1: 2025/06/11(水) 07:43:19.50 ID:6H649X3e0.net
当時のテレビゲームの肩身の狭さを感じるよね
2: 2025/06/11(水) 07:44:35.75 ID:CU2JbW3A0.net
江戸家小猫のか
3: 2025/06/11(水) 07:47:18.71 ID:FRPw8y090.net
子猫が1ミリもゲームしてないのは子供ながらも気づいていた
4: 2025/06/11(水) 07:47:33.08 ID:6H649X3e0.net
江戸家小猫
ライオネス飛鳥
2代目林家 三平
謎すぎるやろ・・・
ライオネス飛鳥
2代目林家 三平
謎すぎるやろ・・・
5: 2025/06/11(水) 07:48:40.19 ID:CU2JbW3A0.net
優勝賞品がプレイディアって
6: 2025/06/11(水) 07:48:49.05 ID:Klp8srsM0.net
ん?と思ったがランク王国想像してたわ
8: 2025/06/11(水) 07:49:45.44 ID:FRPw8y090.net
飛龍の拳御用達番組
10: 2025/06/11(水) 07:52:29.32 ID:Nc4tz4ah0.net
カルチャーブレーンの猛プッシュは何やねん
11: 2025/06/11(水) 07:55:23.39 ID:x4T1A+Y20.net
(テレ東だからなんでは…?)
12: 2025/06/11(水) 07:56:19.16 ID:bNEl7Mj00.net
任天堂系は取り上げなかった記憶
ブレスオブファイアとかスパロボとか延々やってなかったか
ブレスオブファイアとかスパロボとか延々やってなかったか
14: 2025/06/11(水) 07:57:06.78 ID:pKA4r4n30.net
大竹まことがやってたのは何だっけ
15: 2025/06/11(水) 07:57:35.31 ID:TyPU3H8G0.net
>>10
そんなんスポンサーだからに決まってるやろ
そんなんスポンサーだからに決まってるやろ
16: 2025/06/11(水) 07:58:13.66 ID:0Z8JCbL7d.net
チャイニーズワールドのcmばっかやってた記憶
20: 2025/06/11(水) 08:01:25.25 ID:C0hcvMD70.net
昔はあれくらいしかゲーム情報なかったからそれでも嬉しかった
今考えるとゲーム番組が一切ないの異常だったよな
今考えるとゲーム番組が一切ないの異常だったよな
21: 2025/06/11(水) 08:01:28.71 ID:IUDHggPzH.net
>>14
PCエンジン
PCエンジン
23: 2025/06/11(水) 08:03:55.24 ID:XPt77KE+0.net
PCランドの渡辺浩弐が好きだったわ
あの人の語りは良いものだ
あの人の語りは良いものだ
24: 2025/06/11(水) 08:04:29.75 ID:F5Me6zU80.net
飛竜の拳の名前が頭に刻み込まらた
なおやったことはない模様
なおやったことはない模様
28: 2025/06/11(水) 08:05:59.09 ID:CzV8GbfKa.net
こういう番組もすっかり消えたな
配信で済むから
配信で済むから
33: 2025/06/11(水) 08:09:47.49 ID:Hz5AOZRB0.net
伊集院光がやってたやつは?
34: 2025/06/11(水) 08:11:17.92 ID:9aTIBjQM0.net
パソコンサンデーは謎じゃなかったな
37: 2025/06/11(水) 08:12:45.59 ID:Zq4c8Q2C0.net
渡辺徹が司会やってて最後に姫みたいな女の子に告白する謎コーナーがあったゲーム番組もあったような
38: 2025/06/11(水) 08:12:50.11 ID:h3tsdguP0.net
ゲームWAVE好きだった
43: 2025/06/11(水) 08:19:10.31 ID:Ip72ExwQd.net
ここの番組で紹介された奴初めて欲しいと思ったが開発中止で終わった
44: 2025/06/11(水) 08:22:41.39 ID:Qe7o8WXR0.net
波動拳の打ち方とか紹介してたのこの番組やっけ?
45: 2025/06/11(水) 08:28:30.69 ID:esSiNb500.net
おはスタのあと1本アニメ挟んでその後だったよな?
47: 2025/06/11(水) 08:32:04.31 ID:Id3DRCJM0.net
これは番組制作会社の人選だろう
何もおかしくない
というか寧ろこの人達が当時のエースだったんだろう
何もおかしくない
というか寧ろこの人達が当時のエースだったんだろう
51: 2025/06/11(水) 08:47:16.56 ID:MIxfEGyz0.net
やっぱゲームウェーブなんだわ
52: 2025/06/11(水) 08:48:31.16 ID:82ONKT8k0.net
スーパーマリオクラブは観てた
53: 2025/06/11(水) 08:49:10.65 ID:LO1Qs9Q70.net
昔のファミ通見てた奴なら
伊集院がアンタッチャブルやくりぃむしちゅーとパワプロのサクセスで育てた選手だけでリーグ戦やってたのを知ってるはず
伊集院がアンタッチャブルやくりぃむしちゅーとパワプロのサクセスで育てた選手だけでリーグ戦やってたのを知ってるはず
54: 2025/06/11(水) 08:54:26.08 ID:HfBmcWJM0.net
色んなゲーム番組があったのは異常だよな
57: 2025/06/11(水) 09:01:43.84 ID:D7lyZc1x0.net
あー、パソコンサンデーってのもあったな
65: 2025/06/11(水) 09:26:36.21 ID:+fwnZFaE0.net
マリオクラブだったか知らんけどポケスタ対戦でスターミーが10万ボルト使ったのを初めてみたとき感動した思い出
66: 2025/06/11(水) 09:29:21.59 ID:5xx44G5F0.net
>>33
テレ朝がゲームカタログ2
テレ東がゲームWAVE
ファミ通が関わってるのが同じ
ゲームカタログ初代は今田東野
テレ朝がゲームカタログ2
テレ東がゲームWAVE
ファミ通が関わってるのが同じ
ゲームカタログ初代は今田東野
68: 2025/06/11(水) 09:31:02.36 ID:5xx44G5F0.net
>>65
64マリオスタジアムだね
ポケモンは
64マリオスタジアムだね
ポケモンは
69: 2025/06/11(水) 09:32:40.34 ID:3ifodIjW0.net
ドラクエとかやって欲しいのに毎回飛龍の拳でなんやねんこの番組思ってた
78: 2025/06/11(水) 09:43:46.04 ID:f5ayw8Xe0.net
ネット普及以前のゲーム番組
あきらかにゲーム興味なさそうな芸能人とタイアップするのが多かった気がする
あきらかにゲーム興味なさそうな芸能人とタイアップするのが多かった気がする
79: 2025/06/11(水) 09:43:56.75 ID:xQx+D/070.net
>>14
ただいまPCランド
ハイスコアガールで知った
ただいまPCランド
ハイスコアガールで知った
81: 2025/06/11(水) 09:48:07.73 ID:nN+2qbYsM.net
昔はゲームってマイナー扱いやったんか?
