗を糧にめげずに成功を目指すやつがメンタル強いっていうんやないか?



22: 2025/04/16(水) 02:48:32.80 ID:hUKtPJuS0.net
失敗するたびに他責だとなんで毎回みんな俺の私の邪魔をするんだ!系になりそう
でパワーストーンとか買いそう






24: 2025/04/16(水) 02:50:20.70 ID:yZJM45s9H.net
さすがに他責はただ頭のネジが外れてるだけやと思うが
必要以上に自責しないだけやろ
過ぎたことはしゃーないの精神や



25: 2025/04/16(水) 02:51:21.38 ID:ZkbOtKtR0.net
>>24
これやな
考えても時間が戻るわけじゃない



27: 2025/04/16(水) 02:53:01.30 ID:NH9qFJAz0.net
責任転嫁うまいよな、これはある



28: 2025/04/16(水) 02:57:20.22 ID:lVNFNhgo0.net
他責はメンタルにはいいけど成長努力進化閃きにはすこぶる悪いやん
自責は逆だから使い分けか



29: 2025/04/16(水) 02:58:04.98 ID:pHqGpiTBH.net
自分と他人の境界線がはっきりしてる人



30: 2025/04/16(水) 02:59:30.63 ID:/zrbe4aN0.net
他責が染みついてる奴って結局自分の首絞めてる気がするわ
明らかに自分が悪い状況でも認めずに罪が重くなったり印象悪くなったりしてるイメージや



31: 2025/04/16(水) 02:59:33.56 ID:ZvePkXja0.net
>>28
まあ他責は行動力上がる分経験値積めるけどな



32: 2025/04/16(水) 03:01:03.74 ID:pHqGpiTBH.net
>>30
謝罪とか絶対しないからな
みんな気付いてるし冷めた目で見てるよそういうやつを



33: 2025/04/16(水) 03:02:05.49 ID:f5BzMnLO0.net
他責極めるとただの糖質なんだが本当にメンタル強いか?



34: 2025/04/16(水) 03:02:48.34 ID:icAd+6bh0.net
自責だからメンタル弱いってこともないやろ
次はこうしよう!で別に終わる話やろ






36: 2025/04/16(水) 03:04:10.78 ID:pHqGpiTBH.net
自責も他責もグラデーションなのよ
良い塩梅でトラブルに巻き込まれないことを念頭に置くがいい



38: 2025/04/16(水) 03:10:30.40 ID:dDmme14s0.net
他責マンは強いよ
何がって他責を信じて疑わないんだからそりゃ強い



39: 2025/04/16(水) 03:11:19.68 ID:pHqGpiTBH.net
他責もほどほどにしないと刺されるから気を付けよう



41: 2025/04/16(水) 03:22:59.64 ID:3MNpEYRr0.net
他人のせいにしつつ自分がいかに正しいか雄弁に語れれば最強や



42: 2025/04/16(水) 03:29:13.69 ID:9OeVbjJt0.net
本物は他責思考ということにも気付いてない
他責だと自分で思ってる奴は全然そんなことない



45: 2025/04/16(水) 03:39:54.06 ID:7nsh2KD/a.net
岩本「今期の目標は?」
ハンカチ「25勝っスね」
岩本「ははは」
ハンカチ「マジなんですけど」

こういうのをメンタル強いって言ってるアホいたな
傷つくのが怖くて自分からピエチエチになってダメージ減らしとるんやで



46: 2025/04/16(水) 03:41:01.80 ID:XfJTRJn30.net
現状を受け入れられないから他人を責めるんだろ
その時点で弱ってるよ



56: 2025/04/16(水) 05:28:47.06 ID:1986mEw60.net
他責は悪って考え方はダメやわ
実際に他人が悪い場合があるしチームプレイならそれをどう伝えるのかが大事
ちゃんと伝える話し合うぶつかることもあるでもぱっぱと切り替えて次行け



57: 2025/04/16(水) 05:41:41.42 ID:ZLAUkH490.net
「他人の内心に関心がない」

これがメンタル強者







関連記事

    • 1:
    • 名無し
    • 2025/6/22(日) 02:24:39
    • ID:c2OTk1Nzg
    • 返信する

    自分が悪いとは絶対思わない。失敗や失言あっても他人が悪いに責任転化できる。そこつけば口とんがらせて黙りこんでれば勝手に相手が引いてくれる。自民にも立憲にもいるよな。こういう極強メンタル

    • 2:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2025/6/22(日) 06:55:08
    • ID:UzMjcxODg
    • 返信する

    なんでもかんでも運のせいにすればいい