【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【悲報】独身税、ガチのマジで来年からはじまってしまう





1: 2025/06/09(月) 09:13:29.185 ID:fW+QGLpe0.net
ネットのジョークを真に受けるなよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/07ecea3b46397438eac2048783f02a85b03124d7



2: 2025/06/09(月) 09:14:02.657 ID:Uyb1g+Gm0.net
嘘みたいな本当の話



3: 2025/06/09(月) 09:14:11.639 ID:9MQ+GKF10.net
子無し税にすべきなのにな



4: 2025/06/09(月) 09:15:12.431 ID:Q0rF+xEn0.net
これを独身税と勝手に呼んでる奴って何様なんだろう



6: 2025/06/09(月) 09:16:17.098 ID:vgbJoAwn0.net
>>3
これやね



7: 2025/06/09(月) 09:17:33.937 ID:4LoCpchd0.net
こんなん独身でいたい奴同士の偽装結婚か増えるだけちゃうんか



8: 2025/06/09(月) 09:20:00.903 ID:nXYkIRKe0.net
>>7
底辺独身ってこいつみたいに散々報道されてる政策の中身すら知らんで的外れな批判するよな



10: 2025/06/09(月) 09:21:00.329 ID:hRaunEqn0.net
独身だけから取るわけじゃない



12: 2025/06/09(月) 09:22:14.934 ID:wyl+U+Pb0.net
多様性化社会を謳っておきながら一方では差別を推進する
このように腐り切った世の中にはいよいよ武力革命が必要となってくるだろう



17: 2025/06/09(月) 09:24:13.756 ID:kogn7GE80.net
どっちかと言うと子無し税じゃね?
不妊症の人に喧嘩売ってるよねフェミ騒がないのか?





20: 2025/06/09(月) 09:25:02.307 ID:DaegH04ad.net
これって子育て終わった人からも取るの?
我が家は来年で子供が高校を卒業すんだけど…



22: 2025/06/09(月) 09:26:21.467 ID:FrbiYq2l0.net
>>17
実質的に子無し税だろ

でもそいつら夫婦が病気で子供産めないにしても
将来的に日本を支える子供たちを生み出せてない時点で
そいつら夫婦は老後はその頃の若者に寄生するわけだから
今のうちに金での支援くらいしろよ!って話

それが嫌なら
年金、医療福祉、インフラ、選挙権は子無し老人からは取り上げるべき



25: 2025/06/09(月) 09:27:50.343 ID:6czu+tSe0.net
既婚者だが、俺もちゃんと税金払わされるから安心しろ



26: 2025/06/09(月) 09:27:56.990 ID:RMxCKrKk0.net
独身税に反対する奴らって
日本潰したい奴らだろ



29: 2025/06/09(月) 09:29:10.771 ID:Zg2Xscrs0.net
ほんとに子育て支援に使われるんならいいけどよ
内訳うやむやで海外ばらまきに使われたんじゃたまんねぇわ



30: 2025/06/09(月) 09:29:43.139 ID:4tmDtU7G0.net
前に言ってた人がいたけど
これが一番しっくり腑に落ちた


インフラや年金制度、医療福祉などの次世代を支えてくれる子供達を育てるには

①教育費の投資(教科書、習い事に塾代)
②純粋に子育てにかかる費用(食事、衣服、お小遣い、部屋にかかる家賃分)
③育児にかかる途方もない労力(特に乳児期、反抗期はヤバい)
④子供達の買い物や子供達のための買い物などで発生する消費税
⑤上の4つに比べると微々たる所得税などの納税額


既婚者は①~⑤を全部やってる
いっぽうで独身者は⑤しかやってない

それなのに独身者は我が物顔で
俺たちは税金を払ってるから、年金も払ってるから

将来、老人になった時に若い世代に支えてもらって当たり前!みたいな精神でいる

この主張が自分勝手なワガママで独りよがりだってことに
独身子ナシの人たちは一生かかっても気づかないらしい…



31: 2025/06/09(月) 09:29:46.986 ID:jf9TV2C50.net
多様性とか言って自由を煽り、自由に生きた人間には課税



36: 2025/06/09(月) 09:38:24.102 ID:8QwqLmB00.net
てか去年も環境税とか言ってなんか変な税金増やしてたよな
昇給はしてるがペースが間に合わないんだが



39: 2025/06/09(月) 09:41:11.885 ID:UseCxwnZ0.net
これに文句言う弱者男性は結婚すればいいだけの話では?



