【RSS】PCメイン記事上ワイド1

外国人運転手の日本語要件緩和へ バス・タクシー人手不足踏まえ―政府 [蚤の市★]





1: 2025/06/11(水) 15:27:38.79 ID:IYk+OX0X9.net
 政府は11日、外国人労働者の在留資格「特定技能」と「育成就労」の運用について検討する有識者会議を法務省で開いた。バス・タクシー業界の深刻な人手不足に対応するため、運転手として働くのに必要な日本語能力要件を緩和する案を提示。了承を得られれば、入管難民法に基づく「分野別運用方針」を改定する考えだ。

 バス・タクシー運転手は、一定の知識や経験が必要で就労期間が最長5年の「特定技能1号」で受け入れている。接客や緊急時の対処が求められることから、他よりも高い語学力を条件とする。

 しかし、今年4月末時点でバス・タクシー運転手の特定技能評価試験の合格者がゼロだったことを受け、基準を緩和することにした。現在は5段階ある語学能力試験のうち3番目で、日常的な日本語をある程度理解できるレベルである「N3」を課しているが、これを一つ下の「N4」へ変更。そのレベルの運転手には「日本語サポーター」の同乗を義務付け、早期のN3取得を促すとしている。

時事通信 編集局2025年06月11日11時51分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025061100535&g=pol#goog_rewarded



6: 2025/06/11(水) 15:29:47.38 ID:BxBxDvM90.net
ニホンゴワカリマセンで不起訴になる無法状態



11: 2025/06/11(水) 15:30:51.50 ID:tpU/h2hA0.net
シナ人ウェルカム!!



25: 2025/06/11(水) 15:34:49.56 ID:KqehFStc0.net
外国人の個人タクシーが増えそうだな



32: 2025/06/11(水) 15:35:47.75 ID:UEx9gokA0.net
てか自動運転タクシーでいいだろ
もう人が運転するより事故率低いんだから



33: 2025/06/11(水) 15:35:48.89 ID:Oozy/Goq0.net
人手不足じゃねぇ
まともな賃金にしろ



35: 2025/06/11(水) 15:37:02.29 ID:+BdNnCiN0.net
タクシーを呼べるアプリに外人OKかの指定も出来るようにしてくれ



37: 2025/06/11(水) 15:37:27.55 ID:LqLQBAY40.net
翻訳アプリ持たせたらいいだけではないの?



43: 2025/06/11(水) 15:38:40.14 ID:9E6TM2ua0.net
女性は気をつけないとな
何されるかマジわかんないから



50: 2025/06/11(水) 15:40:15.10 ID:lUYfYkMx0.net
日本語使った標識わかるんかよ? 止まれとか軽車両除くとかさ





52: 2025/06/11(水) 15:40:44.28 ID:+EZXJUpT0.net
タクシーはそんなに不足感感じなくなったけどどうなんかね
タクシー運転手が不足!で人が他から来てる感あるが

バスは不足してるだろうな



59: 2025/06/11(水) 15:41:52.37 ID:ZmxeGYZ/0.net
>>52
白タクのせいだろ



60: 2025/06/11(水) 15:42:05.15 ID:V+RxHQRZ0.net
中抜きしてる奴らばかりだもんな
そりゃ人手不足にもなるわな



66: 2025/06/11(水) 15:42:53.30 ID:RJd7INqd0.net
>そのレベルの運転手には
>「日本語サポーター」の同乗を義務付け

えっと、なんだこのアホ政府(´・ω・`)



78: 2025/06/11(水) 15:44:38.43 ID:n5ud3B160.net
サポーターwwwwww
人いねえから雇うってんのにこのためだけに特別な人員増やせってのかよwwwww
役人のオツム凄えなほんと



83: 2025/06/11(水) 15:45:13.64 ID:V2a/s5BB0.net
人手不足じゃなくて金を払えばいくらでも来るだろ笑
アホなのか?



