【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【悲報】ワイ21歳、無職2年目に突入し絶望





1: 2025/05/26(月) 03:48:31.74 ID:T9vCBzJo0.net
精神疾患発症してバイト辞めてはや2年。ほんのたまに日雇い行ってたけどもうその気力も完全になくなった。



2: 2025/05/26(月) 03:49:44.61 ID:mf14CX0K0.net
人生楽しんでるならいいやん



3: 2025/05/26(月) 03:50:32.86 ID:T9vCBzJo0.net
貯金も無くなってきたしナマポ受けようにもそこまでして生きたいって思われへん近いうちに自殺しようと思う



5: 2025/05/26(月) 03:52:05.36 ID:bnpu8gnQM.net
その年ならまだなんとでもなるわ
何もしないとあっという間におっさんやけど



7: 2025/05/26(月) 03:52:18.88 ID:D8ZVyL0X0.net
高卒?



8: 2025/05/26(月) 03:52:41.13 ID:T9vCBzJo0.net
>>2
趣味で絵描いてるんやが昔ほど楽しくなく集中力も続かなくて手につかなくなってきた。無気力な毎日や。なにか楽しめること教えてくれ。



9: 2025/05/26(月) 03:52:50.04 ID:Pk154DNX0.net
通信制の大学通えば?



10: 2025/05/26(月) 03:53:18.35 ID:T9vCBzJo0.net
>>7
せやで



13: 2025/05/26(月) 03:57:16.78 ID:T9vCBzJo0.net
みんな優しいな、一瞬やけど人ってあったかいなと思った。
大学とか専門への進学考えたこともあるけど金銭面的に厳しそうなのと小学でいじめられて中学から完全に不登校高校は通信、唯一楽しかったバイトも仲良かった同僚が自殺してもうてから完全に人生に光が無くなった。現状友達も恋人もおらん。



14: 2025/05/26(月) 03:58:36.98 ID:SAkEk2680.net
うつ病なん?





15: 2025/05/26(月) 03:58:57.15 ID:T9vCBzJo0.net
>>13
なんかごちゃごちゃした文になってもうた、要するに学校に通える自信が無いってことや



17: 2025/05/26(月) 04:00:15.46 ID:4p4vK0Ny0.net
イッチの9年後の未来がそのワイや



18: 2025/05/26(月) 04:00:42.49 ID:T9vCBzJo0.net
>>14
鬱、ASD、人格障害やで



19: 2025/05/26(月) 04:01:28.01 ID:0nTeG7+l0.net
25ぐらいまでは無職続けてもなんとかなるぞ



20: 2025/05/26(月) 04:01:42.25 ID:T9vCBzJo0.net
>>17
生きてて良かったなって事なんかあった?



21: 2025/05/26(月) 04:02:20.89 ID:aVQtGOtr0.net
通信制の大学なら産業能率大学の通信オススメやで
学費年額20万円や



22: 2025/05/26(月) 04:03:09.76 ID:mf14CX0K0.net
>>8
どんな絵書いてるん?
趣味ややることがあるって素晴らしいんやで



23: 2025/05/26(月) 04:03:54.70 ID:aVQtGOtr0.net
卒業するのに必要な単位のうち1/4はオンラインライブ授業で取る必要があるんだが
その時のグループワークで最低限のコミュ力鍛えられるで



24: 2025/05/26(月) 04:04:14.67 ID:mg11/T/R0.net
なにかしらで社会と接点持っとけ
通信制大学でもええから



26: 2025/05/26(月) 04:04:47.02 ID:SAkEk2680.net
>>18
そうか…
パチンコやらへん?






27: 2025/05/26(月) 04:06:08.19 ID:bachL/OEr.net
無理にでも朝起きて太陽の光は浴びた方がええで



30: 2025/05/26(月) 04:08:44.91 ID:Cyfm5E970.net
21って可能性しかないやん



32: 2025/05/26(月) 04:09:37.32 ID:T9vCBzJo0.net
>>22
そんな大したもんじゃない。普通のアニメ調のイラストや



34: 2025/05/26(月) 04:12:03.90 ID:T9vCBzJo0.net
>>26
パチンコ屋は入ったことあるけどうるさすぎて耳壊れるか思たわ5分と持たんかった。ギャンブルはやってもいいかもしれんけど



37: 2025/05/26(月) 04:15:35.85 ID:zgfUYuL20.net
>>34
競艇場行ったことあるけど思ったほどうるさくなかったで



40: 2025/05/26(月) 04:16:16.15 ID:ExLGejZ30.net
人生は基本辛えよ



41: 2025/05/26(月) 04:20:12.84 ID:T9vCBzJo0.net
>>23
3年メンコンとバー店員やってたからコミュ力無くはないと思ってる。社会で通用するかは謎やけど今は人間が怖い。特に女。



44: 2025/05/26(月) 04:23:35.88 ID:bachL/OEr.net
>>41
絶対容姿ええやん



45: 2025/05/26(月) 04:23:57.48 ID:aVQtGOtr0.net
>>41
そんだけ社会経験あるなら一時的に対人恐怖症になってるだけだろうし大丈夫だろう
産能通信入ると良いぞ
大卒もらえる、人慣れできる、賢くなる
メリットしかないぞ



47: 2025/05/26(月) 04:30:28.34 ID:nY4Hv1LM0.net
いくらでも修正効いて草
人生明るすぎやろ






55: 2025/05/26(月) 04:41:54.78 ID:sx/Ul14K0.net
高卒1年で2年ニート出来るだけ貯金できるって普通にすごい



58: 2025/05/26(月) 04:47:25.63 ID:T9vCBzJo0.net
>>55
ゴミみたいなワンルームに住んでもやし生活してたらそれぐらい持つで。小遣い稼ぎで少し絵の仕事してるけど。



60: 2025/05/26(月) 04:52:57.05 ID:T9vCBzJo0.net
なんかニキらホンマに優しいな。もっと刺されると思っとったわ。



62: 2025/05/26(月) 04:55:47.59 ID:UwiOSiC80.net
ここにおる人みんな味方



63: 2025/05/26(月) 04:56:03.24 ID:sx/Ul14K0.net
>>58
家賃水道光熱費だけでも俺はたった1年で2年分貯金できる気がしない
どんだけ高給なんだよもったいない



68: 2025/05/26(月) 04:59:44.95 ID:T9vCBzJo0.net
>>63
高校入ってすぐから普通のバイトはしてたで







関連記事