【RSS】PCメイン記事上ワイド1

「いっぱい噛むから疲れる」「胃がもたれる」「高いわりに満足感がない」Z世代のステーキ離れが加速 [おっさん友の会★]





1: 2025/06/13(金) 09:46:26.10 ID:Q1su7FEy9.net
日々流行の最先端やニュースを追いかけるトレンド現象ウォッチャーの戸田蒼氏。そんな戸田氏が最近気になる外食の嗜好の変化について読み解く。

中高年世代に「ごちそうとは?」と聞けば、多くの人が「ステーキ」を思い浮かべるのではないでしょうか。昭和の時代、ハレの日の外食といえば分厚いビフテキが登場し、「今日は特別な日なんだ」と気分を高めてくれる存在でもありました。

 しかし、時代は令和へと移り変わり、その常識が揺らぎ始めています。今やSNSを覗けば、《ステーキよりも焼き肉や寿司を食べたい》《ステーキ食べるおカネがあったらスイーツに使いたい》といった意見が多数寄せられているのです。特にZ世代と呼ばれる10代後半から20代前半の若者たちの間では、ステーキ離れの兆候が色濃く出ているように感じられます。

Z世代がステーキを苦手とする理由としては、「いっぱい噛まないといけないから疲れる」「脂っこくて胃がもたれる」「高いわりに満足感がない」といった意見が目立ちます。

 また、健康志向が高まっていることから、「ステーキは不健康で食べにくい」「肉なら鶏肉のほうがヘルシーでいい」と感じる人も多いようです。

■“ごちそう=高級な料理”ではない
 ではなぜ、Z世代の若者たちはステーキに魅力を感じなくなったのでしょうか。

「Z世代の中には、子どもの頃から柔らかい食べ物に慣れすぎていて、噛む力が弱くなっていることから“もちもちした食感”を好む傾向にあります。そのため、噛む回数が多いステーキは単純に“疲れる食べ物”として敬遠されやすい。

また、厚切り肉をナイフで切り分けながら食べるという行為そのものが、彼らにとっては“面倒くさい”“非効率”と映るのかもしれません。味の問題よりも、手間と労力の“コスパ”が気になるというわけです。他にも、“脂っこさ”や“胃もたれ”といった身体的負担も挙げられ、“健康に良くないイメージがある”と避けられるケースが増えているようです」(グルメ誌編集者)

 そんなZ世代にとっての“ごちそう”とは、もはや「高級な料理」や「見た目が豪華なもの」を意味するものではありません。「自分が本当に食べたいと思うもの」「好きな人と一緒に楽しめるもの」が、何よりの“ごちそう”。たとえそれが、コンビニのチキンや、カフェで食べるサンドイッチであっても、そこに自分の気持ちが宿っていれば、それは十分に“贅沢”というわけです。

ピンズバ 2025/06/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/aef6e6783c545335b9cba3a5d635f93a942b34f2



2: 2025/06/13(金) 09:46:54.83 ID:Q108WNBy0.net
こいつら宇宙人みたいだな



3: 2025/06/13(金) 09:47:01.96 ID:SJjFbF7Q0.net
若者の肉離れ



4: 2025/06/13(金) 09:47:02.40 ID:4JX6YPe80.net
柔らかい肉を食べれば



6: 2025/06/13(金) 09:47:20.31 ID:JdfS/3q60.net
牛肉は高い



7: 2025/06/13(金) 09:47:23.28 ID:o1Ugz3yu0.net
今のこの顎の弱さは、今後大きな社会問題になるんじゃね



9: 2025/06/13(金) 09:47:54.15 ID:enBAtjFH0.net
胃がもたれるってジジイじゃんかよww



11: 2025/06/13(金) 09:48:00.66 ID:sS3Gw3Sp0.net
噛まない食事なんて味気ないな
最近は米もやわやわだから押麦入れて歯応え足してるのに



12: 2025/06/13(金) 09:48:30.47 ID:ZHtcHIeI0.net
噛むから疲れるとかw
遠い未来ならともかく、俺の生きてる内にこんな老人みたいな事を言う若者が出るとは流石に思わなかったw



14: 2025/06/13(金) 09:48:37.11 ID:REtPVZeD0.net
もう老人だろw
そりゃ使えないやつ量産されるわ





16: 2025/06/13(金) 09:48:45.52 ID:Y8ARndn90.net
こんな奴らが結婚するわけねえw

まして子供なんて



22: 2025/06/13(金) 09:50:36.85 ID:6SD0KV+v0.net
咀嚼が多いから疲れるって…w
もう死ねよ



31: 2025/06/13(金) 09:51:22.15 ID:juZYAsCF0.net
Z世代って歯並び噛み合わせいい子が多いのに噛んで疲れるってどゆことw



40: 2025/06/13(金) 09:52:40.14 ID:rxXhbbV60.net
美容のために顎をなるべく使わないとか居そう



41: 2025/06/13(金) 09:52:50.15 ID:8vu5fUb80.net
でもグミ食べる若者は増えてんだよな



43: 2025/06/13(金) 09:52:55.59 ID:edVg83me0.net
>>31
咀嚼しないからだよ。若いころからやわいパンやハンバーグとか噛む必要のない食い物に慣れてる



51: 2025/06/13(金) 09:53:29.33 ID:6rFoRKdm0.net
そんな噛む?
昭和の肉じゃあるまいし

でも高いよねステーキ
本来はあそこまで高くする必要はない



52: 2025/06/13(金) 09:53:33.06 ID:edVg83me0.net
>>41
ガムはダメでグミがええのはグミはあまり噛まなくても舐めてればとけるからな?



