【RSS】PCメイン記事上ワイド1

自民党「選挙運動にあたって名誉傷つける投稿 即日削除を」





1: 2025/06/04(水) 13:05:42.508 ID:xGF3phcL0.net
自民会合 SNSによる選挙影響 “名誉傷つける投稿 即日削除を”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250603/k10014824991000.html

>SNSによる選挙への影響が課題となる中、自民党の会合で、制度改正を見据えたたたき台が示されました。選挙運動に関し、名誉を傷つける投稿は即日削除することを、運営事業者側に促せるようにする規定を設けることなどが盛り込まれています。

>3日に開かれた自民党の選挙制度調査会などの合同会議で示されたたたき台では、SNSの運営事業者の責任を明確にする必要性を強調しています。

>具体的な対応として、選挙運動に関し、名誉を傷つける投稿は、政党や候補者からの申し出に基づいて、即日削除することを事業者側に促せるようにする規定を設けることが盛り込まれています。



3: 2025/06/04(水) 13:06:18.512 ID:RyVxY3B6r.net
自民党反対とかしたら削除されるのかね



4: 2025/06/04(水) 13:07:22.697 ID:2Bn1kp9b0.net
頭悪い奴が言論統制とか言い出すやつだこれ



5: 2025/06/04(水) 13:08:12.265 ID:RyVxY3B6r.net
名誉を傷つけるかどうかの判断って誰がするんだ?



6: 2025/06/04(水) 13:08:24.351 ID:xGF3phcL0.net
>>3
デタラメ言ったりしなきゃ大丈夫だよ



7: 2025/06/04(水) 13:08:46.824 ID:ED+mKGmq0.net
こういうのは動きがはやいな



8: 2025/06/04(水) 13:09:01.364 ID:xGF3phcL0.net
>>5
事業者だろ



9: 2025/06/04(水) 13:09:23.205 ID:RyVxY3B6r.net
>>6
名誉を傷つけるかどうかと
デタラメかどうかって 関係なくね?



11: 2025/06/04(水) 13:10:51.183 ID:4Y2UPEuF0.net
たぶん明確な線引きが司法関係者ならできるんだろうけどどうなるんだろうね



12: 2025/06/04(水) 13:10:54.399 ID:xGF3phcL0.net
>>7
いや、結構前から検討されてたぞ





13: 2025/06/04(水) 13:11:16.854 ID:RyVxY3B6r.net
>>8
そんなの現実的に不可能でしょ



14: 2025/06/04(水) 13:12:05.288 ID:4mzq+vsO0.net
>>9
反対してるだけでなんで名誉毀損なの?



16: 2025/06/04(水) 13:13:33.147 ID:xGF3phcL0.net
>>9
この場合の名誉を傷つけるってデマとかの事だろ
普通の批判とかも規制するっていうのは今までの傾向からして有り得ないと思う

そんな事したら100%暴動起こるし



17: 2025/06/04(水) 13:13:42.146 ID:xGF3phcL0.net
>>13



20: 2025/06/04(水) 13:18:16.948 ID:RyVxY3B6r.net
>>17
まさか
事業者が書き込み監視して探して削除しろって言ってんの?



21: 2025/06/04(水) 13:19:33.049 ID:4mzq+vsO0.net
>>20
政党や候補者の申し入れがあった場合って書いてあるよ



22: 2025/06/04(水) 13:20:39.977 ID:RyVxY3B6r.net
>>21
すまん 書いてあったな
SNS監視のボランティア雇える人はかなり有利になるな



24: 2025/06/04(水) 13:22:45.667 ID:a75PWSsk0.net
本当のこと書いても名誉を傷つける投稿は削除されちゃうってこと?



25: 2025/06/04(水) 13:25:33.892 ID:xGF3phcL0.net
>>24
それは普通に有り得ないと思うよ

名誉毀損だって、発言に公益性あるなら問題なかったりするし
単に名誉を傷つけたら違法という事だとすると乱暴すぎるし



26: 2025/06/04(水) 13:27:32.376 ID:RyVxY3B6r.net
>>25
公益性は名誉毀損罪の話であって
今回は関係なくね?






27: 2025/06/04(水) 13:28:46.430 ID:aPeivBX80.net
名誉毀損とは話が違うから本人が名誉が傷つけられると思ったら全部削除しますって話だろ
政治家に理屈は通じんぞ



28: 2025/06/04(水) 13:29:13.787 ID:L6cTRUAIr.net
政治厨なんて口を開けば誰かの悪口しか言わんのだから全部消えそう



29: 2025/06/04(水) 13:29:23.975 ID:xGF3phcL0.net
>>26
傾向からして有り得ないって話だよ



30: 2025/06/04(水) 13:31:27.316 ID:xGF3phcL0.net
>>27
本人が傷つけられてるじゃなくて申し出に対して事業者が判断をするんだぞ



31: 2025/06/04(水) 13:31:46.143 ID:RyVxY3B6r.net
>>29
でもそれあなたの妄想ですよね?



34: 2025/06/04(水) 13:33:34.238 ID:xGF3phcL0.net
>>31
当たり前の推測だよ



35: 2025/06/04(水) 13:34:09.778 ID:x5fpsQXOd.net
傷つくほどの名誉なんてねえだろ



36: 2025/06/04(水) 13:34:29.051 ID:RyVxY3B6r.net
>>30
現職の政治家陣営から削除依頼来たら
即日のうちに削除するかしないか事業者が責任持って決断しろってこと?



39: 2025/06/04(水) 13:35:44.727 ID:zn7GyAoR0.net
「石破は顔キモいから投票しない」こういうのが削除されるは理解できるが
「自民党は外国人ばかり優遇して日本人をないがしろにするから投票しない」って投稿したとしても削除しそうだよな



45: 2025/06/04(水) 13:40:07.500 ID:xGF3phcL0.net
>>36
そうなんじゃない?


>>39
別にあんまそんな事ないと思うけどなあ


>>40
書かれてなくても推測はできるよ
司法でもそういう事はよくある






50: 2025/06/04(水) 13:44:32.011 ID:sQvv8/4H0.net
名誉を傷付けたかどうかは裁判所じゃないと判断できないじゃん



51: 2025/06/04(水) 13:48:32.300 ID:4mzq+vsO0.net
>>50
常識の範囲でわかるでしょ

何でもかんでも削除してたらそれが炎上しちゃうだけだし運営も馬鹿じゃないでしょ



73: 2025/06/04(水) 14:21:59.013 ID:mErP/orq0.net
一般人向けってよりは立花みたいなやつ対策だろうけどな



93: 2025/06/04(水) 14:54:20.751 ID:F7N4E6J50.net
言論党セーきたぁぁぁぁ



99: 2025/06/04(水) 14:58:13.627 ID:TQXg5u1b0.net
言われた政治家側が誹謗中傷だと言えばなんでも誹謗中傷にできちゃうやつ



106: 2025/06/04(水) 15:04:20.089 ID:RAf9D8GcM.net
事実でも消せるのやばいなこれ







関連記事