1: 2025/06/04(水) 14:45:26.94 ID:KFyn1Y7G0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d19da42277da80f61e0e81ac0d45ccaabe75e7e4
一方で随意契約による備蓄米の売却開始後、ネットでは一部地域では「これまでコメ袋がゼロだったスーパーに突然コメ袋が山積みされていた」「うちの方は米、売り場に山積みで売ってる」「お米が山積みで売られていました」「こっちは、めっちゃ山積みだけど 5kg5000円」「不思議なのは備蓄米が出始めたらいきなりブランド米が出てきたこと。値段は高いですが」「米の棚がガラガラだったのが、いきなり増えてて、びっくり」「いきなりスーパーの米在庫大量に復活」との報告が相次いでいる。
小泉備蓄米ではなく、4000~5000円の値段がついているとの投稿が多い。
一方で随意契約による備蓄米の売却開始後、ネットでは一部地域では「これまでコメ袋がゼロだったスーパーに突然コメ袋が山積みされていた」「うちの方は米、売り場に山積みで売ってる」「お米が山積みで売られていました」「こっちは、めっちゃ山積みだけど 5kg5000円」「不思議なのは備蓄米が出始めたらいきなりブランド米が出てきたこと。値段は高いですが」「米の棚がガラガラだったのが、いきなり増えてて、びっくり」「いきなりスーパーの米在庫大量に復活」との報告が相次いでいる。
小泉備蓄米ではなく、4000~5000円の値段がついているとの投稿が多い。
3: 2025/06/04(水) 14:47:29.24 ID:SCfief6XM.net
やっぱり問屋って糞だわ
4: 2025/06/04(水) 14:48:05.77 ID:Qx+RRCWe0.net
効きすぎて草
5: 2025/06/04(水) 14:49:18.66 ID:EDxBkrHl0.net
これから値段も下がるだろう
ただし200円くらいかな?
ただし200円くらいかな?
6: 2025/06/04(水) 14:50:00.82 ID:58Ip07gu0.net
どこに隠れてたんですかね…
7: 2025/06/04(水) 14:50:06.49 ID:RtSU06Y60.net
備蓄米放出されて5000円の米買うわけねーだろバカがよ
9: 2025/06/04(水) 14:50:44.20 ID:/l7w96Lqr.net
客「備蓄米うおおおお!!!」
ブランド米「…ういーっす」
客「ブランド米さん!?うおおこっち買ううう!!」
こうなるんか?
ブランド米「…ういーっす」
客「ブランド米さん!?うおおこっち買ううう!!」
こうなるんか?
10: 2025/06/04(水) 14:51:39.68 ID:nEHrew2U0.net
売れとらんのに強気な値付けの残る様になったなぁ
11: 2025/06/04(水) 14:52:39.13 ID:o109lxY/0.net
4000円の米が急に並んだな
あれれ?これ転売ヤー所持品じゃないよね
あれれ?これ転売ヤー所持品じゃないよね
12: 2025/06/04(水) 14:52:50.50 ID:ygWNOMIu0.net
ミヤネ屋 米取引価格下落
現物市場 60キロ価格 4万円台後半から前半に急落
品川 内田米店 24年60キロ千葉県産こしひかり自由取引価格が10日前5万円から4万円1000円に
内田米店
まだ買わない まだ下がる 35000円まで買わない
卸が値下がりを恐れて出してきた
江藤米 小泉米で流れてきた
現物市場 60キロ価格 4万円台後半から前半に急落
品川 内田米店 24年60キロ千葉県産こしひかり自由取引価格が10日前5万円から4万円1000円に
内田米店
まだ買わない まだ下がる 35000円まで買わない
卸が値下がりを恐れて出してきた
江藤米 小泉米で流れてきた
13: 2025/06/04(水) 14:53:27.74 ID:UMtNG3vMM.net
一方街のお米屋さんからは客足が遠のいた…
1日の売り上げが米5kgとメロン1個w
1日の売り上げが米5kgとメロン1個w
14: 2025/06/04(水) 14:54:58.79 ID:S8ForG2M0.net
小泉効果かどうかは知らんが
利権まみれの奴らが糞過ぎる
利権まみれの奴らが糞過ぎる
15: 2025/06/04(水) 14:55:54.73 ID:LrE9ptSod.net
普通に入荷して普通に売れ残ってるだけやろ
まあそれもセクシーライスのおかげやけど
まあそれもセクシーライスのおかげやけど
18: 2025/06/04(水) 14:57:47.31 ID:f25Wn3Ud0.net
悪徳米問屋を燃やしたほうがいいんちゃうか
19: 2025/06/04(水) 15:00:01.33 ID:OHBAfLvQ0.net
問屋が米を買い占めて値を釣り上げるDNAでも組み込まれとるんか日本人は
21: 2025/06/04(水) 15:01:31.18 ID:Q8VHC8BU0.net
一連の流れは農林族議員とその天下り先のJAとその配下の問屋による値段釣り上げ工作ってこと?