98: 2025/06/11(水) 15:47:32.38 ID:cBr5Wi+F0.net
タクシーに意思疎通なんている?
アプリで呼べば目的地も勝手に登録されるしアプリじゃなくても地図見せるだけだし



104: 2025/06/11(水) 15:48:22.48 ID:Mey3+vtN0.net
N4なんて大丈夫なんか



105: 2025/06/11(水) 15:48:25.30 ID:tIcOICls0.net
最近は日本語喋らない外人多くて怖いわ



118: 2025/06/11(水) 15:50:43.43 ID:DVB2EAkt0.net
二種免許取得の緩和のほうが先では
無駄に厳しい
運転経験前提にもっと取りやすくするべか






120: 2025/06/11(水) 15:50:50.80 ID:UH3Fg9B70.net
漢字読めるのかよ



121: 2025/06/11(水) 15:50:58.76 ID:lMRVAGIN0.net
要件緩和して歩合制でちゃんと金払ったら都市部はめっちゃ増えそう



128: 2025/06/11(水) 15:51:41.68 ID:lUYfYkMx0.net
不起訴だらけでそれと相まって怖いわ



134: 2025/06/11(水) 15:52:32.55 ID:ZmxeGYZ/0.net
サポーターが運転しろよw



151: 2025/06/11(水) 15:56:59.17 ID:+pW9NW/I0.net
自動運転にしろよバカが



154: 2025/06/11(水) 15:57:14.85 ID:UcERIUba0.net
将来的には客が運転席に座る形になるかも



155: 2025/06/11(水) 15:57:34.09 ID:orFnbyxk0.net
基準を緩めたら試験の意味ないだろ
N3とれるように支援しろよ



173: 2025/06/11(水) 16:00:54.29 ID:PNUIfYwm0.net
余計利用者減って終わりだろ



174: 2025/06/11(水) 16:01:22.93 ID:rIoqvEqE0.net
>>1
郵便配達も滞りそうなんだけど



183: 2025/06/11(水) 16:03:11.85 ID:vA1V2nXb0.net
そこは緩和するなよ
人の命が関わる物は絶対に緩和しちゃいかんだろ






193: 2025/06/11(水) 16:05:34.65 ID:knIlUUAo0.net
大丈夫なの?
「ニホンゴワカリマセーン..」じゃ通用しないよ



196: 2025/06/11(水) 16:06:30.39 ID:/GRBkMmC0.net
日本語もよく分からない運転手なら地理も詳しくないだろうし
遠回りして運賃余計に取られそうだw



197: 2025/06/11(水) 16:06:41.72 ID:C7HKN78c0.net
>>193
コンビニ店員だって出来るんだから運転手の話す日本語なら楽勝じゃね?



204: 2025/06/11(水) 16:08:23.90 ID:RL6f92q60.net
これはやばいで



210: 2025/06/11(水) 16:09:43.64 ID:Ux3045rx0.net
伝わらんからめんどくさそうやわ



223: 2025/06/11(水) 16:12:12.78 ID:RnjU4m4M0.net
N2をN3でもヤバいのにN3をN4にかよ。
通訳必要なレベルだぞ。



244: 2025/06/11(水) 16:18:57.51 ID:dzXQlxdR0.net
日本語サポーターの求人が増えるってこと?
俺やりたいよ



252: 2025/06/11(水) 16:21:03.21 ID:DLTQcK0S0.net
ナビ通り行ってくれれば誰だっていい



257: 2025/06/11(水) 16:23:08.06 ID:iF3AxL9E0.net
移動するのも命がけのサバイバル日本になるがな



258: 2025/06/11(水) 16:24:16.98 ID:TSwSWg2B0.net
危なすぎるやろ、人数だけ揃えたましたってアホか



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

259: 2025/06/11(水) 16:24:36.98 ID:lU1/nhZt0.net
日本人にちゃんと給料払って雇えよ



268: 2025/06/11(水) 16:26:12.97 ID:RUs8DB7H0.net
>>1
また事故が増えそう



582: 2025/06/11(水) 18:38:03.56 ID:E7wxCwav0.net
>>83
じゃタクシー運賃あげなきゃ



623: 2025/06/11(水) 18:54:28.91 ID:NGagY3zv0.net
>>25
怖くて乗れないな。



761: 2025/06/11(水) 20:09:48.02 ID:gbnhdQNs0.net
>>66
人手不足って何だったんだろうなw







関連記事