40: 2025/06/09(月) 09:43:01.970 ID:ZdDxQ49o0.net
独身税って名前が悪い
炎上狙いを感じる






42: 2025/06/09(月) 09:44:07.611 ID:WCj+U+Vl0.net
>>39
ほんとそれ

35歳を過ぎた独身ってほぼ例外なく社会的弱者だよねwそして女を心から憎んでるwこいつらを日本政府が救う政策って独身税以外にある?



44: 2025/06/09(月) 09:45:31.235 ID:0wjMhF5/0.net
>>30
嫌ならやらなきゃいいじゃん



46: 2025/06/09(月) 09:45:47.133 ID:wtbFLAjt0.net
独身税ありでいいから消費税無しで



47: 2025/06/09(月) 09:45:52.174 ID:n+5QV1q70.net
若い世代や子供のために使われるならいいんじゃないの



48: 2025/06/09(月) 09:45:52.723 ID:aZMuEnLt0.net
これも中抜きされるんだろうなぁ



49: 2025/06/09(月) 09:47:29.158 ID:Pp1ThVPC0.net
取った分を産まれてくる子供達にあげるならまだしも現実は中抜きおじさん達の肥やしにしかならんから実質罰金



51: 2025/06/09(月) 09:48:23.903 ID:is/Qnutv0.net
中身は独身税じゃないのに独身煽りで盛り上がる
思う壺だな



53: 2025/06/09(月) 09:49:10.399 ID:Pp1ThVPC0.net
パチンカスにお金をあげるが如く消えゆく中抜き税金
キリがないわ



54: 2025/06/09(月) 09:51:15.576 ID:l5l9UjhT0.net
税収過去最高なのになんでまだ足りないの?



56: 2025/06/09(月) 10:05:57.761 ID:Y8SrljbT0.net
俺が推進しまくってたやつだ
ごめんよみんな
お前がわるいんだぞ






57: 2025/06/09(月) 10:09:37.919 ID:4OZN2jO50.net
税金なんて一つ一つ気にしだしたらキリがない



58: 2025/06/09(月) 10:11:33.556 ID:bZ5WTZL10.net
元々既婚者は配偶者控除があるわけで既に取られてるのと同じだし



59: 2025/06/09(月) 10:12:05.280 ID:fqFvmX9e0.net
>>58
それな



60: 2025/06/09(月) 10:12:54.533 ID:zjU23VqN0.net
いい加減にしとけよ
年額数万だぞ
いくら稼いでも足りねーよ(´・ω・`)



63: 2025/06/09(月) 10:18:11.636 ID:MNvqcvwa0.net
ホントに子供に使われるならいくら取ってもいいけどな



70: 2025/06/09(月) 10:54:24.005 ID:hRaunEqn0.net
こども家庭庁か?わけわからんくらい予算出てたろ



71: 2025/06/09(月) 10:56:10.385 ID:RuZ2ZVAr0.net
>>58
今既婚世帯のうち専業主婦世帯(配偶者控除受けてない)って全体の3割未満で子育て世帯の多くも配偶者控除受けてないよ



78: 2025/06/09(月) 11:16:23.631 ID:P7HbW3Wu0.net
>>7
偏差値40切ってそう



84: 2025/06/09(月) 11:51:52.390 ID:kd3x4Jsed.net
既に1人で生きてくだけでいっぱいいっぱいなのにまだ取られるのか…
もう無理だわ







関連記事