【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【画像】アパートの大家さん、突然家賃を2倍に値上げしてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





1: 2025/06/03(火) 18:19:03.834 ID:Bj9OgKID0.net



2: 2025/06/03(火) 18:19:52.008 ID:hMA6jfpLr.net
日本なら断れるんじゃ?



4: 2025/06/03(火) 18:20:36.638 ID:SWayW1kp0.net
全然OTOKUじゃないが



6: 2025/06/03(火) 18:21:19.441 ID:H69zO7Kf0.net
中国人がオーナーになって違法民泊やるために住人追い出そうとつり上げてるんだぞ



7: 2025/06/03(火) 18:21:34.999 ID:3w2TyDDb0.net
法律的にいけんの?



9: 2025/06/03(火) 18:22:11.335 ID:TBoalZ790.net
日本人は日本から出ていけ



12: 2025/06/03(火) 18:22:42.996 ID:ePEaubgx0.net
>>6
空き家なんていくらでもあるのに面倒なことしないだろ



13: 2025/06/03(火) 18:22:51.511 ID:dc87YPgH0.net
なにこれ



15: 2025/06/03(火) 18:23:47.307 ID:6cqAcruB0.net
これとは関係ないけど俺も全く関係ない賃貸ではあるが住んでた所で更新のタイミングで2年前に4万円から6万3000円と2万3000円も値上げさせられた

本当に賃貸は終わってる

ちゃんと一軒家買った方がいい



18: 2025/06/03(火) 18:24:34.596 ID:g8v/Ja5V0.net
俺も値上げした側の大家だけど20万円を25万円にした程度だわ





21: 2025/06/03(火) 18:25:44.720 ID:GrLqEyks0.net
中国人様に従えない貧乏軟弱ジャップは出ていけよ🤣



22: 2025/06/03(火) 18:25:51.060 ID:H69zO7Kf0.net
>>12
空き家ではなく人が住んでる場所なのが大事
人が住んでるって事はその場所や地域は利便性があるって事
いつまでも空き家な場所は住みたい人が居ないから空き家な訳で



23: 2025/06/03(火) 18:25:54.756 ID:6cqAcruB0.net
もう日本は値上げ値上げ値上げばかりでマジ終わってるよ

賃金は上がらないのにこんなんじゃもう生活していけないよ



24: 2025/06/03(火) 18:26:25.887 ID:IdqW6N9w0.net
裁判やり得案件じゃん



25: 2025/06/03(火) 18:26:41.913 ID:SWayW1kp0.net
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます[厚くお礼申し上げます]。←これなんだ



26: 2025/06/03(火) 18:26:45.192 ID:q7rMtI000.net
>>7
このニュースにどこぞの弁護士がコメントしてたが「所有者が家賃をつり上げる事自体は違法ではないが、2倍(或いはそれ以上)とかの法外な賃上げはまず認められない」とか言ってたな



27: 2025/06/03(火) 18:26:58.603 ID:6cqAcruB0.net
>>24
弱者は裁判する金なんてもってないから弱者なんだぞ



28: 2025/06/03(火) 18:27:13.053 ID:0sSNNeKj0.net
違法だろ



29: 2025/06/03(火) 18:27:30.830 ID:KMjMMYfx0.net
中国人オーナーが民泊で儲けたいがために既存の住人を追い出したいらしいな



30: 2025/06/03(火) 18:27:46.389 ID:hhc42QT/0.net
告知は更新日の2ヶ月前かな文面的に






31: 2025/06/03(火) 18:27:57.470 ID:refPXdZNM.net
これで住人に出て枯れたら自分の収入も無くなるのによく値上げできるな



32: 2025/06/03(火) 18:28:53.714 ID:g8v/Ja5V0.net
因みに法律的には値上げに応じなくても大丈夫
ただ裁判やられて190,000円に妥当性があると判断されれば通知されたときまで遡って払わないといけなくなる



38: 2025/06/03(火) 18:31:16.244 ID:5nL2ng/t0.net
代表の名前じゃない上に重要な契約とかでもない文書に代表者印押すとかこの会社やべえな



40: 2025/06/03(火) 18:32:00.982 ID:wT4Ebvpo0.net
十分期間あるじゃん



41: 2025/06/03(火) 18:33:50.303 ID:Tk5nAYsF0.net
そりゃ政府の宝である中国人の行動なんだから問題ないって事だろ
今頃政府は喜んでくれてるよ



42: 2025/06/03(火) 18:33:56.082 ID:SWayW1kp0.net
引越しシーズン過ぎてからなの優しい



43: 2025/06/03(火) 18:35:11.197 ID:q7rMtI000.net
>>32
エレベーターもきちんとした説明なくいきなり利用できなくなったとか言ってたけどニュース見る限り賃上げに正当性が感じられないんだよな



44: 2025/06/03(火) 18:35:40.225 ID:HDIZ5y5X0.net
契約更新とセットでこれやられると結局抵抗不能なんでは?



45: 2025/06/03(火) 18:37:11.152 ID:h1UcDB7o0.net
日本人が絶滅危惧種に分類されるのも夢ではない



46: 2025/06/03(火) 18:38:25.702 ID:ngHz1dba0.net
値上げ後がほんとに周辺の家賃相場どおりならムリだよ
どうにか値下げ交渉するくらいしか出来ない






47: 2025/06/03(火) 18:38:28.054 ID:g8v/Ja5V0.net
>>43
まぁ恐らくは妥当性がないだろうね
妥当性を証明するには近隣の類似物件の相場や固定資産税の上昇率を根拠にしないといけないけど中国人にそんな考えがあるとは思えん



49: 2025/06/03(火) 18:39:33.446 ID:HcsLqhhs0.net
最近でもエレベーター使えなくして
嫌がらせとかあったな
これも中国人が買い取った物件



53: 2025/06/03(火) 18:50:15.847 ID:NSZFiLyT0.net
出ていけって事だろ
言わせんな恥ずかしい



54: 2025/06/03(火) 18:50:37.009 ID:2QeupPDb0.net
こういうの罰せられたらいいのに







関連記事