【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【超朗報】次の首相にすべき人、小泉進次郎が高市早苗を抜いてトップにwwwww





1: 2025/06/16(月) 16:43:35.08 ID:llDdz+6B0.net
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が14、15両日に実施した合同世論調査で、次の首相に誰が一番ふさわしいかを尋ねたところ、小泉進次郎農林水産相が20・7%で最も高く、高市早苗前経済安全保障担当相が16・4%で続いた。5月の前回調査から順位が逆転し、備蓄米の放出などに取り組む小泉氏がトップに躍り出た。

3位以下は、石破茂首相7・9%▽立憲民主党の野田佳彦代表6・8%▽河野太郎元外相4・2%▽国民民主党の玉木雄一郎代表4・1%▽林芳正官房長官2・4%-などの順。選択肢として示したのは与野党の計12人で、うち5人は1%台以下だった。



3: 2025/06/16(月) 16:44:58.89 ID:51UPXBGv0.net
進次郎はねえわ
まあ高市さんならいいんじゃないか
既得権益を打破して日本を導いてくれそう



4: 2025/06/16(月) 16:45:03.14 ID:r4766zb+0.net
日本人アホすぎやろ
オールドメディアもグルなんだろうけど



5: 2025/06/16(月) 16:46:10.29 ID:NEJO3VDe0.net
ちょろいもんやね



6: 2025/06/16(月) 16:47:47.08 ID:VnFrorcY0.net
せっかく岸田石破とまともなのが続いてるのに台無しじゃん



7: 2025/06/16(月) 16:48:50.14 ID:FjW/Ls860.net
野田で6.8%もあることに驚く



8: 2025/06/16(月) 16:49:18.12 ID:3ltVEk5o0.net
>>6
頭でも打ったのか?



9: 2025/06/16(月) 16:49:36.66 ID:gKqaTHEu0.net
動かない老害より動けるバカのがマシって究極の選択を迫られとる

政治ってのは結局のところ、ウンコとゲロでベターな方を選ぶしかない厳しい択一やからな



10: 2025/06/16(月) 16:49:57.70 ID:N6uneJxG0.net
河野がプチ復活しててワラタ
なんかやった?



11: 2025/06/16(月) 16:50:40.03 ID:FjW/Ls860.net
>>10
他がいないから消去法ででてくるんだろ





12: 2025/06/16(月) 16:50:47.41 ID:6PJS/+KW0.net
高市って何が評価されてんの



13: 2025/06/16(月) 16:51:14.27 ID:G21oMKnK0.net
イルミナティカードに進次郎そっくりなカードが・・・🙊



15: 2025/06/16(月) 16:53:21.47 ID:VnFrorcY0.net
>>8
財務省陰謀論とか信じてそう



18: 2025/06/16(月) 16:55:17.58 ID:sMyaE9nj0.net
テレビに長時間映せば支持率の上がるガイジ老人国家やからなジャップは



19: 2025/06/16(月) 16:55:33.35 ID:m0r1uSXC0.net
言うても誰でも石破よりましでは?



21: 2025/06/16(月) 16:55:53.74 ID:Jcbiqlf2d.net
1度も法案通したことの無い奴が首相になって何すんねん
ただのお飾りやんか



22: 2025/06/16(月) 16:56:20.28 ID:YyacQEQO0.net
高市か進次郎かって時点で地獄ですやん



26: 2025/06/16(月) 16:57:20.47 ID:VvjZF4jH0.net
大臣の時の言動見ると進次郎は聖域とか関係なしに改革進めそう
高市は石破みたいに日和そう



27: 2025/06/16(月) 16:57:42.39 ID:NEJO3VDe0.net
>>21
ただのお飾りに徹してくれるならまだ…
怖いのは権力持ったら自我出してくる事や



28: 2025/06/16(月) 16:58:20.28 ID:kSv1xAOV0.net
>>26
進次郎は典型的な権力者のスピーカーやからこいつを操る奴の言ってることを忠実に繰り返すだけや






31: 2025/06/16(月) 16:59:43.75 ID:NEJO3VDe0.net
>>28
コメ関連も自分で考えたわけじゃなく
元々党が用意してたことを小泉のパフォーマンス力で押し切らせたような感じだからな



32: 2025/06/16(月) 16:59:45.90 ID:sMyaE9nj0.net
もう誰選んでもいっしょ

石破はクソほどウヨ向け発言してたのに首相なっても一切実現できないどころか意見変えたからな

誰が首相なっても日本はもう終わり



35: 2025/06/16(月) 17:01:55.47 ID:2/eoKm7e0.net
人材難すぎる



36: 2025/06/16(月) 17:02:09.13 ID:tzdTzJHb0.net
進次郎の前に一回菅ちゃん挟んだ方が



38: 2025/06/16(月) 17:02:22.94 ID:RccWShmy0.net
壺市と馬鹿の二択とか終わってるなこの国😞



43: 2025/06/16(月) 17:09:25.09 ID:5TLCP2RD0.net
>>3
受け狙いか、本気かよーわからん



45: 2025/06/16(月) 17:09:55.54 ID:XKfPEnPS0.net
高市は靖国いくやん
進次郎で



53: 2025/06/16(月) 17:15:52.38 ID:1bIJuiITd.net
進次郎もどっぷり世襲の自民浸けやからな
JAじゃなくても別の利権に走るだけ



54: 2025/06/16(月) 17:16:42.67 ID:IBA3enTu0.net
崩壊へのロード



55: 2025/06/16(月) 17:17:09.09 ID:Jadl9hEe0.net
国民ちょろすぎて草






57: 2025/06/16(月) 17:17:51.88 ID:a4judZax0.net
いくら何でも高市よりはマシやろ



60: 2025/06/16(月) 17:19:37.60 ID:mY8oYz3p0.net
いうほど進次郎ってアカンか?



62: 2025/06/16(月) 17:20:35.42 ID:NEJO3VDe0.net
自我はあるけど党の支持がないから何もできない首相から
党の長老たちの操り人形に政権が移るのか
ふり幅ひどすぎやろ



63: 2025/06/16(月) 17:20:49.59 ID:4W+oam6/0.net
セクシーが1番になった事より高市がかトップだった事が恐ろしい



67: 2025/06/16(月) 17:23:15.32 ID:FjW/Ls860.net
>>60
雇用、社会保障制度の改革やれそうって意味だと一番現実的ではある
第一条件として選挙がそもそも圧倒的に強くないと改革ってできないから進次郎はその意味では一番強いんだよね



71: 2025/06/16(月) 17:30:21.87 ID:GNDOjGbc0.net
高市にやらせたくないから石破
前回と一緒や



72: 2025/06/16(月) 17:30:48.25 ID:m/LIaU0O0.net
もっとまともな選択肢用意しろ







関連記事