22: 2025/06/04(水) 15:02:08.60 ID:mVYTrHaA0.net
進次郎有能すぎて草
23: 2025/06/04(水) 15:04:07.84 ID:83M2JDNM0.net
>>18
令和の打ちこわし見たかったわ
令和の打ちこわし見たかったわ
24: 2025/06/04(水) 15:04:08.45 ID:TRWZfcSU0.net
備蓄米で危機感覚えて在庫放出したならこの時点で値下げすると思うんやけど強気の値段設定やな
殿様商売やからそのへんの感覚ないんか
殿様商売やからそのへんの感覚ないんか
27: 2025/06/04(水) 15:04:38.65 ID:ihpup+og0.net
室町幕府方式で、米のような人間の生存に必要な物資の買い占め売り惜しみ、カルテルは死刑とは言わないまでも厳罰に処したほうがいい
29: 2025/06/04(水) 15:07:29.25 ID:rK1lAQb8M.net
だけど値段はそのまま
30: 2025/06/04(水) 15:08:52.69 ID:R1rN8IC10.net
ドンキが言ってた5次問屋ってやつか
33: 2025/06/04(水) 15:12:11.61 ID:qSUf+k5z0.net
高い米は買わないって意思表示が必要
34: 2025/06/04(水) 15:12:13.63 ID:0pDqV7LTM.net
備蓄米が出回るのが早すぎて損切りが追いつかなかったな
37: 2025/06/04(水) 15:14:09.60 ID:euiKqPvb0.net
進次郎が悪いよー
38: 2025/06/04(水) 15:14:47.22 ID:QqEnTXsz0.net
飽和させないと価格が下がらん
えらい
えらい
40: 2025/06/04(水) 15:15:02.62 ID:YDWZq3Et0.net
小泉が構造改革できたら認めてやるわ
多分できないだろうけど
多分できないだろうけど
41: 2025/06/04(水) 15:15:52.51 ID:VffoJnJD0.net
でもイオンで4400円だったいちほまれが今日から5050円になってたわ
42: 2025/06/04(水) 15:17:31.84 ID:83M2JDNM0.net
>>34
農林中金の1.9兆円の損切りも遅かったな
農林中金の1.9兆円の損切りも遅かったな
52: 2025/06/04(水) 15:28:03.36 ID:nHd7iSDJ0.net
認知歪んでない?
ここ数か月別に品薄じゃねーだろ
ここ数か月別に品薄じゃねーだろ
53: 2025/06/04(水) 15:29:11.21 ID:JJinQaQs0.net
>>52
なんか関西はかなり品薄になってたらしい
ニュースで業者の人が言ってた
なんか関西はかなり品薄になってたらしい
ニュースで業者の人が言ってた
57: 2025/06/04(水) 15:33:15.22 ID:JNM6NxrU0.net
>>53
ワイ関西の田舎やけど、品薄で不通に5kg5000円とか見たわ
同じ市でめっちゃ米作ってて30分で運べるのにスーパー何やってんやろって思った
ワイ関西の田舎やけど、品薄で不通に5kg5000円とか見たわ
同じ市でめっちゃ米作ってて30分で運べるのにスーパー何やってんやろって思った
63: 2025/06/04(水) 15:36:30.09 ID:Sn+CvfQG0.net
やってること転売ヤーと同じでクソ
草じゃなくクソ
草じゃなくクソ
78: 2025/06/04(水) 15:49:08.49 ID:zses93EN0.net
>>9
備蓄米を放出する本来の目的がそれだから何も間違ってはいない
備蓄米を放出する本来の目的がそれだから何も間違ってはいない