53: 2025/06/13(金) 09:53:41.80 ID:Uzt6pWwI0.net
高い割に満足感がない ←これ



55: 2025/06/13(金) 09:54:14.30 ID:wF6nF5RS0.net
Z世代「サシの入った柔らかい肉しか無理」






58: 2025/06/13(金) 09:54:33.80 ID:3h1FR9ey0.net
まあ確かに高い割に満足感は低いかな、ステーキは。
同じ値段ならウナギ選んじゃうわ。



64: 2025/06/13(金) 09:55:45.97 ID:dnJvqNE40.net
ごちそうでステーキをまず思い浮かべない



66: 2025/06/13(金) 09:55:49.40 ID:jhPgaDH30.net
サーロインよりヒレ肉が好き



68: 2025/06/13(金) 09:56:15.53 ID:oLAApOCP0.net
確かになぁw
でも会食でウルフギャングのステーキ食べたらクソ美味かった
牛は乳臭いのが嫌で食べない人も多いよね



72: 2025/06/13(金) 09:56:50.41 ID:xUnBiJGb0.net
本当は単に高いからでしょ



76: 2025/06/13(金) 09:57:15.70 ID:pZWo+0Vg0.net
歯も顎も退化するぞ
よく噛んで食わないから胃がもたれたり早食いで満腹中枢働かなくて満足感が得られない



77: 2025/06/13(金) 09:57:18.23 ID:8e7w1OsA0.net
さすがにZ世代の年齢で胃もたれはまだないだろ
昭和のライターの作文だな



82: 2025/06/13(金) 09:58:07.90 ID:Stsq7CgG0.net
『ぼくが考えた若者』



83: 2025/06/13(金) 09:58:23.04 ID:dO96dLpT0.net
>>72
高いくせに写真映えしないってのもあるかもね
Z世代は体験まで含めて料金だと思ってる人多そうだし



93: 2025/06/13(金) 09:59:37.45 ID:VXiQy8Zi0.net
日本の高級肉ってほとんど脂だし
赤身肉の旨いステーキの方が良い






96: 2025/06/13(金) 09:59:53.25 ID:7ZWb2LAZ0.net
>>12
そう言うけどさ、お前の世代だって前の世代よりはスルメイカ、固い煎餅、コシのあるうどん、ハード系のパンとか食べなくなっていると思うけど
全体的に食べ物は柔らかくなっていると思う



102: 2025/06/13(金) 10:01:07.12 ID:6rFoRKdm0.net
>>68
うまいよねウルフギャング
そして店が広い



104: 2025/06/13(金) 10:01:29.41 ID:gxU8CXk20.net
本当に高級なステーキを食べれば考えが変わる



107: 2025/06/13(金) 10:01:53.60 ID:q4U+H5Nz0.net
>>93
ほんとそれ。
良い輸入肉を美味しく焼く方が断然良いよ。



112: 2025/06/13(金) 10:02:16.22 ID:jX2k8iaO0.net
牛ってあんま好きじゃなわ
わざわざ高い金払って食べたいとは思えない
おっさんだけど

豚>鳥もも>牛>>>鶏むねかな



113: 2025/06/13(金) 10:02:20.27 ID:woKDFu0C0.net
満足感はあるやろ



117: 2025/06/13(金) 10:03:44.97 ID:Sk3w7rPI0.net
しょうもない理由並べてるけど単に高いからだけだろ?



121: 2025/06/13(金) 10:03:59.94 ID:TLuqseMc0.net
アベノミクスで日本人が貧しくなっただけ



122: 2025/06/13(金) 10:04:00.43 ID:dg4/Q7yS0.net
>>113
金がなくて量が食えないんじゃね



157: 2025/06/13(金) 10:08:14.24 ID:eJLqrrpG0.net
もうステーキは特別感ないもんな。しょうがないよ



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

210: 2025/06/13(金) 10:14:06.17 ID:fgY6CfUE0.net
コレは昔から思ってたわ
ハンバーグの方が美味い



211: 2025/06/13(金) 10:14:07.56 ID:D9C4VgpJ0.net
>>3
痛そう



212: 2025/06/13(金) 10:14:11.94 ID:EJZcNFH/0.net
焼肉は好きだよ
でも寿司が一番好き



472: 2025/06/13(金) 10:48:39.24 ID:ZHtcHIeI0.net
>>96
少なくとも俺は、煎餅以外は全部好物ですがw
硬い煎餅だってあまり最近は食ったこと無いからなだけで普通に食えると思う



714: 2025/06/13(金) 11:25:20.82 ID:lY3ydrg+0.net
>>2
俺らが若い時もお年寄りから異常者扱いされてたし人間の本質なんてそう変わらんだろ



737: 2025/06/13(金) 11:28:14.75 ID:vAnLnDPb0.net
>>6
これだと思う
牛肉は贅沢wwww牛肉は要らないwwwww



758: 2025/06/13(金) 11:31:09.83 ID:zATvaH380.net
>>2
新人類も団塊ジュニアもゆとり世代も同じ事言われて育ってきた



775: 2025/06/13(金) 11:34:01.70 ID:iAZ+7ux70.net
>>96
好物は親鳥、こしがめちゃくちゃあるうどんなんだが
パンもハード系のほうが好き
やわらかいうどんはクソ
煎餅は味が濃くなければ好き



845: 2025/06/13(金) 11:45:40.90 ID:GQOkGYRo0.net
>>96
そこに挙げてるのスルメイカ以外は普通に食べてるわ



878: 2025/06/13(金) 11:51:34.84 ID:co6MMVGy0.net
>>22
もうこいつらにはチューブ挿して流動食流し込んむだけで良いと思うわ






950: 2025/06/13(金) 12:02:45.45 ID:uKlC007X0.net
>>9
噛まないと言うのも、入れ歯を入れてないジジイみたいなもんだよねw







関連記事